つづき。。。。
こうして我が家は、がけっぷち一歩手前でとどまり、崖には落ちなかった。
でも、はっきり言ってまだまだわからない。
「先天的な染色体異常はない」ことがわかっただけで、
発達障害の場合は、3歳くらいにならないとわからないし、
後天的な障害の危険性はどの子どもにも、いくつになってもありうる。
もちろんさきぽんにだって。
それに、障害を持って産まれてきても、世の中で活躍している人は多々いるし、
反対に、障害なく産まれてきたのに、犯罪者になっていく人もいる。
きっと、障害のあるなしは大きなことではなく、
子どもを取り巻く人たちが(両親を筆頭に)、いかに愛情をもって接してあげたかとか、
才能を伸ばすような環境を整えてあげたかっていうことが、
その子の人間形成を大きく左右するんだろう。
頭では理解していた。
でも、まさか、自分の子どもが障害を持っているかもなんて言われるとは思ってもみなかった。
やっぱり本心は、「五体満足で産まれてきてほしい」と思ってる。
さきぽんが産まれたときに、小さい手をそおっとひらいて、
「よかった、ちゃんと指、5本ついてる」ってすりすりしたのを思い出す。
もしも検査の結果が陽性だったら、私たちはどんな選択をしたんだろう。
そんなことは、もう想像もできない。
障害の「可能性」を宣告された私たちが、初めて「障害」をリアルに考えたのと同じように、
きっと、
「あなたの子どもには障害があります」と、きっちり宣告された夫婦しか
リアルに考えられないことだと思う。
こんなこと、何にもなかったからいえることだけど、
この2ヶ月間、すごくすごく苦しんで、
でも、夫婦で話して、真剣に考えたことは、絶対にプラスになると思う。(不謹慎かな。)
赤ちゃん、元気で産まれて来るの待ってるからね。
ゆっくりゆっくり大きくなられ~。
長い文章、読んでくれてありがとう。
すごく偏った話で、傷つけてしまった人がいたら本当にごめんなさい。
こうして我が家は、がけっぷち一歩手前でとどまり、崖には落ちなかった。
でも、はっきり言ってまだまだわからない。
「先天的な染色体異常はない」ことがわかっただけで、
発達障害の場合は、3歳くらいにならないとわからないし、
後天的な障害の危険性はどの子どもにも、いくつになってもありうる。
もちろんさきぽんにだって。
それに、障害を持って産まれてきても、世の中で活躍している人は多々いるし、
反対に、障害なく産まれてきたのに、犯罪者になっていく人もいる。
きっと、障害のあるなしは大きなことではなく、
子どもを取り巻く人たちが(両親を筆頭に)、いかに愛情をもって接してあげたかとか、
才能を伸ばすような環境を整えてあげたかっていうことが、
その子の人間形成を大きく左右するんだろう。
頭では理解していた。
でも、まさか、自分の子どもが障害を持っているかもなんて言われるとは思ってもみなかった。
やっぱり本心は、「五体満足で産まれてきてほしい」と思ってる。
さきぽんが産まれたときに、小さい手をそおっとひらいて、
「よかった、ちゃんと指、5本ついてる」ってすりすりしたのを思い出す。
もしも検査の結果が陽性だったら、私たちはどんな選択をしたんだろう。
そんなことは、もう想像もできない。
障害の「可能性」を宣告された私たちが、初めて「障害」をリアルに考えたのと同じように、
きっと、
「あなたの子どもには障害があります」と、きっちり宣告された夫婦しか
リアルに考えられないことだと思う。
こんなこと、何にもなかったからいえることだけど、
この2ヶ月間、すごくすごく苦しんで、
でも、夫婦で話して、真剣に考えたことは、絶対にプラスになると思う。(不謹慎かな。)
赤ちゃん、元気で産まれて来るの待ってるからね。
ゆっくりゆっくり大きくなられ~。
長い文章、読んでくれてありがとう。
すごく偏った話で、傷つけてしまった人がいたら本当にごめんなさい。