9~アンダルシア 「Mijas」~登頂?

昼前なのになぜか街灯が点いています。
町並みをご覧ください。


レモンの木が成っています。

アンダルシアの本場ではパエリアに
レモンをぶつ切りにして添えているようです。
登っていくと道路があり渡ると道なき山の上に
教会らしきところがある。ここだろう。
ふと入口をみるとサボテンが。

私の実家の隣の家に2階の屋根まで伸びたサボテンが
あるがこの赤いのは初めて見た。
イチゴかと思ったが花?後々咲くのか?
などと疑問におもったが後の調査でサボテンの実
というのが分かった。
赤いので熟しており果実であり美味しいみたいだ。
とって食べればよかった。
ただ、「うまいものにはとげがある」とは
よく言ったものだ。
うっかり食べていたらとげに刺さって
ここで海外保険を利用する破目になっていたかも・・
(海外恐ろしや~~)


赤土。でこぼご。モニュメント。
こんな道を歩くため運動靴は忘れずにね☆
何合目かな?

分かれ道がある。
教会は見えていたので左に曲がり登頂。

絶景かな!
ん?近くを歩いていた他の観光客が
さらに上へと登っていく。
どうやらまだまだ頂上があるようだ。
さすがに時間がありません。
・・・
教会のペンキ塗師サンチェス(仮名)に

写真をいっしょに撮ろうというと
NO。NO。と。
おそらく教会の中はだめなのであろう。
しかしながらもうすでに撮影してしまっていた。

ユーロを持っていなかったので
撮影代として50円を賽銭した。
これが後の悲劇を生むことになる!!
ゴロゴロゴロ~~(カミナリ)
注)実際には雲行きが怪しくなっただけ・・
あっそれでも平穏から・・ひぃ~(泣)

昼前なのになぜか街灯が点いています。
町並みをご覧ください。




レモンの木が成っています。

アンダルシアの本場ではパエリアに
レモンをぶつ切りにして添えているようです。
登っていくと道路があり渡ると道なき山の上に
教会らしきところがある。ここだろう。
ふと入口をみるとサボテンが。


私の実家の隣の家に2階の屋根まで伸びたサボテンが
あるがこの赤いのは初めて見た。
イチゴかと思ったが花?後々咲くのか?
などと疑問におもったが後の調査でサボテンの実
というのが分かった。
赤いので熟しており果実であり美味しいみたいだ。
とって食べればよかった。
ただ、「うまいものにはとげがある」とは
よく言ったものだ。
うっかり食べていたらとげに刺さって
ここで海外保険を利用する破目になっていたかも・・
(海外恐ろしや~~)




赤土。でこぼご。モニュメント。
こんな道を歩くため運動靴は忘れずにね☆
何合目かな?

分かれ道がある。
教会は見えていたので左に曲がり登頂。



絶景かな!
ん?近くを歩いていた他の観光客が
さらに上へと登っていく。
どうやらまだまだ頂上があるようだ。
さすがに時間がありません。
・・・
教会のペンキ塗師サンチェス(仮名)に

写真をいっしょに撮ろうというと
NO。NO。と。
おそらく教会の中はだめなのであろう。
しかしながらもうすでに撮影してしまっていた。

ユーロを持っていなかったので
撮影代として50円を賽銭した。
これが後の悲劇を生むことになる!!
ゴロゴロゴロ~~(カミナリ)
注)実際には雲行きが怪しくなっただけ・・
あっそれでも平穏から・・ひぃ~(泣)