goo blog サービス終了のお知らせ 

大佐の(大学卒業まで)日記~in豊橋~

迷惑メールに負けない人のブログ~だが私は謝らない~

(卒研)末期症状

2006-01-17 22:25:58 | 学校
今日の画像:こんな時代もありました
あったねぇ・・・



今日も卒研を一人残ってやってました。楽しいですね。一人で卒研するのって。
だって独り言を言っててもだれにも注意されないし、廊下に出たときも
「この学校は俺のだ!」みたいな感覚にとらわれてなんか (0゜・∀・)ワクワクテカテカ
今日もポンプの音が響く水槽の近くで、なんだかよく分からないけど歌を歌いながら作業を進めてました。

逆に帰る時にテンション上がりすぎて人とすれ違ったときに、何かおかしい事しださないか心配です。
こんな状態で奇行をしだしたらLANケーブルで首吊って死ねます。

↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
    ↑そろそろ末期症状です。本当にありがとうございました。↑

あと水槽の中に手を突っ込んでたから、袖をまくった状態でビデオカメラを持ってうろうろしてたら「何あれ?」見たいな顔されてべっこりへこみました。





相撲中継に閣下が出演されたそうですね。あちこちで(静かに)話題になってました。
閣下
閣下
閣下
しかし「~閣下」までが名前なんですかNHKさん?

だから休講でした

2006-01-16 22:58:08 | 学校
はい、あれだけ俺が昨日のブログに1,2限休講だって書いといたのに馬鹿正直に学校に来た人、挙手!
一応俺も学校には居たけど卒研やってたしまぁ納得済みの行動という事で。

今朝の行動をどうしたかによって分けてみると
・ちゃんと休講通知を見てた→高専というのがよく分かってる
・通知見てないけど俺のブログ見た→ぎりぎり勝ち組
・通知もブログも見てないで学校来た→どうみても負け組です本当に(以下略
・そもそも3限から登校してきた→そんなのは知らん

休講通知も俺のブログも見れなくて登校してしまった方。残念です。今の俺にはこの言葉を某教官が呟くのが聞こえるようです。
「ざまぁみろ」
すごい言葉ですね。教師の言葉とは思えません。


とりあえずちゃんと通知は見とけ。もしくは俺のブログにもときどきは休講通知は出しとくからな。



今日のネタ:ジェットストリームアタック
いつぞやの農耕士コンバインに通ずるものを感じる。


とりあえず今の状況でホリエモンが「想定外」ですとでも言えたら大したもの。
ライブドアさんに関してはサーバーが差し押さえられなきゃそれでいいや。

来たれ、若人よ!

2006-01-12 23:24:29 | 学校
ただいま我が実験室では以下のような仕事を手伝ってくれる人を募集しています。


・冷たい水の中に長時間手を入れるお仕事
この寒い時期に長時間水槽を手を突っ込んでいたくなりませんか?
そんなあなたにぴったりのお仕事です♪

たぶん袖が濡れてきますが、着替えとして作業着を大量にご用意!
寒くて倒れたら、救急車もやって来ます!
アフターサポートも万全!


・ビデオカメラ、照明、電源装置の調整
こちらの指示に従って色んな装置を調整するお仕事です。
ときどき罵声が飛ぶ事がありますが、気にしない方大歓迎です♪


電気が通ってる水の中に手を入れて感電しない人大歓迎です!
一度病院で精密検査を受けてください。




両方とも簡単作業でラクラクお仕事♪
◆未経験でも大丈夫! 
◆短期・長期ともに歓迎!

●勤務時間
ゆったり授業中の勤務です。
15:00~19:00

ちなみにお給料の方は






かけがえの無い時間と経験
でございます。










半分↑の事は本当。忙しいから人手がほしー。



最後に実験室にこんな人がいた。

どう見ても不審者です。本当にありがとうございました。

この学校には始業式は無い

2006-01-10 23:35:00 | 学校
学校再開~。
卒研の作業を再び始めました。
今日の作業具合は、バリバリ進めた・・・というよりかガリガリ進めてました。作業の詳細については・・・握力が失われていく作業、とだけ申し上げておきましょう。


電気実験ではK田先生に回路図についてそら激しく突っ込まれました。
一番激しかったのが、PICからの電流をコンデンサに溜めようとしてた事についてです。
まるでハートマン軍曹のようでした・・・_| ̄|○





冷やせ、Xbox 360――空冷キット、そして水冷ユニットも登場

おいおい凶箱。この時期に熱暴走とはどういうことだ。
冬だから目立たないものの、夏だったらどうなる事か。

この件についてはぜひ天照に述べていただきたい。






今日の画像:バカーチン
ソ連崩壊のドキュメンタリーを読んでてこの人の名前が出たときには?だったのを覚えている。

今日の課題:日記に「興味ないけど」をふんだんに使う

2005-12-15 22:11:18 | 学校
真剣しゃべり場こと心理学の講義でニート、クリスマスに何する?といったことが話し合われました。そのなかでニートさんがたびたび口にするらしい名言が生まれました。
まぁ興味ないけど
いい言葉です。他にも色々と応用が利きそうです。
・ケース1
「I原の南部はすさまじく田舎では?」という問いに対し
まぁ興味ないけど
・ケース2
Xbox360の出足が低調な事について聞かれたとき
まぁ興味ないけど
・ケース3
テイルズシリーズの最新作が今日発売された時について
き、興味なんてないんだからね!

最後のは何故かツンデレ風味がしている。


後はネ申ことG課長が実験室に現れました。予定の13時を過ぎる事2時間、つまり15時に彼はやって来ました。来る前には
天照「Gが(予定時刻の)10分前にきたら…」
俺 「そいつは偽者だ!」
といった会話がなされただけに多分彼は本物だったのでしょう。


今日の画像:イージス艦@スペイン
正式名称はアルバロ・デ・バサン級。なんとなく貼ってみたくなったただそれだけ。
まぁ興味ないけど

ネタのデパート

2005-12-13 22:31:05 | 学校
今日も寒い((((;゜Д゜)))ガクガクブルブル
実験室で机と配管に足を激しくぶつけて激しく足を負傷しました。体育の時間でも怪我をしないのに卒研部屋で怪我をするのは何でだろう…?というかここの実験室は色々と危険です。
卒研で技官殿の叱るような声を聞くと本当にやる気↓というか今日の画像のように萎縮するような感じになってしまいます。誰か助けて。

実験課題の回路は年内には考えつけそうです。イヤッホー!
あと天照は発射台にこだわりすぎだと思います。
あとT田君は自分の仕事を把握ぐらいはしてください。

キングカズがあらわれた!
グッジョブ。

好きなアニメランキング100
爆笑問題のランキング100?のやつ。とりあえず俺はローゼン名電トロイメントに一票。
みんなには「機動戦士ガンダムX」もしくは「極上生徒会」あたりに一票入れていただきたい。

小人さん

2005-12-09 21:51:37 | 学校
テストお疲れー(`・ω・´ゞ ビシッ!!
テスト終わってはしゃいでいてカラオケに誘われてきました。歌えて楽しかった。むしろ帰りに疲れて小人さんが運転してたことが危険だった。
あと卒研のほうで問題が発生したらしい。
指導教官殿より「前の実験機材でもデータ取っといて」
そ れ を 事 前 に 言 え 。
前の実験機材は交換に一日かかります。今の機材と前の機材の比較なんて言ってなかったのになんで今頃…


今日のシャッホー
Aパートは誰かが包丁で刺されかねない緊張感に満ちていましたが、Bパートはなんか落ち着いていました。というか前の2話が明らかに浮きすぎです。とはいえ今日もこれなんか(((;゜Д゜)))ガクガクブルブル

AA集めに行くサイトで株式黙示録カイジデイトレ始めましたを見つけた。
今話題のみずほの誤発注問題ですがどうみてもカイジAAは原作と似すぎです。むしろ原作がAAみたいです。

開戦2日目

2005-12-06 22:15:02 | 学校
中間テストは各方面とも戦線が維持できているようです。
というかQちゃんのテストに関しては教科書の何処に指圧線図云々が書いてあるんじゃ(゜Д゜)ゴルァ!
すくなくとも貴方の授業はレポートを仕上げるための時間であって、貴方が設計に関して教えてくれたことは皆無だったはずです。

貴方の仕事は自習時間の監督ですか?

違うだろ!せめて質問しに行ったら「教科書見ろ」以外の返答をしてくださいお願いしますよホントマジで。あと試験範囲ぐらい教えてください。



ま、そんなんでも明日からは自分は毎日一科目ずつです。テスト勉強が楽~になるのか。


今日の高専:高専生だけど何か質問ある?
最近2ちゃんねる発の「~だけど質問ある?」シリーズはおもしろいですね~。ついつい検索をかけてでも探したくなる。面白かったのは自衛官と警察官かな。というかこのニャー速?JOJOネタ多くてグッジョブ!


今日の誤変換
正(フェノールフタレイン法)→誤(フェノールフタレイン砲)
DDD教官(なんか新型駆逐艦みたいですが)に提出する報告書を書いていたら、こんな事に…_| ̄|○
朝一で気づいたのが幸いでした
ってかフェノールフタレイン砲のスペックて何よ?

いくらでも語ってやろうじゃないの

2005-12-04 22:21:04 | 学校
明日の科目は過去問を所有しているということで軽めの再確認を終えて今日の準備は完了。そのあと半額セール中のTSUTYAに突入。なぜかジパングの7巻を借りて帰ってきました。テスト前日?あんまり気にしすぎるな。


明日の流体機械。
航空機の歴史について問われたら
・ベルX-1(世界初の超音速機)
・ライトフライヤー号(世界初の飛行機)
・V2ロケット(世界初の弾道ミサイル)
・スプートニク(世界初の人口衛星)
・ノースアメリカンX-15(世界最速の有人航空機)
…というか挙げてきたらきりがなくなるのでここらで打ち止め。ここまでかけば十分でしょう。
いやまだあるんですけどね。アポロとかHe178とかMe163とか。ホントきりがなくなるから。気になる方はぐぐってくださいまし。

明日辺りブログのデザインでも変えてみようか

2005-12-02 23:30:11 | 学校
今日はテスト前の最後の授業。専門科目は前日にどれだけ暗記できるかが鍵。英語はもう自前のカンピュータ(4Hz、8ビット)がどれだけ気の利いた答えを出力するかにかかっている。
というか誰か流体機械の燃空比の問題教えてくれ…

シャッホー#20について。
凄いの一言。ほのぼのと殺伐の温度差が凄すぎてリモコンを持つ手が震えるのは気のせいでしょうか?
個人的にはストーリーが今年度最優秀アニメだと思うのだが。えっ、種運命ですか?もう種ぽよ。


今日の:マッスルメモリアル
_| ̄|○