ママの妊娠後、しばらく中断していたDWE。。。
CDはかけ流していたものの、
なかなかレッスンをするきっかけがつかめないままでいましたが、
今月から、やっと再開しました
中断していた間に、すごいスピードで英語を忘れていったさきちゃん
毎日、少しずつでも英語にふれる環境が大切だと改めて実感しました。
さて、
さきちゃんの目標は、グリーンCAP
まずは、グリーンのトークアロングカード

このカードは、『banana』ですが、
①guffy is going to eat a banana.
②guffy is eating the banana.
の違いがわかるように、絵が工夫されている優れもの
さきちゃんも、このカードで遊んでいる間に、
自然に未来形&現在進行形がわかるようになっていました
しかも、②では、ちゃんと、theになってます
(私は、パパに言われて気がつきましたが
)
何のカードか言えたらシールを貼るようにしていますが、
最近は、英語も少し読めるようになったので、
カードの文字を読んで答えようとしています。
教えていないのに、自然に学習してる
ほんと、DWEよくできてます
今まで、ポスターは使ったことがありませんでしたが、貼ってみました

さきちゃん、棒を持って先生気どりです
これからも、
のんびり、なが~くDWEを楽しみたいと思います。
そらちゃんも、もう少し大きくなったら、また一緒に遊ぼうね
CDはかけ流していたものの、
なかなかレッスンをするきっかけがつかめないままでいましたが、
今月から、やっと再開しました

中断していた間に、すごいスピードで英語を忘れていったさきちゃん

毎日、少しずつでも英語にふれる環境が大切だと改めて実感しました。
さて、
さきちゃんの目標は、グリーンCAP

まずは、グリーンのトークアロングカード


このカードは、『banana』ですが、
①guffy is going to eat a banana.
②guffy is eating the banana.
の違いがわかるように、絵が工夫されている優れもの

さきちゃんも、このカードで遊んでいる間に、
自然に未来形&現在進行形がわかるようになっていました

しかも、②では、ちゃんと、theになってます

(私は、パパに言われて気がつきましたが

何のカードか言えたらシールを貼るようにしていますが、
最近は、英語も少し読めるようになったので、
カードの文字を読んで答えようとしています。
教えていないのに、自然に学習してる


今まで、ポスターは使ったことがありませんでしたが、貼ってみました


さきちゃん、棒を持って先生気どりです

これからも、
のんびり、なが~くDWEを楽しみたいと思います。
そらちゃんも、もう少し大きくなったら、また一緒に遊ぼうね
