回覧版にはさまっていた緑の羽根。
そうまが見に来た。
そうま「ママ、これは鳥の羽なの?」
私「ちがうよ~。こんなにたくさんもぎ取られたらかわいそうじゃん。」
そうま「そっか~~。」
納得したんだと思っていたんです。。。
私が甘かった・・・・。
右手に緑の羽根を持って、「ぱたぱたぁ~~~~。」
・・・・・・・・。
まさか・・・・
そう、そのまさか・・・。
飛ぶ真似をしていた小学校2年生B型のそうまさん。
・・・・・。
そうま「ママぁ~、飛べないよこれぇ~~~。」
・・・・・・
言ったよね?本物の羽じゃないって。
それ以前に、一つじゃ飛べないし、あなたにその能力はもともとないから。。
と、言いたいのを飲み込んで。。
私「ほんとだね~~、残念だったね~~。」
・・・。最初の私の答え方がいけなかったか?
いや、なんと答えても同じ事をしていたと思う・・。
むむむぅ~、B型の行動が読めないと悩むA型の母です。

そうまが見に来た。

そうま「ママ、これは鳥の羽なの?」

私「ちがうよ~。こんなにたくさんもぎ取られたらかわいそうじゃん。」
そうま「そっか~~。」
納得したんだと思っていたんです。。。
私が甘かった・・・・。
右手に緑の羽根を持って、「ぱたぱたぁ~~~~。」

・・・・・・・・。
まさか・・・・
そう、そのまさか・・・。
飛ぶ真似をしていた小学校2年生B型のそうまさん。
・・・・・。
そうま「ママぁ~、飛べないよこれぇ~~~。」
・・・・・・
言ったよね?本物の羽じゃないって。
それ以前に、一つじゃ飛べないし、あなたにその能力はもともとないから。。
と、言いたいのを飲み込んで。。
私「ほんとだね~~、残念だったね~~。」
・・・。最初の私の答え方がいけなかったか?
いや、なんと答えても同じ事をしていたと思う・・。
むむむぅ~、B型の行動が読めないと悩むA型の母です。
(まだそうまが1年生だった時のミニテストのハナシです。)
質問→好きなテレビは??
そうまの答え→うちのテレビ。
・・・・・・・・・・。
うちの子アホだぁ~~
と力が抜けました。
番組じゃないのね。どこのテレビか?なのね。
あぁぁ~、うちのこのオンボロテレビに愛着があるのね。
知らなかったぁ~~~~~。
質問→好きなテレビは??
そうまの答え→うちのテレビ。
・・・・・・・・・・。
うちの子アホだぁ~~

番組じゃないのね。どこのテレビか?なのね。
あぁぁ~、うちのこのオンボロテレビに愛着があるのね。
知らなかったぁ~~~~~。
とある日のミニテスト・・・・・
質問→→すきなケーキは???
答え→→ぜんぶ
・・・・・・・・・・・。
他の子たちは、ショートケーキ
とか、チーズケーキ
とか、単品で答えてる中、ぜんぶですか
・・・・究極の答えですね。。。
そんな彼も、4月から2年生になりました
子供の成長は早いものです。。
そういえば、1年生の時の担任から、最後に手紙をもらったんですよ、
そこの中に・・・・
そうまさんは、しっかりしているけど少しぬけている所もあって・・・・
・・・・・。その通り
2年生では、どうなることやら・・。
国語の文章問題の登場人物に名前をつけるのに(勝手に)悩まない様にだけは、
なっていただきたいです。
質問→→すきなケーキは???
答え→→ぜんぶ
・・・・・・・・・・・。
他の子たちは、ショートケーキ


とか、単品で答えてる中、ぜんぶですか

・・・・究極の答えですね。。。
そんな彼も、4月から2年生になりました

子供の成長は早いものです。。
そういえば、1年生の時の担任から、最後に手紙をもらったんですよ、
そこの中に・・・・
そうまさんは、しっかりしているけど少しぬけている所もあって・・・・
・・・・・。その通り

2年生では、どうなることやら・・。
国語の文章問題の登場人物に名前をつけるのに(勝手に)悩まない様にだけは、
なっていただきたいです。

とある日のミニテスト・・
質問→→好きなジュースは??
答え→→ミックすじゅーす
・・・・・・・・・・・・。あれ?ミックスジュースそんな頻度で飲んでないよね?
記憶にあるのは、幼稚園前ぐらい。。
しかも、なんでひらがなが途中で混じるのか???
質問→→好きなジュースは??
答え→→ミックすじゅーす
・・・・・・・・・・・・。あれ?ミックスジュースそんな頻度で飲んでないよね?
記憶にあるのは、幼稚園前ぐらい。。
しかも、なんでひらがなが途中で混じるのか???
学校でミニテストが毎日帰りにあったようです。
それを、持って帰って来ました。
ひとしきり、計算&漢字の問題が終わった最後に先生から質問があります。
質問→→好きな場所は??
先生曰く、この質問には「おうち」と書く子が多かったそうです。
その中そうまさんの答えは・・・
ひみつきち
・・・・・・・・・・・。
あなた、ひみつ基地なんてあったけ???
本人に聞くと、「あったら楽しいな~。と思って」
・・・・・。あ、願望ね。。
それを、持って帰って来ました。
ひとしきり、計算&漢字の問題が終わった最後に先生から質問があります。
質問→→好きな場所は??
先生曰く、この質問には「おうち」と書く子が多かったそうです。
その中そうまさんの答えは・・・
ひみつきち
・・・・・・・・・・・。
あなた、ひみつ基地なんてあったけ???
本人に聞くと、「あったら楽しいな~。と思って」
・・・・・。あ、願望ね。。
おはようございます。。
久しぶりとなりました
朝から、冷奴を食べて学校に行ったそうまさんの母親emiごんですわ
もう、終了式となりました。
いろいろありましたなぁ~~。
無事、2年生になれそうですよ。よかった。。。
そうまさんが、最近B型の血が騒ぎはじめたようです・・・。
(B型の人すみません。。)
そのハナシはまた改めて・・・・
久しぶりとなりました

朝から、冷奴を食べて学校に行ったそうまさんの母親emiごんですわ

もう、終了式となりました。
いろいろありましたなぁ~~。
無事、2年生になれそうですよ。よかった。。。
そうまさんが、最近B型の血が騒ぎはじめたようです・・・。
(B型の人すみません。。)
そのハナシはまた改めて・・・・
今さら・・・・
明けましておめでとうございます

ねずみ年ですね




なので、2人をねずみにしてみました
どう??かわゆいでしょ
なんで、こんなに更新が遅れたのか・・・・と言うと。
・・・新年早々、具合が悪くなり熱にうなされ思うように体調がもどらなかった。
(これは、事実ね。。。1日寝れば治るとタカをくくっていたんだけどね
旦那にもう若くないんだから・・・と言われました。)
・・・・今度は、りねさんが私と共に胃腸炎になり。
(いやぁ、これはわたし的にはいい具合にやせたよ
)
・・・・・りねの、幼稚園の準備で裁縫をしてたり。
(・・うそうそ。大嘘。まだ、何にも作ってない。おねぇ様頼み
)
そんな、私ですが今年もよろしくお願いします

ちびっこ達もね




ねずみ年ですね





なので、2人をねずみにしてみました

どう??かわゆいでしょ

なんで、こんなに更新が遅れたのか・・・・と言うと。
・・・新年早々、具合が悪くなり熱にうなされ思うように体調がもどらなかった。

(これは、事実ね。。。1日寝れば治るとタカをくくっていたんだけどね

旦那にもう若くないんだから・・・と言われました。)
・・・・今度は、りねさんが私と共に胃腸炎になり。

(いやぁ、これはわたし的にはいい具合にやせたよ

・・・・・りねの、幼稚園の準備で裁縫をしてたり。
(・・うそうそ。大嘘。まだ、何にも作ってない。おねぇ様頼み

そんな、私ですが今年もよろしくお願いします


ちびっこ達もね


うちの、長男12月18日で7歳になりました
あっと、いう間だったわけですよ。
何が出来るようになったか・・・・、色々出来るようになりましたね。
一言では語り尽くせないので、ここは省略
でも、なにより学校に笑顔で行くようになったことが、
わたし的には一番うれしい
そんな彼ですが、相変わらずダメなものもあります。。
それは・・・病院
『病院に行こう』と、言っただけで泣かせられますよ
ほんと、これにはお手上げです・・。
今日も、そうまさんの足に木のトゲが刺さってしまったんですよ、
小さいのがたくさん。毛抜きで抜こうとしたら・・・・
そりゃあもう、大騒ぎ・・・・・・・。
で、あんまりにも細かいので『針でとろうか』って言っただけで・・・・
ハイ・・・号泣
泣いてるのをシカトして針で取ろうとしたら
『ぎゃぁ~~~~、しぬぅ~~~~、もうだめだぁ~』
の、大騒ぎ・・・・。
この先、病院嫌いだけは治らないと確信しました

あっと、いう間だったわけですよ。
何が出来るようになったか・・・・、色々出来るようになりましたね。
一言では語り尽くせないので、ここは省略

でも、なにより学校に笑顔で行くようになったことが、
わたし的には一番うれしい

そんな彼ですが、相変わらずダメなものもあります。。
それは・・・病院

『病院に行こう』と、言っただけで泣かせられますよ

ほんと、これにはお手上げです・・。
今日も、そうまさんの足に木のトゲが刺さってしまったんですよ、
小さいのがたくさん。毛抜きで抜こうとしたら・・・・

そりゃあもう、大騒ぎ・・・・・・・。
で、あんまりにも細かいので『針でとろうか』って言っただけで・・・・
ハイ・・・号泣

泣いてるのをシカトして針で取ろうとしたら
『ぎゃぁ~~~~、しぬぅ~~~~、もうだめだぁ~』
の、大騒ぎ・・・・。
この先、病院嫌いだけは治らないと確信しました

ご無沙汰です
ご無沙汰している間にそうまさんの習い事がもう一つ増えそうです
そうまさんが習っているのは↓
プール。(あかちゃんの頃から)
そろばん。(一年生になった今年4月から)
そして、今体験している空手
なんせ、軟弱なんでね心を鍛えてほしくて。
したらば、本人のりのりなんですよ。
でもね、ワタシの方が「やっぱり無理なんじゃない?」って思っている次第です
だって、だって、パンチも何もかも様になっていない
(いや、はじめから様になっていたらすごすぎなんですけどね・・。)
親は、ハラハラしますわ
時間的にも、
そろばんが月曜・火曜・水曜・土曜のいずれか2~3回。3時から7時(多分)の間の一時間。
プールが、水曜の3時30分からの一時間。
空手が、月曜・金曜の19時からの一時間。。。。。
・・・・・・・・・。
多くない????
と、思っているんですよ。ワタシはね。
べつに、おぼっちゃまじゃないんだからねぇ~~
でも、そうまさん曰く「やめるならそろばん!!」だ、そうなんですよ。
ワタシ的には、そろばんは辞めてほしくないんですよ。
・・・。難しいところです。。。
とりあえず、このまま様子を見ようかと思っている次第です
(またの言い方を、決断を先延ばしにします。。えへ
)

ご無沙汰している間にそうまさんの習い事がもう一つ増えそうです

そうまさんが習っているのは↓


そして、今体験している空手

なんせ、軟弱なんでね心を鍛えてほしくて。
したらば、本人のりのりなんですよ。
でもね、ワタシの方が「やっぱり無理なんじゃない?」って思っている次第です

だって、だって、パンチも何もかも様になっていない

(いや、はじめから様になっていたらすごすぎなんですけどね・・。)
親は、ハラハラしますわ

時間的にも、
そろばんが月曜・火曜・水曜・土曜のいずれか2~3回。3時から7時(多分)の間の一時間。
プールが、水曜の3時30分からの一時間。
空手が、月曜・金曜の19時からの一時間。。。。。
・・・・・・・・・。
多くない????
と、思っているんですよ。ワタシはね。
べつに、おぼっちゃまじゃないんだからねぇ~~

でも、そうまさん曰く「やめるならそろばん!!」だ、そうなんですよ。
ワタシ的には、そろばんは辞めてほしくないんですよ。
・・・。難しいところです。。。
とりあえず、このまま様子を見ようかと思っている次第です

(またの言い方を、決断を先延ばしにします。。えへ
