goo blog サービス終了のお知らせ 

サクラブ's ブログ(仮)

旧クッキーorレーズン入りパウンドケーキ
日々のつぶやきや自転車のことを書いております

TOD:リオンと対峙そして別れ・・・(´;ω;`)

2006-12-17 22:46:10 | ゲームプレイ日記
起きたらもうすでに昼過ぎ。案の定、起きれなくてジャンフェス2007への道は断念w
んで、ガンプラ作るか、デスティニーやるか迷って、デスティニーを選びましたー。



ってことで、オベロン社工場跡まで進んで地下洞窟でリオンと戦ってまいりました。
HPが減少してからのリオンのブラストキャリバー連発はとっても痛かった・・・('A`)
デモンズランスはカッコよくなりましたなー。たしかPS版では召喚されたような魔人がかわりに槍投げしてましたよね?
最後にスタンの「殺劇舞荒剣」でしめて倒しましたー。

倒してからのリオンセツナス(´;ω;`)

TOD:ダリス撃破

2006-12-09 23:47:53 | ゲームプレイ日記
ぼちぼち進めております。
ファンダリアに入り、ウッドロウ、チェルシーがパーティ加入。
そしてダリス戦でございます。



スタン、ルーティ、ウッドロウ、マリーのパーティで突撃しました。
どのボスも攻撃が入りづらいですなー。
ウッドロウは使いやすい技があって「煌燐昇」→「刹那」→「陽炎」って感じでつなげると(゜Д゜)ウマーかなーとか思ったんですが、「煌燐昇」をなかなか敵のそばで使ってくれないのでちょっとアレかな?
まぁ、自分で近づけばいいんですけど、結構な確率で技使う前にダメージ食らうという、ヌルゲーマーですw

しかしまー、このゲームは技をつなげるのがタノスィー(*´ω`*)
組み合わせを考えるのもタノスィー(*´ω`*)

TOD:コングマンと決闘

2006-12-03 23:09:27 | ゲームプレイ日記
ノイシュタットに到着して、コングマンと決闘してまいりましたー。
あれ?PS版だとイベントで強制的に対決だったっけ?w



スタンのブラストキャリバーは、術技の一覧には「皇王天翔翼」しかないんですが、空中でブラストキャリバー発動すると「緋凰絶炎衝」に変化するんですねー。これが正しいのかはわかりませんけど。
最初は何かと思いましたよw
「飛燕連脚」x2くらい放ってL1ボタン押してると、割と発動しやすいです。
「皇王天翔翼」と「緋凰絶炎衝」、どちらが威力としては強いのかはわかりませんけど、「緋凰絶炎衝」のほうが多くの敵を巻き込みやすいのかな?
自分的には「緋凰絶炎衝」のがお好みなので、スタンは極力こちらを発動するようにしてますw
ほとんどスタンしか操作してないのですが、他のキャラにもこんな変化はあるのかな?

ってことで、写真はコングマンを「緋凰絶炎衝」でなぎ払っているご様子w

今日発売のゲーム2本の感想:TODとFF6A

2006-11-30 23:43:32 | ゲームプレイ日記
テイルズオブデスティニーは仕事前までやってて、リオンがパーティ加入されるところまで進めました。
表は"デスティニー"ですが、中身はまったく別のゲームと化してると言っても差し支えないかと。まぁ、結構な月日も経ってますしねw
ここまでやった感じでは、いいリメイクになっています。いたるところでPS版とはちがうことになってたりもしますけど。

FF6Aは最初の凍り付けの幻獣(ヴァリガルマンダ)のところまでやりました。
・・・オープニングデモのBGMは許そう。雰囲気は出ている。が、通常バトルのアレはなんだーッ!
・・・魔導アーマーの歩行音SEは許そう。FF5Aのエクスデスが飛んでいくSEよりかは数倍マシだ。が、ボス戦のBGMはなんだーッ!
正直、このBGMを聴いてガックシしとります。通常バトルはしょっちゅー聴くことになるBGMだけに・・・('A`)
両方とも好きなBGMだたのになー(´・ω・`)
いや、携帯機だってのは十分承知ですよ?でもなんかあまりにもひどく感じたもので・・・。
ティナのテーマがまだまともだったのは救いかな・・・w
グラフィックは文句ないだけに、モターナイ(´・ω・`)

先にTODからやりまーす( ゜д゜)

FF5A:エクスデス城捜索

2006-11-02 15:56:28 | ゲームプレイ日記
なんか1週間くらい放置してたみたいですねw
ってことで久方プレイ。

ギルガメッシュはギルガメッシュチェェェェェェンジッ!!!!したあと、見事にエクスデスに次元のはざまへ送られましたあーれー
当然、源氏のこては(σ・∀・)σゲッツ!!
ここから、ギルガメッシュの壮大な旅が始まるわけですね・・・。
FF8でオーディンから斬鉄剣(σ・∀・)σゲッツ!!してG.F.として登場したり、FF9でもちょこっと登場し、FF12では戦えるそうでして(放置してるからわかんないw)。ちなみにBGMは彼の代名詞的な曲ビッグブリッジ(・∀・)ッ!!
はたまた、今月末に出るFF6Aでは魔石で登場。愛されてるなぁ(*´ω`*)
きっと、次元のはざまで自爆した後、魔石化したにちがいないッ!(ぇ
まぁ、"if"的な扱いでもいろんなところに登場しているのをみるとなんだか微笑ましいですなぁC=C=ヽ( ゜∀゜)ノ
そのあと、まだモンスター図鑑埋まってないやー、と捜索開始。
モータードライブみつかんね('A`)
そして発見したのが一番下の地下3階。城の一番上から一番下まで下りることになろうとは・・・。
んで、強引にビーストキラーを「ぬすむ」。結構な回数リターン繰り返したなぁ。
暗黒魔道師からもさばきのつえ盗んで、ちからのつえドロップしたので、もう行ってしまいますかエクスデスの元へ。

しかし、エクスデスを倒すと第2世界ともお別れか・・・。

FF5A:ケルガァァァァァァァァァァァ!

2006-10-25 15:28:39 | ゲームプレイ日記
最近、日記タイトル故人の名前叫んでるだけだw

エクスデス城へ突貫しました。
ケルガーもまた逝ってしまった・・・。

現在のジョブは、
バッツ@シーフ+「かくとう」
レナ@竜騎士+「にとうりゅう」
クルル@狩人+「しろまほう」
ファリス@忍者+「けんそうび」
ってな感じ。レナ、クルルがシーフマスター、ファリスがナイトマスターしました。ってことで、シーフはバッツに任せることに。
レナは「りゅうけん」覚えたいなぁ、と思って竜騎士にしたんですが、覚えるのは「ジャンプ」→「りゅうけん」の順だったんですね。すぐ、白魔にするつもりだったんですが、もちょっと先になりそう。
CMみたく、「ジャンプ」する白魔でもやる?w
このままだと、回復要員がいないのでクルルに「しろまほう」付けてるんですが、ケアルラまでしか使えないので、レッド&ブルードラゴン2匹に見事に回復間に合わず全滅しまつた・・・orz
バッツにも「れんぞくま」つけとけばよかったね(´・ω・`)

とりあえず、レッドドラゴンから炎の指輪1つ確保。さぁ、じゃんじゃん盗むぞw
あと、イエロードラゴンも珊瑚の指輪落としてけろー。

FF5A:ガラァァァァァァァァァァフッ!(´;ω;`)

2006-10-22 23:05:19 | ゲームプレイ日記
ムーアの森、クリスタルx4戦には1度全滅しますた・・・orz
ファイガにアクアブレスにエアロガと強烈なのがオンパレード。もうそれはアサーリと'`,、 (´∀`) '`,、
リベンジ戦には、全員リフレクトリング装備で挑みました。
そーしたら、今度はほとんどダメージ食らわず、おもしろいくらい跳ね返すx2。'`,、 (´∀`) '`,、
その後のガラフxエクスデスの一騎打ちも、リフレクトリングのおかげでサンダガもフレアもホーリーも跳ね返すx2。
ほとんど何もせず、数回「たたかう」してアサーリイベント戦闘終わりました。
最期にしては、あまりエレガントではなかったなぁ(´・ω・`)
そしてガラフが逝ってしまった・・・。
いままでありがとよじいさん・゜・(ノД`)・゜・
いらっしゃいクルル。

現在のジョブは、
バッツ@時魔+「れんぞくま」
レナ@魔法剣士+「にとうりゅう」
クルル@狩人+「けいかい」
ファリス@ナイト+「みだれうち」
となっております。
やっと「れんぞくま」習得。シーフが外れてますが、ギルガメ撃破に行ったので。ギルガメ強かったとです・・・。
レナにはダンシングダガー+エアナイフで「まほうけん」からブリザガ。そんでもって、つるぎのまいが出せればかなりのダメージが出るので(゜Д゜)ウマーでした。
これで、モンスター図鑑にギルガメ追加っと。

さて、誰かシーフにしてから、エクスデス城突入しましょうかな。

FF5A:ゼザァァァァァァッ!

2006-10-22 18:31:00 | ゲームプレイ日記
バル城戻って飛竜(σ・∀・)σゲッツ!!してから、バリアの塔~ムーアの森直前と進んで参りました。
バリアの塔の前のゼザの船団でのギルガメッシュから、源氏シリーズが盗めるようになるので、当然「ぬすむ」実行ッ!源氏のこて(σ・∀・)σゲッツ!!

バリアの塔内では、レベル3フレアとレベル2オールド、タイムスリップと、3つの青魔法をラーニング。こーゆーのは早めにとりたいタイプなので、無理やりにでも習得しましたーヽ(´ー`)ノ
ただ「あやつる」だと、レベル○系のはターゲットをこちらに設定できないので、リフレクの併用が必至。リフレクに反射させて食らい、ラーニングってことです。ですが、この時点だとまだリフレクは持っていない状態。
ってことで自分は、魔獣使いアビリティ「とらえる」とリフレクトリングを使って習得しました。
まず、バリアの塔内のみでエンカウントするネオン。こいつを「とらえる」で確保します。ネオンの「はなつ」の効果はリフレクなので。
ただ、リフレクの対象がこちら側で、なおかつ1人だけなのでもう一準備↓。
続いて、リフレクトリング。こちらは同じくバリアの塔内でエンカウントするリフレクドナイトよりドロップ。こちらに関しては、ただただ落としてくれるのを待つしかないので、ひたすら狩るしかないですね。
自分は運よく、レベル調節やってて4人分手に入りました。
あと、それぞれの青魔法が受けられるようにレベル調整です。
下準備が済んだらいよいよ実行。レベルトリッカーは普通にエンカウントできますが、レッドドラゴンは、バリアの塔内の"中からモンスターが!"って感じの表示が出る宝箱のみで出現。
ただ、レッドドラゴンorイエロードラゴンなので、どちらが出るかは運次第。(が、ちょっとすればエクスデス城で普通にエンカウント出来るので、こちらはあまり気にしなくてもいいかも。その頃にはリフレクも「しろまほう」で使えるようになってるので、作業が楽になりますし。)
戦闘始まったら、「あやつる」→成功したら「はなつ」って流れで。リフレクの効果が意外と短いので、操ってから放ったほうがいいです。あと、「あやつる」と「はなつ」はそれぞれ別々のキャラに付けないとダメですよ。
リフレクが、こちらのリフレクで反射されて相手にかかれば成功。あとはラーニングしたいレベル○系を使うだけです。反射されて、こちらが食らえば無事ラーニング完了。
いやー、それなりに時間かかりましたー。自分はさっき書いたとおり、こーゆーのは早めにとりたいタイプなのでこの時点でラーニングしましたが、第3世界に入ってからでも全部ラーニングできますので、自分みたいに無理に時間かけてラーニングする必要ないですよー。

潜水艇(σ・∀・)σゲッツ!!して、第2世界で行ける場所が増えたので、カトブレパス回収してギードのほこらへ。
メタモルファが変身する前にバッサバッサ狩ってたら、ひかりのつえが4本も手に入ってしまったw
なんだこの異様な高さのドロップ率はw

現在のジョブは、
バッツ@赤魔+「りょうてもち」
レナ@シーフ+「にとうりゅう」
ガラフ@狩人+「かくとう」
ファリス@ナイト+「みだれうち」
となっております。SFC版やってた10年前と変わらず、パーティにシーフは入れてなきゃ気がすまないそんな状況w
バリアの塔で入手できるブラッドソードは命中率が低いんですが、必中の「みだれうち」と組み合わせると(゜Д゜)ウマーなので、入手した時点でファリスをナイトにしました。
ガラフは飛竜の谷で盗んだ疾風の弓を装備させて常に「ねらう」を。疾風の弓には、時々「みだれうち」が出る効果があるんですが、「ねらう」でも発動するのでこちらもそれなりに便利。「かくとう」は力の底上げに。
バッツはそろそろ「れんぞくま」覚えられそうです。覚えたら時魔にする予定。

ってことで、ムーアの森・・・ってことは、そろそろガラフが・・・?

FF5A:飛竜の谷登頂

2006-10-20 16:05:02 | ゲームプレイ日記
飛竜の谷まで進みました。アンデッド系が2匹もいるので、「おどる」は使えない。
ってことで、
バッツ@赤魔+「じくう」
レナ@シーフ+「にとうりゅう」
ガラフ@白魔+「あおまほう」
ファリス@忍者+「かくとう」
ってなジョブ編成で飛竜草倒しました。バル城地下で盗みもしつつ石像狩りしてたら、ツインランサー3つも手に入っちゃったので、ファリスは力の底上げに「かくとう」付けました。ツインランサーは確か「まほうけん」ダメだったと思うので。
さすがにこの時期にツインランサーは強すぎだな'`,、 (´∀`) '`,、
ドラゴンゾンビとボーンドラゴンに囲まれるゴーレムもナツカシス。とりあえず、プロテスかけてあげました。

しかし、疾風の弓が速攻盗めたのには驚いたw