goo blog サービス終了のお知らせ 

ひなたぼっこ

日々の出来事や思ったこと・感じたこと etc…

青梗菜とツナの蒸し煮

2007-02-08 | food

今日の夕食の1品 青梗菜とツナの蒸し煮

青梗菜をザク切りにし ツナ・人参と共に蒸し煮にしました

ツナ缶はスープごと入れるので 旨味も十分

最後に塩・胡椒(又は醤油)で味を整えて 出来上がりです

シンプルに青梗菜のバター炒め なんて思っていたのですが

なんかツナが食べたくなったので 作ってみました


とろろそば

2007-02-01 | food
久しぶりの”とろろそば”
私はまぜまぜして・・・ ダンナはざるそば風に・・・頂きました
そして冷凍庫にはもう1食分 次は何そばにしよう

関東に越してきた頃 次のような質問をされたことがあります
「やっぱり名古屋人は うどん・蕎麦は食べず きしめんばかり食べるの
確かに”きしめん”は有名だけど そればかり食べてるわけではありません
うどん・そばはもちろんそうめん・冷麺など 何でも頂きます
味噌煮込みなんかはうどんですしね~  私はどれも好きです

ちなみにダンナにこんな質問されたんだけど・・・と聞いてみたら
「オレは蕎麦が一番好きかな~」と言っておりました
でも、彼が麺類の中で一番好きな物はラーメン
どうかすると 会社帰りに同僚達と2杯食べて帰ってきます
   (あっ、ちなみに2杯というのはお店2件ハシゴです)

今日の朝御飯

2007-01-29 | food
久しぶりにやってしまった 朝寝坊・・・
朝ふっと目が覚めて時計をみると ダンナがいつも出勤する時間

慌ててダンナを起こし ダーッシュで身支度

マミーを飲ませ カレーパンを持たせ 送り出しました

おかしいな~ なんとなく目覚ましとめた記憶はあるんだけど・・・

この時期の布団は誘惑がいっぱいです
  (ちなみにダンナは始業開始に間に合いました



そんなこんなで一段落した後 朝御飯

なんとなく写真に撮ってみました

大平原

2007-01-17 | food

六花亭といえばバターサンドが有名ですが

私は大平原も大好き (しっとりとしたマドレーヌです)

物産展などでは あまり見かけない商品なのですが

今回はCOOPのチラシで発見 注文しちゃいました

六花亭のお菓子 勤めていた頃は職場の人達とお取り寄せ

したりもしましたが 個人でやろうと思うと中々ね・・・

でもここの通販 色々なお菓子が1個単位から購入でき

「ちょっと食べてみたいかも」なんて物も 気軽に注文できます

他には シフォンケーキやチョコマロンもオススメです


あげぱん

2007-01-12 | food

KIHACHI Freied Bread の あげぱん

以前 本で見てから「一度、食べたいな」と思っていたので
出張で東京駅に行ったダンナ様に買ってきてもらいました

これでも絞って5つにしたという箱の中身は・・・

  スーパーカレー香りマサラ海老トマト和風鶏そぼろ
     かにと帆立のベシャメールビーフハヤシ

他にも ピロシキ等の惣菜系 ちょっと小ぶりな甘いおやつ系
など色々種類があったそうです

レンジ&トースターで温めて頂いたのですが 外はカリッ
中の具もしっかり味がして 満足しました
でも、揚げたてで食べるのが一番美味しいんだろうな~

普通のカレーパンと言えばそうかもしれない・・・と思うけど
また機会があったら食べたいな
甘い系・・・ そして 他のサイトで見た あげぱんソフトも気になります