百花繚乱な世界

私の趣味 学童野球(審判)、鉄道、鉄道模型、路線バス、バスの模型、日本史、世界史、地図や地形 その他いろんな大好きなこと

印西鉄道模型クラブの運転会参加

2023年11月23日 20時56分08秒 | 模型の部屋
コロナ禍で4年間も中断していました。
印西鉄道模型クラブの印西市文化祭への参加。
ようやく今年復活です。
苦渋の4年間でしたね。


今回は
今日と明日が
今日が準備とクラブ員の非公開の運転会
明日もクラブ員のみの非公開の運転会
土日は
公開運転会
HOとNとプラレールが持ち込み運転可です。
HOは2線 Nは6線
1回当たりの運転時間は30分になります。
今回はお手伝いで土曜日に受付をすることになります。

今朝は
文化センターに9時集合
会長宅から
組み立て式のレイアウト資材を
会場に持ち込み
会員皆さんで
セッティングです。



プラレール

今回プラレールは
日曜日のみ会場が大会議室に移行します。

HOは2時間ほどで準備できましたが
Nは巨大な分、調整がありますので
昼も大分過ぎたころまで調整を繰り返していました。

私の持って行ったもの


実は153系新快速を持って行ったつもりが
湘南色の急行編成持って行ったという凡ミス
替わりに、Mさんの急電色との並びです。

おそらく今は亡きつぼみ堂の80系じゃないかと思うんですが
急電色を見たのは初めてです。

途中、疲れが出てうとうと居眠りしてしまいました。
気が付くと終了まじか
本日は17時までです。
予定では明日も参加する予定でしたが
明日は事務所の移転の準備がありますので
もし早く終われば昼からでも出かける予定です。

木下駅からの帰り

駅前がライトアップ
今年も残すところ1か月少々になってきました。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 待望の117系 | トップ | お引越し »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

模型の部屋」カテゴリの最新記事