2020年7月度定例会事項書
開催日時 2020年7月18日(土) 19時00分~20時00分
場所 桜花台コミュニティセンター2階和室
課題
1.活動報告
1) 4月 7日(火) 7:30~ 桜小学校・中学校登校見守り
2) 4月15日(水)10:00~ 年金受給者見守り
3) 4月17日(金)17:45~ 桜中学校下校見守り(中止)
4) 4月18日(土)19:00~ 定例会(コミセン玄関にて)
5) 5月 8日(金)17:30~ 桜中学校下校見守り(中止)
6) 5月13日(水) 9:30~ 桜中学校CS委員会(中止)
7) 5月16日(土)19:00~ 定例会(中止)
8) 6月 5日(金)17:00~ 桜中学校下校見守り
9) 6月10日(水)10:00~ 森川車青パト申請(車両入れ替え)
10)6月13日(土) 9:30~ 桜台小学校CS委員会(中止)
11)6月15日(月)10:00~ 年金受給者見守り
12)6月20日(土)19:00~ 青パト講習会(定例会)
13)6月21日(日)19:00~ 青パト講習会(桜駐在所にて)
14)6月22日(月) 今期総会資料各関係へ送付
15)7月 3日(金)15:40~ 桜中学校下校見守り
16)7月16日(木)19:00~ 四日市市防犯協議会委員会
①令和3年1月23日(土)13:30~15:30
四日市防犯協議会イベント(総合会館)。
駐車場は市営駐車場使用。
②『ドライブレコーダー録画中』ステッカー配布。
従来よりも大型。青パト9台分配布。
希望者は別途申請すれば配布可能。
③市の補助金は会員以外への配布物には申請できない。
あくまでも会員が必要な物品のみとする。
今年度は配布物なしでの啓発活動とする。
来年度は申請できるように意見は出していく。
④9月計画の市民総ぐるみ防災訓練⇒恐らく中止。
2.活動予定
1) 9月 4日(金)15:30~ 桜中学校下校見守り
2) 7月 詳細下記(その他1)防犯セーフティサイン設置(向日葵BOX)
防犯ブザー、青色保安灯、合図灯配布
3.四日市西警察署たより
①振り込め詐欺の電話増えてきてるので注意願います。
<例>
『特別給付金を間違えて振り込んだのでコンビニでプリペイドカードで戻して』
②桜地区6月度犯罪6件。
③桜台本町でタイヤパンクさせられる事案あり。停車時はなるべく明るい場所を。
又、カバン等の荷物は車内に置かない。
④智積町で夜間睡眠時、違う部屋の未施錠窓から空き巣が侵入。
睡眠時も施錠するように。
4.その他
1)四日市市補助金による配布物について。
①防犯セーフティサイン設置(4個)(ソーラーでライト点灯する物)。
・向日葵BOX、桜花台コミセン、市民センター、1個予備とする。
設置時期は会長一任。
②防犯ブザー付き防滴LEDライト(35個)会員全員に配布。
・本日リーダーに配布。
③携帯用青色保安灯(35個)会員全員に配布。
・本日リーダーに配布。
④警笛付き高輝度合図灯(5個)グループリーダーに配布。
・本日リーダーに配布。
<注>
各配布物の古い物は各自で処分するが、再使用できないように解体して
処分すること。会員以外への譲渡は禁止。
2)パトロール実施者証の配布(青パト講習会受講者全員)。
・本日リーダーに配布。
3)桜中学校下校見守り(年間計画)6月2日現在
7月 3日(金)15:40~ 、 9月 4日(金)15:30~
10月 9日(金)16:45~ 、11月 6日(金)16:20~
12月 4日(金)16:20~ 、 1月15日(金)16:20~
2月 5日(金)16:45~ 、 3月12日(金)17:15~
※時間変更はその都度メールで一斉連絡。
4)振り込め詐欺の発生:定額給付金関連。
5)ドライブレコーダー貸与申請。
・市からドライブレコーダー本体を無償貸与できるが、複雑な申請書の
準備必要。希望者は会長まで連絡すること。
6)8月の桜地区夏祭りは全て中止。
7)8月の定例会は例年通り無しとする。
8)活動できない会員の扱い。
・普段活動できないが、年会費は支払う⇒会員継続。
・活動できないので年会費も支払わない⇒退会してもらう。
※退会する場合はリーダーが退会届を記入してもらい会長に提出。
『退会届』は次回定例会で会長から配布。
従来のように『名前だけ残す・・・』は今後無しとする。
---------------------
次回定例会(予定)
2020年9月19日(土)19時00分~20時00分
桜花台コミュニティセンター2F
---------------------