goo blog サービス終了のお知らせ 

さきぽんといっしょ。

新米ままと、ちびっこさきぽんのいちにち。
そこへ、まーくんがやってきて・・・・。

えのぐあそび2

2009-07-10 12:41:21 | 保育園
さあ、立て続けに2記事ですよ!

きょうは、保育園の日。
昨日に引き続き絵の具でスタンプ遊びでした。

かわいいお魚さんの形に切ってある画用紙の上に、野菜スタンプをぺたぺた。
というのが今日のお題だったんだけど、
さきぽんの興味は、もっぱら絵の具つきのキュウリ。
まじまじと観察、ちょっと味見。
うーん。キュウリならうちでも遊べるんだけどなあ。

いやいや、うちのキュウリは食べる用!
遊ぶようではありません!
このあいだ、りんごがボール代わりになっていて、そこから腐って大変だった

ほとんど、わたしがさきぽんの手を持ってスタンプしちゃったんだけど、
楽しかった
あら、ぴーまんの形ってきれい!
れんこん、意外にむつかしいわねー。なんて
ママ友と話しながら。
きのうは、ぞうきんもって走ってるだけだったもんなあ。

そして、できたお魚で、さかなつりして遊ぶ予定だったんだけど、
さきぽん、強烈な睡魔におそわれ、あえなく退場

なんとかごはん食べて寝てほしいと思ったんだけど・・・
ダメ。
車で寝ちゃって、そのまんま

ごはん食べずに寝るとどうなるんかな?
すぐおきちゃうのかな?

作品もらってきたの、きちんとかざってあげたいなーと思うけど、
どうなることやら。
できたら、また報告しまーす・・・?

絵の具遊び

2009-07-09 14:41:51 | 保育園
今日はサークルの日。

大雨の中、お出かけしました。

育休中の職場のお友達がサークルを立ち上げて、そのお手伝いをしています。

今日は、絵の具でスタンプ遊び
メンバーが2~3歳児が中心で、そのちびっこ兄弟がいたりします。

なので、絵の具遊びも、みんなはちゃーんとママのいうこと聞いて、お座りりしながら楽しんでるんだけど・・・・。

さきぽんは・・・。
予想はしてたけどすごいことに

制止もむなしく、絵の具が口に
赤と青がまざってむらさきに
「さきちゃんドラキュラみたい~」とかいわれちゃった
さきぽんは、絵の具のバケツをさわったり、手形を押したり、野菜に絵の具つけたり。
走り回って、結果的に足形つけたりしておおはしゃき
水とか絵の具とか、感覚遊び、だーいすき
家じゃあなかなか絵の具なんて触らせてあげられないからいい経験だった。



ちいさいうちに、たくさん感覚遊びさせてあげると、シナプスがピピピってつながっていいんだよ

とはいえ、
ボディーペイント大賞ですな
んー、わいるど。
帰ったら洗濯がんばろ

午前中おもいっきり遊んだから、お友達のうちなのに、なんと2時間半もお昼寝したよ!
その間、ママ友とゆっくりお話
楽しかったよん。
たすいつ母ちゃん、また遊ぼうね

保育園。

2009-06-26 15:13:56 | 保育園
今日は、保育園の日でした。
保育園といっても、さきぽん一人で行くのではなく、
未就学児が保護者と一緒に参加する、サークルてきなもの。

明るくてきれいな室内に、おもちゃや遊具が勢ぞろい。
おめめきらきらにして遊ぶさきぽん。

未就学児だから、0歳の赤ちゃんから、3歳くらいのおねいちゃんまで
いるの。
まあ、さきぽんはちびっこの部類なんだけれども、
ずいずい押し入ってて、まあ頼もしい

無料で参加できるのに、
なんとおやつ付き

みんなで順番ならんで、手をあらい、おやつを選び、
テーブルに付く。
お歌をうたって、いただきます

これがまた、なんともかわいい。
お友達と一緒に椅子に座っておやつたべてるなんて
家じゃあ、ラックにしばりつけても逃げていくのに

なんておねいちゃんなんでしょう
と、カメラをむけていたら、椅子から落ちてしまった。
うかれすぎ
やはり、まだ一人じゃ座れなかったか。


今日の活動は、七夕飾り作り。
おりがみとかシールとか、こちらはちとさきぽんには難しかった。
おままごと?遊びに没頭してくれていた間に、
母が仕上げておきました

短冊には
「たくさんたべて、おおきくなりますように」
っておねがいしてきたよ。

一ヶ月ほど前から、納豆ご飯しかたてべてくれない。
どうか、願いを聞いてくださいっっ