goo blog サービス終了のお知らせ 

双子とにっこり

双子9歳野球男児と親の成長日記です。

パンダを見に行く🐼

2025-07-17 19:15:07 | 外出
かなり前の記事になります😓

7/1(火)

市制記念日のため学校はお休み。

以前から上野動物園に子供たちを連れていきたい!と言っていた奥様の希望で上野動物園にパンダ🐼を見に行きました😊



平日なので空いてますかね?
私ここに来るのは何十年ぶりか?🤔

先ずは象🐘発見。病気かと思ったら朝寝?中でした😅



寝てる象は初めてみました😆

続いてはライオン🦁ですが、暑いのか水の中に入っていて顔だけ…


写真じゃ何処に居るか分からず😓

続きましてゴリラ🦍ですが、お留守でした😪(暑くて室内に籠もっている模様…)



と、いろんな動物を見ながら一旦休憩しかき氷タイム🍧


今日は電車で来たのでビール飲みたかったのですが、痛風気味のため我慢😭何だかな…😞

間もなく歩き疲れてきたところでシロクマ発見🐻‍❄️


奥の方に居ました🐻‍❄️


暑そうですね💦

そろそろお昼の時間なので猿山が見えるカフェに移動しますが、工事中で猿は不在…🐒



とりあえずお昼



2人共うどんを食べました。肉🍖じゃないんですね😅


腹ごしらえを終えてパンダ🐼(レイレイ♀、シャオシャオ♂)を見に行きました。

先ずはレイレイ🐼


30分待ち…


暑い中頑張って並びます…😣

混んでるので10人グループで1分ずつで入れ替えでした😓


ようやく見えたと思ったら寝ていました…😩


んー、動物だから仕方なし😪

続いてシャオシャオ


こちらは並んでなくすんなり入場😊


こちらもお昼寝中…😓



まあ、近くで見れたから🆗👍

続きましてフラミンゴ🦩


ピンクというよりオレンジっぽい色でした🦩何を食べているんでしょうかね?

続きまして、


変顔してますが、とある動物の真似をしています😅


👆️ハシビロコウ😆

フルーツバット🦇



👆️これもモノマネ



ネズミ?🐹リス?🐿️

続きましてカバ🦛


子供が生まれたらしく、チビカバ🦛がいました😊


親🦛は水の中にいてイマイチ分からず…



👆️アシカ🦭

一通り見たところで疲れたので(親が)帰宅することにしました


とりあえず不忍池で記念撮影して甘味処みはしに行きました




2人ともかき氷🍧


わたしは抹茶あんみつ

大ちゃん抹茶のかき氷を頼んどんですが、子供には苦くて全部食べきれず…😓

老舗なので大人の味ですね😊



雨も降りそうだったので駆け足でアメ横覗いて帰りました😅

平日やすんでお出かけ、混んでいなくて楽しかったです🤗







電車でお出かけ🚃

2025-06-17 23:25:13 | 外出
6/15(日)

雨のため練習は中止☔️

父の日ということもあり、電車でおじいちゃん、おばあちゃんに会いに行きました😊

電車の行き方を調べて、往復で一人ずつ隊長をやってもらいました✨️

往路:あんちゃん隊長
復路:大ちゃん隊長

まずは混むと思った常磐線のボックス席に何とか四人座れて、ひとまず安心😌



小1時間飴やらお菓子をパクパク食べていました😓

乗り換えなどちょっと難しかったようですが、何とか最寄り駅に到着しました😊

途中の高島屋でお昼を買ったので、おじいちゃん宅で少し遅いお昼にしました🥟

正月以来ですね😌


2人の近況報告(野球の活躍など)をしながら餃子、焼売、おこわを頂きました😊

どれも美味しかったです🤗

あまり時間もなく、久々に来たので公園でサッカーやりたい!と言うので少し遊びに行きました⚽️







ピーカン☀️のため2人とも汗だく😓

30分で家に戻りました💦

時間もないため、おやつに買った大判焼きを食べて帰ることにしました😊

6月なのに夏日で身体がキツイですが、たまには電車でお出かけも良いですね✨️








新学期🌸

2025-04-02 17:00:05 | 外出
あっという間に新年度🌸

会社では昨日入社式やっていました。

うちの2人も来週始業式で、もう3年生です😅はや



野球帰りに公園の前で撮影🌸

週末野球部の花見の予定でしたが、急遽試合が入り中止😭

今週末に延期になりましたが天気がイマイチのようです…☁☂️

🌸🌸🌸🌸🌸

さて、なかなか更新できませんが、3/28(金)に春休み企画第一弾、映画鑑賞📽️&水族館🐟️2出かけました。
※奥様仕事で休めず子供と3人お出かけしました

映画が朝イチ(8:30〜)だったので7:30出発しますが、朝から☂️のため駅まで歩くのやめてバスで異動🚌


通勤時間のため混んでました😓

色々あり時間ギリギリに到着し、ポップコーン🍿を一人ひとつずつ買って席に着きました。

観に行った映画は『機動戦士Gundam GQuuuuuuX-Beginning-』です。
※ファーストガンダム世代には気になる作品😊


80分の映画でしたが2人共面白かった〜と満足そうでした😊

ファースト世代の私は、所々なんで??と思うところもありましたが面白かったです👌

4月からテレビ放送もあるので録画しないと😊

🌸🌸🌸

その後水族館に移動しました🚃



空いてるかと思いましたがそこそこ混雑していました💦



クラゲ綺麗ですね〜、トンネルにはノコギリザメ、エイなど人もたくさんいました😅



イルカショー🐬、ペンギンの運動会、アシカショーなど短時間ですが飽きずに見ることが出来ました😊
※イルカショーは2回見ました

ショーも終わり、16:30過ぎたので帰宅

ちょっと遅かったせいで電車混んでました😣

2人共ヘトヘトになり帰宅。

土曜日は野球でしたが雨で中止。が、2人とも微熱(37.5度)😳でぐったり…😩

出かけたせいですかね?😓😓😓

日曜日試合なのにどうしようか…😩

と言うことで、まとまった記事ではないですが、久々の投稿でした😊



キッザニア

2024-11-28 23:20:17 | 外出
11/25(月)

平日ですが土曜日に学校の行事があり、振替でお休み。

我々も有休を取りお出かけしました🚙



🛫旅行?



ではなく、豊洲にあるキッザニアです😊
※第一部(8:30-15:00)に参加

入り口が空港のカウンターになっているので、チケットが航空券になっています😊

順調に来たような感じですが、前日疲れが溜まったのか打ち合わせせずに寝落ちしてしまい、翌朝慌ててスケジュール(周り方の勉強)確認をしました💦

開園は8:30なので8:00につく予定でしたが、家を出たのが7:30…😱

高速で行っても小一時間掛かるので、間に合わない…😣

と、いつものようにバタバタしながら家を出ました😓

まあ、何とか開園10分前に到着してひと安心😊

【子供達のやりたいこと】
靴つくり、自動車整備士、地下鉄車輌整備士、おもちゃ工場、靴デザイナーなど

【お母さんのやらせたいこと】
はんこ作り体験、メガネショップの店員

ということで、入園後すぐに混みそうな「はんこ作り体験」の受付に行きました。

既に13:30の枠になっており、かなり出遅れた感がありますが、初めてなのでよくわからず😅

まあ、仕方ないと言うことで次に混みそうなメガネ屋さんに行きました。

ここも10:30からの枠となり、しばらく時間が空いたので、キッザニアの通貨「キッゾ」を預けるために銀行口座を開設しました😊


※入場すると50キッゾもらえるので、銀行には1キッゾを預けました。

基本的に子供だけで行動するので、2人だけだけど大丈夫かなと思いましたが、何とか無事口座開設😊

空き時間で園内を探索


病院、裁判所、ガソリンスタンド、ピザ屋さんなどあり、子供サイズの街になっていました。

1日で回るのはムリがありますね😅

とメガネ屋さんの時間になりお店に向かいました。


ユニフォームに着替えて作業開始。

メガネができる工程を学び、壁に置いてある人形に似合うメガネをえらんだり、お仕事していました😊



遊んでいるようですが、これもお仕事かな?😅
※自分で作ったメガネは持ち帰れます

と、初めてのお仕事が終わり、お給料5キッゾを受取りました💰️

初めての仕事をおえ、次できる仕事を探し、自動車整備士に参加


オートバックスのつなぎを着て作業開始🔧



エンジンルームの点検、タイヤ交換をやりました😊

対象年齢が3歳〜なので、2人には簡単だったかな?

30分お仕事して終了。

次は地下鉄車両整備士に挑戦!





ブレーキ交換、自動運転の部品交換などこなしました😊

一つのお仕事はだいたい30分になるので、意外と時間が早く経ってしまいます。

おもちゃ工場をやりたかったのですが、いい時間が取れず断念😣

その代わり運転免許試験に参加しました。


予約の順番が最後だった為一番奥になり、どんな運転したのかよく確認できず…😓

車の運転、交通ルールを学び、ドライブシュミレーターで試験しました。

2人共初級は合格!無事免許証取得しました!

ここでちょうどお昼になったので、ピザ屋さんでも挑戦したかったのですが、時間が合わず売店でお昼を購入しました。
※お高くついて4人で5000円でした…😱高っか…

バタバタしてお昼の写真撮り忘れました😓

食後に記念撮影📸



クリスマスですね😊なぜかかめはめ波を打ってます😅

はんこ屋さんまで少し時間があるので、建設機械開発センターを予約しようと思ったのですが、はんこ屋さんが終わらないと予約できないとのことで断念😱

はんこ屋さんキャンセルすれば建設機械を体験できるのですが、不貞腐れながら「ハンコ屋さんでいい!」と半べそ状態😞




大ちゃん完全に消沈…🌚

いつも最後にグダグダになるのですが、今回もグダグダになりそう😓

ハンコは自分が書いた文字がそのままハンコになります。
また銀行印にも使えるようで人気なのがわかります😊

不貞腐れながらハンコのデザインを書き(自分の名前)提出しました。
※完成まで30分程かかります

と、この時点で先ほど予約出来なかった建設機械に、まだ空きが2人分残っていました🙌

大急ぎで受付をして何とか最後のお仕事ゲット😭
※我々が泣きそうでした




ほんと、出来てよかった😭



はい、これで今日の枠は終了です!

建設機械のお仕事は、ショベルカーのバケット(土砂をすくうやつ)について、作業に適したサイズ(小さい、大きい)を検証するという仕事でした。

場所は空港の建設現場で、硬い土壌、柔らかい土壌があり、バケットの大きさにより、どちらが効率よく作業できるかをシュミレーターを使って検証をしていきます。



操作は本物と同じなんですかね?難しいかと思いましたが、アシスト機能もあるので順調に作業を進めていました😊

無事検証も終わりお仕事終わり😊




お給料もらったよ〜💰

第一部は15:00までなのでお仕事はこれで終了です。



最後にハンコを受取り帰宅しました😊

とりあえず、笑顔で終われて良かったです😅

まだまだやらせたい仕事はあるので、またチャレンジしたいと思います!

お金を稼ぐ大変さを少しでも分かってもらえると有り難いです😊

また、今度は早めに行動して効率よく回りたいですね😊






運動会 振替 その3

2024-11-02 20:35:16 | 外出
ひと休みして吊り橋に向かいます🚶🚶

ようやく霧も晴れて周りも明るくなってきました✨



しばらくすると川の流れる音が聞こえてきて「吊り橋近いよ〜」と言っていると吊り橋発見✨



一人ずつ渡ります。

揺らさないでね



どんな川が流れてるのかな?と思いましたが、小川が流れていました😅


木の隙間から景色も見えてきて、やっと登山してる感がでてきました😊


まだ雲が厚いですが街並みも見えてきて、最後の休憩


ベンチに座り「ヤッホー」と叫んでいました😅
さすがにやまびこは聞こえず残念がる大ちゃん😅

ようやくケーブルカー乗り場に到着しましたが、雨も上がっかのでリフトで降りることにしました。



安全バーもなく結構怖かったです😓
後ろ見てーと言われましたが無理ですね😣



登山楽しかったかな?



帰る前に高尾山温泉♨️に寄ってから帰宅しました😊

京王高尾山温泉 / 極楽湯|山ほど遊べるTAKAO|京王グループ

京王電鉄公式高尾山エリア情報サイト。登山ルート、ハイキング、温泉、グルメ、アクセス、観光、イベント情報など、高尾山エリアの新しい楽しみ方をご紹介!



いろんなお風呂があり1時間弱入りました😊

リフレッシュできましたが、帰りの運転が心配😴眠くなりそうです

天気は悪かったですが、登山者も少なく行列もで歩けたのが良かったです😊

また機会があったら別ルートで挑戦したいと思います!