goo blog サービス終了のお知らせ 

あの樹の下

二次元と三次元。考察だったり小説だったりSSだったり。Plastic treeとかワートリとかMマスとか。

みらいいろ

2013-05-20 22:06:04 | プラ考察・感想
今頃になってみらいいろのPVの意味というか仕組みが分かりました(遅い)
なんかこう、自分のコンディション次第で色んな見え方が変わるっていうのは、或る意味お徳なのかもしれない(笑)
突然「アッ!」って気付くのほんと楽しいです(^O^)





みらいいろのPVって、なんかぼんやりとしか見てなかったんですけど、昨日、不意に歌詞と呼応してるっていうのが理解出来ました。
今の自分たちと、昔の自分たち。
今はグレーで、過去はカラー。
過去は、よく見たらゼンマイみたいな映像が被せてあって、なんだかオルゴールみたいな感じですよね。
で、Cメロのところで子どもから大人に成長して、「忘れてしまう物、失くしてしまう物」って歌詞と呼応して、子どもの姿が消えて。
そしたら今がカラフルになるんですよね。
途中からカラーになるなあみたいなことはぼんやり思ってたんですけど、各メンバーの演奏に集中し過ぎてて細かいとこ気付いてませんでした。

以下、自分なりの解釈。
多分、最初は「昔は良かった」、って思ってるんですよね。
子どもの頃はあんなに色んな夢に溢れてて、無限の可能性があるって信じてて、こんな風になりたいみたいな願いもあって。
あんな風でいられたら、今ももっと毎日が楽しいんじゃないかって思うこと、私もあります。
大人になりたくなかった、みたいな。
成長とともに色んな柵が増えて自由が効かなくなるけど、時間は戻らないしさ。
「明日に呼ばれてく砂時計のルール」に則って時は流れるばかりで、その中で、「ああ、もうあの頃には戻れないんだ」って、諦めがついて。
そうしたら、現在を認めることが出来るようになったみたいな。
今の自分の世界は昔と比べて白黒になったと思ってたけど、なくしちゃった物はもう仕方ないって諦めたら、今のこの場所も悪くないな、みたいな。
そういう感じなのかなと思います。
グレースケールの世界は、4人それぞれが過去に思いを馳せてるのかな。
でも、カラーになるせいか、最後は皆で今を楽しんでる感じがします。
それで何だか突然涙腺にきて、今まで以上にみらいいろが好きになりました。
Cメロ最後の目を閉じる竜太朗の、「諦め」を感じるあの雰囲気がとても好きだなと思います。
その諦めは、後ろ向きなものじゃなくて、前を向くために仕方ないよって自分に言い聞かせてる感じがする。
珍しく前向きな歌詞の歌だと思ってたけど、そうでもなくて、でも後ろ向きってわけでもなくて、やっぱりとてもプラらしい歌だなあ。

歌詞に関しても、突然意味が分かった部分がありました。
「鼓動にフレーズを」ってよく分かんなかったんですけど、鼓動をリズムに見立てて、そこに音楽を乗せるってことですよね、これ。
鼓動に音楽を乗せて、お互いが共鳴して、そこに想いが生まれる、みたいな。
お互いを居場所にするのかどうかは分からないけど、お揃いの居場所ってことは、一緒にいようってことだし。
恋かどうかは分かんないけど、出会いの歌ですね。
意味が分かったら、この辺りの歌詞がまたすごく好きになりました。

音的なこと言うと、この曲は最初っから最後までギターがめちゃめちゃ好きです。
2番Aメロ後半の辺りとか特にヤバイ。
歌詞のあの前のめりな感じそのままの、前のめりなソロギターとかたまらん。
映像見ながら聴くとなおのことテンション上がります。
アキラのギター弾いてる立ち姿本当に大好き。
かっこいい。
あのギターまっしぐらな感じが!
パフォーマンスとか全然なくてもいいよってくらい、あの俯いた伏し目のアキラが好きです。
最小限の動きでギター弾くのってすごくセクシーだよね(みらいいろは頭振ってるけども)
パフォーマンス多いのもかっこいいし楽しいけど、あのこっちなんか見もしないギタリストのセクシーさには負ける。
PV結構コマ送りで見たんだけど、こっちを見ないどころか目線を上げることすら!!
あぁ~ほんとカッコイイ……。

正君は回転したり足上げたり、お茶目な感じだよね。
ほんと少年体型だなあーって思います。
ほっそい!
タイツなんかぶかぶかな感じになってるし!
個人的にベースは指弾きが好きなんですけど、正君はピックの持ち方が可愛いのでピック弾きでもすごい好き。
みらいいろはスローモーションで手元がよく見えて嬉しい(*´ω`*)
あと、なんと言っても、彼は楽しそうに弾いてるのが魅力ですよね。
カッコイイって思うけど、それ以上に可愛い人だなあって思います。

ケンケンはいつ見てもカッコイイ。
ドラム叩いてるとこが後ろから見えるのすごく嬉しい。
スローモーションでよく見えるのも嬉しい!
ただ、欲を言えばもっと手元が見たいです無理だろうけどー!
ドラムが一番動くから、なかなか動きを把握しきれない(^O^;)
目で追えるようになったら何処で何鳴らしてるかもっと分かるんだけどなあ。
ああ~でも目が追い付かなくてよく見えなくてもやっぱりカッコイイと思うし好きなのう(*ノノ)
振り上げるスティックの角度とか、タム回しの時の表情とか、ほんと困っちゃうくらい好き。
Aメロのリムショットとかたまらん。

そして、みらいいろは何と言っても竜太朗が美しい!
全PVの中で一番美しいと思います。
衣装もすごく可愛い。
ポンチョと黒いギターっていう組み合わせがたまらんですたい。
袖をバサッとやるのもかっこいいし、本人がボクシングスタイルとか言ってたあの立ち方もすごく好き。
前に頭振りながらギター弾いてるとこも大好き。
勿論、歌ってる表情も好きだし、途中で首振ったり光に溶けたりするのも美しいを通り越して神々しいけどな!
儚さと強い視線のギャップがもうね。
はぁ~好き……。

もう何度見たか分かんないくらい見てるPVですが、また見たくなっちゃう。

余談ですが、「さとういろ」は大爆笑しました。
出だしでギター弾いて悦に入ってるケンケン見て笑いながら「出オチかよ!!」って言ってたんですけど、終わる寸前の振り向きざまの「キリッ」で腹筋が大爆発(笑)
佐藤さん体張り過ぎじゃないですか!?(笑)
あそこの部分だけgifアニメにしてメール受信画面にしたい(^O^)
いやあ、ホンマ笑わしてもらいましたわ~。
ありがとうケンケン!(´▽`*)



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« BPM | トップ | 長崎行ってきました! »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。