goo blog サービス終了のお知らせ 

グルメとペットの絵のブログ

インターペット2022が終わって

インターペット2022が終わって一週間。怒涛の4日間であった。私は現役時代、嫌と言うほど展示会に出展した。東京モーターショー、人とくるまのテクノロジー展(9年連続で出展)、国際水素燃料電池展、鉄道技術展、国際航空宇宙展、などなど業界の展示会に何度もフランス企業を集めて出展したが、展示会と言うのはとにかく準備と撤収が大変なのを何度も経験して来た。組織にいても大変なのだが、これを個人で、しかも一人でやるのがどれだけ大変か。しかも自分が出展するのではなく、来日できなくなったフランス企業の代理である。展示会の流れを知り尽くした私であるからできたのだと自負している。

展示会を終えて帰って来た時は、まるで海外出張から帰って来て時のように、頭がぼーっとしていた。この手のイベント自体は嫌いではないのだが、一人なのと、阿呆なコロナ対策が気がかりだったので憂鬱だったが、実際には大した対策もなく、また東京滞在中に毎晩、友人達と会食できたので結果的には有意義だった。

いやしかしこんなに楽しい展示会もあったものだと改めて思った。今まで出展して来た工業系の展示会は別にみて面白いものでもなかったが、インターペットのように、実際に動物と触れ合えるのだから、私のような動物好きにはたまらないイベントである。来年は大阪でも開催するらしい。

しかし展示会は終わってもまだ仕事は続いている。フランス企業のために代理店探しをしなければならないし、お配りした虫除けグッズのフィードバックも回収しないといけない。

その中のお一人が以前から仕事上お付き合いのある方で、インターペットにもお越し下さった。あとで愛犬に首輪を装着して写真を送って来られた。いやあ、ぴったりでお似合いではないか(笑)。日本市場でPRするにあたり、小型犬のモデルになってもらおうか?

可愛いので絵にしてみた。

ここでフォローして下さった方の愛犬愛猫を描くという私自身の“公約”に従い、最近フォローして下さった方の愛犬愛猫の絵をご紹介したい。

私の中の私と向き合う」さんの愛犬。https://blog.goo.ne.jp/hana0724

こちらは「ちいしゃんの夢」さんの愛猫。https://blog.goo.ne.jp/chiitan/e/

本来であれば、この方達も含めてブログでつながっている皆さんの愛犬愛猫にも、フランス企業の天然素材を使った虫除けグッズを試して頂きたいものである。

ナビイのコトノハ」さん(https://blog.goo.ne.jp/amdt_october)と「クーナとまろママの日々」さん(https://blog.goo.ne.jp/maromaro626)に展示会でお会いできたのは本当に良かった。ブロガーの方とリアルにお会いするのは初めてだったが、何の違和感もなかった。

ナビイのコトノハ」さんのルーちゃん。

別にきっかけなど、ブログであろうがTwitterであろうが、何でも良いのだ。偶然に出逢うのも、人の紹介で出逢うのも、サークルを通じて出逢うのも同じことだ。人生、出逢うべき人とは出逢うものなのだ。

人間も動物も常に出逢いを求めて活動するべきだ。極力多くの人と接し、ちゃんとお互い“顔を見せて”話し、刺激し合うことで情報を得、若さを保ち、免疫力もアップするのである。間違っても家に籠るなどという愚行を犯してはならない。

クーナとまろママの日々」さんのクーナちゃん。

ナビイのコトノハ」さんと「クーナとまろママの日々」さん、急ぎませんので、愛犬に首輪を装着してみて下さい。そして首輪を装着したお写真を是非アップして下さるようお願い致します。


ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る