fromCSのブログ

「失敗は伝わらない」

白井市通学路、3μ超に続き4μ超の放射性物質(2012.06.11)

2012-06-12 01:08:59 | 知っておきたいこと
2012.05.30
白井市通学路に3μSv/h超の「黒い物質」
として掲載した記事と同箇所、

実は6月11日現在、当該個所の放射線量が

4.162μSv/h

であることが分かりました。

同箇所は5月30日に白井市放射線対策室の土壌サンプル採取が終了し、私は
白井市通学路に3μSv/h超の「除染」後。数値は期待したほど下がらなかった。」として1.64μSv/hまでの数値の下降を書きました。
しかし、11日、当該個所が4.162μSv/hだと判明したのです。
私がが測り間違ったのか、その後の雨で再び放射性物質が集まったのかはわかりませんが、上記の通り4.162μSv/hの箇所が存在する事という事は確かなようです。

情報提供者
Sonntag-Fujikawaさん(鎌ヶ谷市在住)
(Twitterアカウント@sonntag_F)

使用する線量計はクリアパルス A2700という鎌ヶ谷市が導入している線量計だそうです。
信頼がおけます。きちんと線量計が汚れない対策と計測方法を採用なさっていると思います。
数値に置いて、私のDoseRAE2、白井市のアロカと近似値で信頼できます。

Sonntag-Fujikawaさん撮影の測定箇所の写真を掲載します。

(写真に写っている線量計の数値は4.168ですが、4.162が最終の数値と思います。ご本人に確認します。)

以下同氏のネットでの書き込みです。

濃縮し続ける場所はこちら RT @hakatte: 【報告】測ってガイガー!白井市桜台2丁目付近 屋外(芝生、植込み) 地表 5cmの放射線測定値(4.162μSv/h)が投稿されました!
4.162μSv/h
計測日:6月11日14時
計測機器:クリアパルス A2700
計測場所:屋外(芝生、植込み) 地表 5cm
前回計測した3マイクロの地点から数十センチ離れた部分ですが、雨水の濃縮によって高数値となっている部分。

直置き・150秒計測の平均値。

以上ネットからの転載終了。

また同氏は大塚前公園に関しても測定し以下ののうな書き込みを残しています。


大塚前公園の入口付近 RT @hakatte: 【報告】測ってガイガー!千葉県印西市小倉台1丁目 付近 屋外(側溝) 地表 5cmの放射線測定値(2.022μSv/h)が投稿されました!
2.022μSv/h
計測日:6月11日8時
計測機器:クリアパルス A2700
計測場所:屋外(側溝) 地表 5cm
大塚前公園付近の遊歩道側溝周辺の路傍の土。

直置き・100秒計測の平均値。

Sonntag-Fujikawaさん撮影の写真です。


私の見解です。
白井市桜台、印西市の隣接する場所には2~4μSv/h(もしくはそれ以上)の放射性物質の体積個所は散在する。
せっかく集まった放射性物質を今のうちにまとめて除去すれば効果的に空間線量を下げることができるのではないだろうか。

ご意見お待ちしています。

なお情報提供者Sonntag-Fujikawaさんに情報と写真転載のお許しをいただいております。
Sonntag-Fujikawaさんありがとうございました。



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Unknown)
2012-06-12 12:22:16
いつも貴重な情報どうもありがとうございます。

本当におっしゃる通りだと思います。
白井市の除染計画も発表になっているのに除染が始まる様子もありません。
先日教えていただいたお話では環境省の許可待ちだとのことですが・・・
そんなものを待たずに市の予算を使ってでも一刻も早く、再度拡散しないうちに除染をするべきだと思います。
返信する
Unknownさんへ (管理人)
2012-06-13 09:20:36
どうしましょねぇ・・・

予算を付けても「補填されないかもしれないから怖くて使えない」って思われてもしょうがないような

そもそも市の予算の仕組み(というかカラクリ?)なんて素人だからわかんないし・・・
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。