goo blog サービス終了のお知らせ 

Take it easy!

1人旅とスポーツ観戦が大好き!SWEDEN留学を終えグッタリしてる私のブログです

スウェーデン・スヴァーネホルム(6/25)

2009-06-25 | 2009 バルト三国旅行記
10時頃、YHを出て、まずは図書館へ。何故かと言うと、パソコンが無料で使えるから。

最初の予定では最終日はコペンハーゲンのYHに移動するつもりだったけどマルメのYHが居心地が良く、空港にも近いので延泊する事にした。

なので、予約をキャンセルする為に図書館へ行った訳です 無事にキャンセルも出来て、駅へ向かう

私の好きな物語「ニルスの不思議な旅」でニルスが叫んだ「スヴァーネホルム」へ行くつもりだったので

スクルップと言う町へ電車で移動 そこから徒歩で2km・・・
しかし、線路を越えた道か超えない道かで悩む・・・ 聞こうにも人がいない・・・

とりあえず、超えた道を歩いてみる・・・案内板もなく、途中から車道だけになってきたので「違う」と思い引き返す

途中で庭の掃除をしてるおじいちゃんを見つけスウェーデン語で聞いてみた やっぱり反対側でした・・・



  

反対側の道を歩き始めて、通りかかった人に更に聞いたら「歩いて行ったら遠いよ」と言われたがガイドブックの2kmを信じて歩く
やっと案内板が見つかってホッ ここまでが2kmと書いてあったので実際お城までは3km近いのかも・・・。
でも途中までは歩道がキレイに整備されてるので歩きやすかったです





  

      やっとスヴァーネホルム城に到着          ごらん あれが世界のみんなが知ってるスヴァーネホルムだよ




  

         内部は4階くらいまであって展示物も見てて楽しい物が多くて、私はとても気に入りました



  

                         テーブルの下に足を温める道具がありました



    

製本コースにいた為、本の装飾に興味が・・・ こういうの作ってみたかったな



  

                          可愛いベッドや織り機などもありました

        

      スウェーデンの国王夫妻も来た事があります          城の中に学校もありました
 



  

              とても楽しめたお城でした さすがニルスが叫ぶだけのお城です



  

スヴァーネホルムを後にし、イスタと言う町にあるマーシュヴィンスホルムを目指す 
イスタのツーリストに着いて行き方を聞いたら車じゃないと行けないと言われたので諦めてイスタの町を見る事に




  

イスタの町は、家の玄関先にバラが植えられてて、可愛らしい町並みでした 来てよかったって思いました



 



        



  



  



  



  



  



 

こんな狭い道をバスが・・・ 歩道に乗り上げてます       イスタからは船が出ててデンマークなどへ行く人達がいました





最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。