百花繚乱な世界

私の趣味 学童野球(審判)、鉄道、鉄道模型、路線バス、バスの模型、日本史、世界史、地図や地形 その他いろんな大好きなこと

お出かけ

2024年05月04日 22時51分30秒 | その他雑記
GW後半、
今日だけはお出かけをしようと計画していました。
朝からいいお天気ですね。
予定通り、
府中で開催されているこちらのイベントに行ってみました。


目的は
こちらのイベントで16番の公開運転会をされている
七宮会さんとコンタクトを取ることです。
趣味の輪を広げようという魂胆です。

大きなホールでは
プラレールの運転会をされています。

大きいですねェ。
来訪者も小さい子供連れがとても多いです。
16番は別室でガラスの向こう側で6線に車輌を走らせていました。

と走行している写真を撮りそびれてました。

まさに七宮会の方にお声をかけた時
その向こうにお見かけした方の姿が・・・・・
先週I邸の運転会でご一緒したNさんです。
私のブログを見て
イベントを知って来られたそうです。

七宮会の会長さんに
印西のクラブのお話をして
私の趣味の名刺を渡してきました。
今後、情報を交換させていただこうと思案しています。

お昼前
次の目的地
落合南長崎のKATOに向かって移動です。
こちらも何があるって訳じゃありません。

次はアキバです。
都営のワンデーパスを利用していますので
大江戸線の御徒町から歩いて移動です。
まぁどこも人、人、人
多いですね。
日本語よりも外国の言葉の方が
よく聞こえます。
駿河屋、ぽちのフェスティバルへ
ぽちのフェスティバルを覗くと
ここでも、
あれっどこかで見た姿が
先日の印西の運転会では
新入社員は仕事が忙しいって聞いていた
N君がそこにいました。
仕事が休みで何かないかと出かけてきたそうです。
本日は偶然の2連発ですね。

見つけちゃいました。
EF65-123 
岡山にいたゆうゆうさろんの牽引機
KATOのEF65の塗替え品2題
単色オレンジ色と金色のラインがはいってもの
がそれぞれ1輌づつありました。
ジャンク扱いですが
お値段は新品の倍ほど
塗装もきれいです。
ゆうゆうサロンの客車が手に入るなら
岡山ということで欲しいところですがねぇ。

散財することなくヨドバシへ
ヨドバシでは
下塗り用の白とグレーのサフ、半光沢の缶スプレー
タミヤの情景用ペイント ダークグレーを購入です。

お休み前から
作成していたコンテナ群


U41Aが3個、組みあがりました。

UM12Aも3個組みあがりました。

その前に
UM13Aが3個、組みあがっていますので
サフ吹きですね。
ついでに
UV51Aが5個、塗装を剥がし終わりましたので
こちらもサフ吹きです。
白いサフは
UM13A1個とUV51A白いヤマトに使用する予定です。

明日は
はんだごてを取り出してみようと思います。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 箱根登山バスの石名坂線 | トップ | 模型の時間 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

その他雑記」カテゴリの最新記事