色々と欲しいものがあります。
欲しいものを
ネットでサーチ
本
バスマガジン
欲しい号の中古本はまだ高いのでパス
ベースボールマガジン社の11月の新刊
野球審判員マニュアルなんていう本が出てました。
即 お買い上げ
この本ようやく月曜日に届きました。

フムフム そうなんだ。
バスラマインターナショナル 2008~2009もお買い上げ
バス模型製作用の資料です。
到着済
先月発売のデジタルモデリング
(RMMの別冊)
今後注文予定
まだ実物を見ていませんが。
野球の審判道具
前々から欲しかったもの
ホームベースを掃く用の
大きな刷毛
市連協のK副部長がお持ちなのを見て
やっぱあるといいですよね
思い切って
木製のちょっと大きな刷毛
ミズノの刷毛

と同じところで扱っていた
メンバー表を入れるマルエスのメンバー表ケース
丁度いいのって無いんですよね。
いまは手作りのファイルを使ってるんですが、
やっぱやる以上は
きちんとしたものを持とうと考えて購入

と
先日、
全軟和気のMさんに教えていただいたインジケーター
ボールとストライクの位置が逆になったもの

先週の女子学童大会に間に合うように注文すればよかったんですが
残念、間に合いませんでした。
K副部長もO君も新しいのを購入していた
アップシューズ
今のシューズもいい加減限界に来てるもんなぁ。
そろそろ買い換えてもいいじゃない。
シューズはこれから
デジカメ
いまのデジカメ CANON製
ズームが4倍までしかないので
せめてズームが10倍以上
FULLHD対応のもの
機種はCANONとSONYの2機種まで絞り込みました。
写真優先ならばCANON
MOVIE優先ならばSONY
ってところですかね。
最後の決め手は
その時ののりと気分
模型
ライト模型に
予約してある北斗星の編成が1本7輌がそのままになってます。
年末、東京からの帰りに
引き取りに行ってきます。
来年発売予定の
TOMIX
コキ104
U47A-38000形コンテナ
KATO
単線架線柱
EF510ディテールアップパーツ
ワム90000
アクラスとF-MODELSの共同企画の
マニ60
以上は
そろそろ予約しておかなきゃ
他には
まねき屋のコンテナデカール 1/80用
福山通運
DDFの
1/80コンテナの12個詰め合わせセット
バス模型
今月発売されたAosimaの1/32 都営バス
欲しい!!
いすゞのエルガか
日野のブルーリボンⅡを作ることができます。
トレーンの新商品
1/80 東急バス
エルガ ワンステップ
後扉が観音開きの仕様
関東バスの特製品
トレーンの1/80高速バス
こればっかりは通販で求めることができないので
直接新宿の案内所で買ってきます。
かなちゅうさんのバス模型
1/80 U-MP218M(よ134号車)
三菱車
かなちゃん号よりも普通タイプのもの
行き先表示は横浜駅
来年早々に発売予定。
ちょっと先(来年3)月ですが
TOMYTECの
バスコレ 三菱のエアロスター最新型 LKG-MP37
ノンステとワンステ
これって1/80のバス車体製作のための
サンプルとして欲しいんですよね。
ちっちゃい炬燵
私の部屋用の炬燵なんです。
ニトリに丁度いいのがあるんです。
炬燵とこたつ布団がセットになったやつ
今の状態で炬燵があると
完全に家庭内引きこもりになります
どうしようかなぁ
無理のないように
少しづつ
調達していきますよ
欲しいものを
ネットでサーチ

本

バスマガジン
欲しい号の中古本はまだ高いのでパス
ベースボールマガジン社の11月の新刊
野球審判員マニュアルなんていう本が出てました。
即 お買い上げ
この本ようやく月曜日に届きました。

フムフム そうなんだ。
バスラマインターナショナル 2008~2009もお買い上げ
バス模型製作用の資料です。
到着済
先月発売のデジタルモデリング
(RMMの別冊)
今後注文予定
まだ実物を見ていませんが。
野球の審判道具
前々から欲しかったもの
ホームベースを掃く用の
大きな刷毛
市連協のK副部長がお持ちなのを見て
やっぱあるといいですよね

思い切って

木製のちょっと大きな刷毛
ミズノの刷毛

と同じところで扱っていた
メンバー表を入れるマルエスのメンバー表ケース
丁度いいのって無いんですよね。
いまは手作りのファイルを使ってるんですが、
やっぱやる以上は
きちんとしたものを持とうと考えて購入

と
先日、
全軟和気のMさんに教えていただいたインジケーター
ボールとストライクの位置が逆になったもの

先週の女子学童大会に間に合うように注文すればよかったんですが
残念、間に合いませんでした。

K副部長もO君も新しいのを購入していた
アップシューズ
今のシューズもいい加減限界に来てるもんなぁ。
そろそろ買い換えてもいいじゃない。
シューズはこれから
デジカメ
いまのデジカメ CANON製
ズームが4倍までしかないので
せめてズームが10倍以上
FULLHD対応のもの
機種はCANONとSONYの2機種まで絞り込みました。
写真優先ならばCANON
MOVIE優先ならばSONY
ってところですかね。
最後の決め手は
その時ののりと気分

模型
ライト模型に
予約してある北斗星の編成が1本7輌がそのままになってます。
年末、東京からの帰りに
引き取りに行ってきます。

来年発売予定の
TOMIX
コキ104
U47A-38000形コンテナ
KATO
単線架線柱
EF510ディテールアップパーツ
ワム90000
アクラスとF-MODELSの共同企画の
マニ60
以上は
そろそろ予約しておかなきゃ

他には
まねき屋のコンテナデカール 1/80用
福山通運
DDFの
1/80コンテナの12個詰め合わせセット
バス模型
今月発売されたAosimaの1/32 都営バス
欲しい!!

いすゞのエルガか
日野のブルーリボンⅡを作ることができます。
トレーンの新商品
1/80 東急バス
エルガ ワンステップ
後扉が観音開きの仕様
関東バスの特製品
トレーンの1/80高速バス
こればっかりは通販で求めることができないので
直接新宿の案内所で買ってきます。
かなちゅうさんのバス模型
1/80 U-MP218M(よ134号車)
三菱車
かなちゃん号よりも普通タイプのもの
行き先表示は横浜駅
来年早々に発売予定。
ちょっと先(来年3)月ですが
TOMYTECの
バスコレ 三菱のエアロスター最新型 LKG-MP37
ノンステとワンステ
これって1/80のバス車体製作のための
サンプルとして欲しいんですよね。
ちっちゃい炬燵
私の部屋用の炬燵なんです。
ニトリに丁度いいのがあるんです。
炬燵とこたつ布団がセットになったやつ
今の状態で炬燵があると
完全に家庭内引きこもりになります

どうしようかなぁ

無理のないように
少しづつ
調達していきますよ
