goo blog サービス終了のお知らせ 

百花繚乱な世界

学童野球の審判、鉄道、鉄道模型、路線バス、バスの模型、日本史、世界史、地図や地形 男の料理、その他いろんな大好きなこと

153系とクモニ83

2017年09月18日 20時19分42秒 | 模型の部屋
3連休
台風の影響もあり
家でじっとしてました。

2週間続けて土曜は出かけていましたので
ウルトラマンジードも3週間ぶり。
ウルトラマンといえばTBSと思っていましたが
テレ東で土曜朝9時から放映しています。

153系とクモニ83のインレタ貼りと
手すりやステップの追加工作

こだわると
床下を艶消し塗装したり
室内灯を付けたり
座席を塗り分けたりと
あるんですが、
時間短縮
という訳ではないのですが
私は最低限だけのインレタ貼りと
パーツの取り付けのみ。

153系
急行山陽 8輌編成
急行鷲羽 8輌編成+クモニ83
やっと終わりました。





ピクの増刊号を見て
クモニ83019としました。

先日引き取ってきた
ナロネ22とナロ20






何番にするのかネットで検索
ナロネ22は52番
ナロ20は4番若しくは5番

ナロネ20


51番

車内が白い整形色なので
少しアップデートしたいですね。
20系用の室内シールとか探してみましょうか。

AZUSAクラフトの跨線橋
TOMIXのDF200
EF64-1000も早めに作業してしまいましょう。

どこかで走らせるところがないかと
ネットで調べてみると
印西市で11月
印西鉄道模型クラブさんの公開運転会があるようです。
持ち込みがOKなのか、ちょっと調べてみます。








コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 先週は仙台 日光行 | トップ | 2日間連続で日光 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

模型の部屋」カテゴリの最新記事