goo blog サービス終了のお知らせ 

百花繚乱な世界

学童野球の審判、鉄道、鉄道模型、路線バス、バスの模型、日本史、世界史、地図や地形 男の料理、その他いろんな大好きなこと

北陸行 Part3

2008年04月27日 17時30分18秒 | 実物(鉄道、バス)の部屋
大聖寺に移動しお仕事を済ませて移動の合間に撮影です。
北陸鉄道から分社化された加賀温泉バス。

帰ってきてから調べて知ったのですが、写真の行き先のバスは、4月末で廃止になるようです。
地方交通の維持はどこも難しいようです。
大聖寺から尾小屋鉄道のあった小松へ。

こちらも北陸鉄道系列で分社化された会社です。赤と白の塗装がよく似ています。
JRで西金沢へ移動
加賀白山バス?北陸鉄道系列は車体後部の社名を見ないとよくわかりません。

北陸鉄道西金沢駅へ

久しぶりに東急7000系を見かけました。

その昔7000系には、日比谷線乗り入れで日吉から乗車していました。
西金沢から野町まで北陸鉄道初乗車です。
野町の駅は、電車とバスの接続がスムーズにできるようになっていました。

電車の到着と共に、金沢市の中心部に向けて系統の違う3本のバスが出発していきました。



その後夕方よりお仕事
夕方から仕事だったので
大阪に1泊して帰岡


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 北陸行 Part2 | トップ | スポ少赤磐予選 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

実物(鉄道、バス)の部屋」カテゴリの最新記事