爆睡寝起きで、疲労感ドップリだが
ともかく、今日は疲れたの一言
山に入り追い上げ材の回収といった
木こりまがいの労働だったのである。
まぁ~仕事がらなんでもやらねばならぬのだが
手慣れない仕事は、要領が悪く、ムダな力を使ってしまうのである。
さて、山仕事で必要なのは
重機やらチェンソーなのだが
専門家曰く
基本中の基本は
「鳶と鶴」だそうだ!(苦)

これは、刃と言うか先の鉄の部分であるが
これに棒がついているのであり
「ワッセこい!」と丸太に引っかけ
ひっぱるのである。


トビにせよ、ツルにせよ梃子の原理や応用が出来なければ
本当に無駄な労力を使ってしまうし、絶対に動かないのである。

※ツルの使い方

まぁ~知らぬ知らぬに覚えられるのも、この業界ならではの仕事であり
いつになったら役に立つのかわからないが
いい勉強になるのである。
さて、時間も時間ということで
軽く一杯飲むとするのである。
※詳しくはここに掲載されているので
興味のある人は、ぜひご覧になってくださいまし~
http://www.wood.co.jp/shinrinbassai/015tobitoturu.htm
ともかく、今日は疲れたの一言
山に入り追い上げ材の回収といった
木こりまがいの労働だったのである。
まぁ~仕事がらなんでもやらねばならぬのだが
手慣れない仕事は、要領が悪く、ムダな力を使ってしまうのである。
さて、山仕事で必要なのは
重機やらチェンソーなのだが
専門家曰く
基本中の基本は
「鳶と鶴」だそうだ!(苦)

これは、刃と言うか先の鉄の部分であるが
これに棒がついているのであり
「ワッセこい!」と丸太に引っかけ
ひっぱるのである。


トビにせよ、ツルにせよ梃子の原理や応用が出来なければ
本当に無駄な労力を使ってしまうし、絶対に動かないのである。

※ツルの使い方

まぁ~知らぬ知らぬに覚えられるのも、この業界ならではの仕事であり
いつになったら役に立つのかわからないが
いい勉強になるのである。
さて、時間も時間ということで
軽く一杯飲むとするのである。
※詳しくはここに掲載されているので
興味のある人は、ぜひご覧になってくださいまし~
http://www.wood.co.jp/shinrinbassai/015tobitoturu.htm
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます