goo blog サービス終了のお知らせ 

サクラブ's ブログ(仮)

旧クッキーorレーズン入りパウンドケーキ
日々のつぶやきや自転車のことを書いております

FF5A:第2世界へ

2006-10-19 15:42:58 | ゲームプレイ日記
あぶないあぶない。イストリーの町で「愛の歌」取り忘れるところだったw
もういいかな?ってことで、第2世界へと旅立ちました。
そして、ビッグブリッジの死闘キタ━━━━(゜∀゜)━━━━!!
いつ聴いてもこの曲は燃えるなぁヽ(*゜∀゜)ノ
ギルガメッシュ@ビッグブリッジ戦ではミュート使ってあげたので、ヘイストやらプロテスは使わせてあげませんでしたw
そして、エクスデス城のバリアで吹っ飛ばされたところで中断。

ジョブは、
バッツ@赤魔+「じくう」
レナ@踊り子+「にとうりゅう」
ガラフ@シーフ+「ぶんどる」
ファリス@忍者+「まほうけん」
となっております。「じくう」のヘイストが超使い勝手良くて、ボス戦では重宝しまくり。レナは「おどる」で剣の舞がでたら(゜Д゜)ウマー
ファリスは「みだれうち」覚えてるんですが、使うとなんだかつまんないので一時封印です。
この「みだれうち」。SFC版のランダム攻撃をそのまま忠実に再現しててちょっと(´・ω・`)ショボーン
よーするに、敵が複数いるのに敵1体にだけ集中攻撃しちゃったりするアレ。
FF6だと、攻撃した時点で敵HPがなくなったら「みだれうち」中はもうその敵に攻撃しないでくれるんですけどねー。そこらへんはFF6にあわせて欲しかったりもしたんですがw

第1世界で50,000ギル以上たまって、イストリーの町での指輪3択。結局、天使の指輪を買いました。

FF5A:大地のハンマー盗めた(・∀・)ッ!

2006-10-18 04:15:14 | ゲームプレイ日記
いったい、何度繰り返したか・・・w
ってことで、タイタンから大地のハンマー盗めましたー。危うくソフトリセットするところだったのは内緒w
その後のキマイラブレイン、ピュロポロスもアサーリ倒して、第2世界への出発準備はOK。
「まほうけん」はいいなぁ(*´ω`*)
ピュロポロス戦で「まほうけん」使いましたが、これ使っても武器元々の効果(メイジマッシャーの沈黙とか古代の剣の老化とか)もそのまま残るんですね。
そいや、珊瑚の剣とか元々属性が付加されてる武器に「まほうけん」で別の属性付加するとどうなるんだったかなぁ?以前試した覚えがあるんだけど忘れてしまった。次試してみよう。

あとは、第1世界でやり残したことないかのチェックだけして、ビッグブリッジへ行こう(*´д`*)
待ってろよッ!ギルガメッシュッ!C=C=ヽ( ゜∀゜)ノ

FF5A:エクスデス様の復活です

2006-10-16 23:35:23 | ゲームプレイ日記
アルケオエイビス倒して、土のクリスタルが粉々に。
めでたくエクスデス復活です。
が、個人的にはそんなことより、踊り子(σ・∀・)σゲッツ!!したことの方が重要です(ぇw
その後、ガラフが自分の世界に帰ってしまい、パーティ3人になっちゃいました(´・ω・`)
で、追いかけるために、各隕石で隕石パワー(byレナ)を集めてるところです。
とりあえず言いたいのは、

タイタンさっさと大地のハンマーをヨコセヤщ(゜Д゜щ)ッ!

何度やってもポーションポーション・・・
(´・ω・`)ポショーン

FF5A:ハイドラキタ━━━━(゜∀゜)━━━━!!・・・んだけどorz

2006-10-15 23:52:10 | ゲームプレイ日記
相変わらずロンカ遺跡。その後、ハイドラとエンカウントできました。
非常に盗みにくいキラーボウも(σ・∀・)σゲッツ!!
さぁ、あとはレベル4グラビガ待ちだー、と思ってデスクロー使ったのち、攻撃に耐えること約数十分。
全然使ってこない・・・。
さらに、ポイズンブレスやら、いなずまやらが手厳しくて、エーテル使い果たしてしまいました・・・。
これ以上やったら持たないってことで、泣く泣くとどめの一撃を放つと、

死亡カウンターでレベル4グラビガ・・・( ゜д゜)ポカーン

この耐え抜いた数十分+エーテルが無駄に消えていった感がとっても・・・orz
これから、ロンカ遺跡でハイドラのレベル4グラビガのラーニングに挑まれる方。自分の後を追わぬよう気をつけてくださいね・・・('A`)
自分だけですかそうですか・・・。
あとは、ラミアからラミアのティアラを2個盗めたので、ここでやり残したことはもうないかな?
これでいつでもロンカ遺跡沈められますね。

お金が50,000ギル以上たまったので、炎or珊瑚or天使のゆびわのどれか買おうと思うんですが、どれがいいかなー。

FF5A:ハイドラマダー?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン

2006-10-15 19:08:42 | ゲームプレイ日記
ソル カノン撃破しました。付き添いの2匹がレベル50だったので、レベル5デスで一掃。
老化って、エスナで治せたんですね。かなり放置した後エスナして気付いたw
でも、白髪が治ってもステータス低下が治らないのはどーゆーことだよw
若老けレナ・・・(´・ω・`)
ソル カノン前の砲台4戦のミサイル砲がモンスター図鑑に載らないんだけど、仕様でおk?

ロンカ遺跡は宝箱回収し終わって、あとはボス戦のみです。
が、ハイドラまだ出現してないのでエンカウント待ちです。今、レベルが23なので、あと1レベル上げて、レベル4グラビガをラーニング出来たら万々歳。
ラミアからもラミアのティアラ盗めたら万々歳。おとめのキッスばっかだよ(´・ω・`)
とりあえずラミアタソがセクスィーなのは分かったのであなたのティアラをくだちいщ(゜Д゜щ)

ジョブは、
バッツ@召喚士+「ちけい」
レナ@忍者+「しろまほう」
ガラフ@シーフ+「ぶんどる」
ファリス@狩人+「かくとう」
な状態。当初は、レナはおしとやかに後衛ジョブで魔法アビリティを覚えさせたかったんですが、今じゃそれはバッツの役目になっちゃってます。
'`,、 (´∀`) '`,、
バリバリ前衛レナです。もうその方向で逝きます・・・('A`)

とりあえず、ロンカ遺跡は当分の間沈まないでしょうねw

FF5A:飛空挺(σ・∀・)σゲッツ!!

2006-10-15 06:21:04 | ゲームプレイ日記
火力船→黒チョコボと来て、飛空挺を(σ・∀・)σゲッツ!!いたしました。
アダマンタイトも回収して、上空に上がれるようにもなりました。ロンカ遺跡か・・・。

行けるところが増えたので、世界を飛び回ってますが、イストリー付近で出現するラムウ。SFC版だと、ストップ中に撃破すると、何度でも戦え増殖が(まったく意味ないですけど)可能だったんですが、GBA版だと修正されたんですかね?
ストップ自体は効いて、イフリートとのやりとりはない状態で倒したんですが、それ以降まったく出現しません。確か、ゴーレムかカトブレパスも増殖可能だったような覚えがあるんですが、修正されてたとしたら、こっちも出来ないだろうなー。
・・・意外とエンカウントしてないだけだったりしてねw
懐かしいなー。ラムウを無駄に99個にしたことを・・・。多分、SFCのFF5にそのデータ残ってたはずw
あと、「ぬすむ」+「なげる」を使ったアイテム増殖も修正されてるっぽいですね。まぁ、こちらは要修正だと思いますが。
となると、パーティ全員に源氏シリーズ装備が出来なくなるわけか・・・。でも、重いから装備させてなかった記憶があるなー。

ジョブは、
バッツ@赤魔+「りょうてもち」
レナ@忍者+「しろまほう」
ガラフ@シーフ+「ちけい」
ファリス@狩人+「ぬすむ」
となってます。あんまし変わってないですね。
ジャコールの洞窟でナッツイーター&どくろイーター狩りしてたので、多少アビリティポイントがたまっている状態です。
バッツはいつの間に「しろくろま」期間が終わり、「れんぞくま」に向けて突っ走ってる状態に入っています。同様にレナも「にとうりゅう」へ。
まぁ、バッツは土クリでの追加ジョブで変えると思いますが・・・。侍あたりがいいかな?
ファリスは「みだれうち」狙いで狩人にしましたが、「ねらう」しか使ってないので、追加アビリティがあんまし役になってなかったりw
とりあえず、ロンカ遺跡にはこの状態で突入しようと思います。

ウォルス城で一匹狼を牢から出してあげたので、ジャコールの洞窟ででんげきむちが手に入りませんでした(´・ω・`)ショボーン

FF5A:古代図書館到着

2006-10-14 18:57:08 | ゲームプレイ日記
イフリートを撃破し、召喚獣に。ホントは先に進みたかったんですが、DSLiteの赤ランプ点灯。
まぁ、ほとんど充電してなかったのでしょうがないですね。
ってことで、充電中に更新。

古代図書館の前の火力船クリア後のカルナック城では、宝箱は全部回収しつつ、メイジマッシャーを数本盗みつつ、エアロ、エアロラ、デスクローをラーニングしつつ脱出しました。
30秒くらい残りましたが、一応ぎりぎりだったかな?

ファリスは水クリで魔法剣士(σ・∀・)σゲッツ!!してからずっとそのままだったんですが、いつの間にか「まほうけんLV3」に。
火クリで忍者にジョブチェンジできるようになったことだし、忍者+「まほうけん」の組み合わせでもしようかな。
二刀流魔法剣(゜Д゜)ウマー・・・ニナレバイイナ
しかし、ボス戦で「まほうけん」したあと「たたかう」選ぶとミス連発するのは何でだろ・・・orz
現在は、
バッツ@赤魔+「りょうてもち」
レナ@忍者+「しろまほう」
ガラフ@シーフ+「かくとう」
ファリス@魔法剣士+「かくとう」
です。「かくとう」は力がモンクと同じになるので付けてます。付けるのがないとも言いますが・・・。
アビリティ説明では、"すでのときにモンクと同じ攻撃力になる"みたいなことが書いてありますが、武器装備しても力はモンクのままみたいなので、あるなしでは与ダメージかわりますね。一応、軽く両方試しての結果です。詳しく検証すると違うのかもしれませんが、そこらへんは各自でお調べいただければと。

踊り子はまだちょっと先ですな(*´Д`)ハァハァ・・・

FF5A:シーフの「ダッシュ」は死にアビリティじゃなかった

2006-10-13 23:37:52 | ゲームプレイ日記
飛竜(σ・∀・)σゲッツ!!するところまで進みました。
「ダッシュ」が死にアビリティ化してても、「けいかい」とか有能なアビリティはあるので、現在はファリスがシーフなんですが、Bボタンを押したところすんごい移動速度になりましたYOッΣ(゜Д゜;)?!
どーやら、死にア(ryにならないように修正したみたいですね。感じだと、元の移動速度の4倍っぽいです。
ジョブは今のところ、
バッツ@ナイト→シーフ→青魔
レナ@白魔→青魔→白魔
ガラフ@モンク→ナイト→モンク
ファリス@シーフ→モンク→シーフ
と変えました。FF3と違い、他のジョブで覚えたアビリティをとっかえひっかえできるので、チョクチョク覚えてアビリティつけようと思って。
レナは「ラーニング」付けようと、間に青魔を挟みました。序盤から何気にラーニングできる攻撃してくる敵いたのね。すっかり忘れてたよw
そんな感じで、ファリスには「かくとう」付けてます。シーフの速さにモンクの強さがあわさって、いい組み合わせになってます。
バッツとガラフはもうちょっと考えるべきだったですね。これといったのがないです。

さて、ウォルスの塔か・・・。確かこの後塔ごと沈んで、第3世界でまた来てものまね師(σ・∀・)σゲッツ!!でしたっけ?

FF3:イーンダヨー!グリーンドラゴンダヨー!とFF4AとFF5A

2006-10-13 02:07:30 | ゲームプレイ日記
某2ちゃんのあるスレタイに非常に似ているのはきっと気のせいじゃないです・・・w
これを更新した後、FF5A到着までにやっておこうと、FF3をやりました。クリスタルタワーに特攻ですよッヽ(゜∀゜)ノ
そして遭遇したグリーンドラゴン。

な に こ の 強 さ ( ゜д゜)

こんな強いとはおもわなんだ・・・。
あっさりやられていく光の戦士。もうアレイズとかケアルガとか使いまくりですよ。混乱攻撃も厄介でした。ホント苦戦した・・・。
でもなんとか倒して、運よくオニオンシールド(σ・∀・)σゲッツ!!
これはもうだめだと引き返すことにしたんですが、今度はイエロードラゴンとエンカウント。
もうガク((((((;゜Д゜))))))ブルものでした・・・。が、グリーンほど強くは感じなかったですね。が、強いことには変わりなく苦戦しつつも何とか倒しました。
エリクサー(σ゜д゜)σゲッツ・・・
さすがに、もうドラゴンとのエンカウントが怖くなったのでテレポで出ました。
身をもって、やつらの怖さを体験させていただきました・・・。

そんなこんなで、ちょっとFF3のモチベーションが落ちたので、かなり放置していたFF4Aをやりました。
セシルがパラディンになったところなんですが、こんなに早くパラディンになっちゃうんですね。
もっと後かと思ってた。だから、暗黒騎士の武器は少なめだったのかな?

あいだ睡眠をはさんで、FF5A到着。
ファリスを仲間にしたところまでやりましたが、Bボタン押しながら移動したらダッシュしたので、恐る恐るコンフィグを開くと、ダッシュのON・OFF設定がありました。
よーするに、シーフの「ダッシュ」アビリティは死にアビリティってことですねw
これはFF4Aでもある設定なので、恐らくFF6Aにもあるのではないかと。
ってことは、FF6Aでは「ダッシューズ」がいらない子になるってことですね。まぁその分、アクセサリーが装備できるから問題ないか。
戦闘はかなりサクサク。BGMは・・・。まぁ、携帯機ですしお察しください。
でも、懐かしさはいっぱい。買ってよかったお(^ω^)

あー、ファリスの顔グラがなんかすごいなぁ・・・。

スケェェェェェェェェェェィスッ!クリアしたお(^ω^)

2006-10-02 22:33:20 | ゲームプレイ日記
.hack//G.U. Vol.2クリアしましたーヽ(´ー`)ノ



一応、ラスボス名は伏せますけど(伏せられてない?)、「真のトライエッジ」にはアトリとパイでパーティを組み、突撃しました。
このおふたり、直前にキルされたので、リベンジがてらに同行させました。
ハセヲLV85、アトリLV82、パイLV83。
Vol.1のカイト同様、通常バトル→アバターの2連戦。
ぶっちゃけ、2戦目より1戦目の方が苦労しました・・・。相手は1人ですけど、実際は4体みたいなもんです。
「真のトライエッジ」は1戦目は行動パターンによっては回復するので厄介でしたよ。おまけに結構硬い・・・。
1度、全滅させられましたよorz
リベンジ2回目もアイテム大量に持って対策はしましたが、中盤まで同じような展開になって('A`)ヴァー
が、パターンによっては「真のトライエッジ」が無防備(といっても攻撃はしてきますが)な状態になるので、そこで一気に削っていきました。
やってて、一番やる気が削がれた戦いだった・・・。

クリアしても、揺光は・・・(´・ω・`)ショボーン