goo blog サービス終了のお知らせ 

双子とにっこり

双子9歳野球男児と親の成長日記です。

インフル🤒

2024-12-12 11:00:00 | 病気、怪我
12/12

わたくし、月曜夜から微熱37.2度と倦怠感があり、市販薬を服用して過ごしていましが、おとといの夜に39度を超えたため昨日病院に行き検査をしました。



だめなやつですね…

結果は予想通りインフルエンザA…😩

どこで貰ったんだか分かりませんが、免疫力が低下してるんでしょうね😷

熱が出始めてから隔離部屋に移動していますが、狭いマンションなのであまり意味ないかな😞

今のところ、家族は元気なのでこのまま過ぎてもらえれば良いです🙏

バッティングセンター⚾️

2024-12-11 09:25:29 | 野球、サッカー
12/8(日)

野球が午前練習のみで午後はフリータイム😊

アンちゃんが「バッティングセンター行きたい」と言うので、車で行けるバッティングセンターに行ってみました😊

ちょっと小さなところで、

65キロ(左右)、80-115キロ(右)、95-115(左)と3箇所のみ

二人ともバッティングセンターは初めてなので、先ずは65キロから


アンちゃん1回目(2人とも4回ずつやりました)は振り遅れが目立ちなかなか当たらず…
諦めずに4回チャレンジして、いい当たりも打てるようになりました👍

バットが下から出ているので修正したいです



大ちゃんは95キロに2回挑戦し20球中4球バットに当てることができました😊
当たるといいところに飛びますね👍

なかなか来る機会がないのですが、また野球が休みのときは来たいと思います😊





ランニングフェスタ🏃🏃

2024-12-10 16:58:17 | 日記
12/7(土)

朝から土手を自転車移動してランニングフェスタに参加してきました🚴



ゆっくり移動で30分くらいかけて競技場に到着。

走るのは10:40分からなのに9時半前に着いています…

今年も出るの早すぎですね…

子供時間まで遊んだり、アップしたりして時間を潰し、スタートラインにつきました。

3年生まではトラック2周半の1キロです。

去年は後方だったのですが、今年は最前列に陣取りました😊

スタートと同時に足の速い部員はダッシュ💨

僕たちも付いて行こうとしますが、練習もしていないためペースダウンさせ、マイペースでトラックを2周半🏃🏃

結構二人とも息切れしていました。
私も足が吊りそう…😱

1キロでもちゃんと練習しないとダメですね…😞



5分28秒

早い部員は4分半だったようです😱

なかなか走る練習もできないので、どうしたもんかと。

私が頑張れば子供たちも頑張って走りますかね?






イチョウ

2024-12-06 08:40:29 | 日記
ようやく公園のイチョウも色づき始めました😊



地面に落ち葉がたくさん落ちてしまい、隅の方にボール⚾️が転がるとすぐ見失います😓

誰かが掃除してくれて助かりますが、すぐ葉っぱだらけになってしまいます😓

今年もと僅かですね😌

インフルエンザ、リンゴ病など、感染症が広がっているので、手洗い、ウガイ、早寝早起きを徹底してほしいです😊

明日は等々力競技場でランニングフェスタがあります🏃🏃🏃

野球部のみんなで参加します😊
※2、3年生は1キロです




初のマウンド⚾️

2024-12-01 06:07:08 | 野球、サッカー
今日は午後から野球の練習⚾️

日よう日高学年の公式戦があるので、高学年VS低学年の紅白戦をやりました😊

混合チームじゃないので試合になるのかな?と思いましたが、低学年バッテリーは、ピッチャー:バリバリ野球やっているお父さんコーチ、キャッチャー:毎週参加してくれる高2のOBくん。

また低学年には3点パンデをもらったので良いハンデですね😊

あと、戦力を少し分散するため、大ちゃんと6年生一人を交換して試合開始!


アンちゃんはサード(低学年チーム)、大ちゃんはショート(高学年チーム)😊

ハンデもあり2回まで同等の試合😲

とここで大ちゃんがビッチング練習を始めました😲

まさか???



紅白戦ですが念願の初マウンド😆㊗️

3、4回を投げました👍

ストライク入るかな?と心配しましたが、3つの三振を取ることができたり、ピッチャーゴロを難なく処理したりマズマズ!😊

まあ、ストライクより圧倒的にボールが多かったですが、ちゃんと2回を投げきりました😊

大ちゃんは念願のヒッチャーが出来てとても嬉しかったようです😆

1打席だけでしたが、兄弟対決もあり見応えありました😊
※アンちゃんはファーストフライで大ちゃんの勝ち

試合は7-8で高学年チームの勝ちでした。

これからが楽しみです🤗