フザケたタイトルで恐縮ですが、ちょっといろいろあってブログの使い方を変えることにしました。
元々更新ずっと止まってるような感じだし誰も気にしやしないだろうけど、一応書いておいた方がいいかしら、と思いまして。
本来プラについて語るために作ったブログではありますが、なんか「プラについて書かなきゃ」って思うのが面倒臭くなってだいぶ放置してました。
というわけで、今後はなんかコレと決めず、ダルく書きたいことを書いていく感じにしようかなと思います。
しぶのアカウント整理とかツイッターのアカウント移動とか諸々の事情がありまして、半ば倉庫のような感じになると思います。
差し当たってやりたいことを箇条書きにしておきます。
・過去、HPで公開してたweb小説の中から気に入ってたものをサルベージ(音ゲー中心かな)
・消しちゃったしぶ垢に置いてたweb小説の中から気に入ってたものを略。
・ツイッターでしゃべるのもなんだかなあって思うような考察や壁打ちなど。
・しぶで公開するのが躊躇われる系統の小説(ワートリ中心)
・なんか引きこもりたい時のぼやき。
元々書いてたプラの考察とかライヴレポとかも、気が向いたらボチボチ書いていこうと思います。
現在使っているしぶ垢とは重複しない内容になると思います。
何でもかんでもSNSで済む時代ではあるけど、だからこそ逆に自分のための空間は必要なんじゃないかなあと最近思います。
自由に生きていたいよね、みたいな。
というわけで、まあ読んでくださる方がいたらうれしいなあみたいなそんな感じで、ユルくやっていきます。
よろしくね。
で、早速日常の話なんですけど、今日はMマスのイベントちょっと頑張った後はずっとヒロアカ読んでました。
やっぱ面白いなあ。
最初読んだ時は伏線色々気付かなかったしキャラも把握できてなかったんですけど、今日は二度目だったので、なるほどな~って思う場所も結構ありました。
それぞれのキャラに重点を置いて読むとまた違った切り口が見えますね。
一番のお気に入りはつゆちゃんなんですが、その他のキャラたちのことも、前よりずっと好きになりました。
ヒロアカとかワンピは結構キャラの個性強くて、外観も分かりやすくて、口癖とか必殺技もあって、「ザ・少年漫画!」って感じですね。
あと、ヒロアカはたまにアイシールドの風を感じる(笑)
わたしのイチオシであるワートリは真逆の作品なんですが、通じる部分もやっぱりあったりして、よくよく考えると不思議だったりおもしろかったりします。
ワートリは派手な個性はないけどそれぞれの人間性ははっきりしてるんですよね。
明日はもうジャンプ発売日か。
楽しみ~どうなるのかドキドキしちゃう。
元々更新ずっと止まってるような感じだし誰も気にしやしないだろうけど、一応書いておいた方がいいかしら、と思いまして。
本来プラについて語るために作ったブログではありますが、なんか「プラについて書かなきゃ」って思うのが面倒臭くなってだいぶ放置してました。
というわけで、今後はなんかコレと決めず、ダルく書きたいことを書いていく感じにしようかなと思います。
しぶのアカウント整理とかツイッターのアカウント移動とか諸々の事情がありまして、半ば倉庫のような感じになると思います。
差し当たってやりたいことを箇条書きにしておきます。
・過去、HPで公開してたweb小説の中から気に入ってたものをサルベージ(音ゲー中心かな)
・消しちゃったしぶ垢に置いてたweb小説の中から気に入ってたものを略。
・ツイッターでしゃべるのもなんだかなあって思うような考察や壁打ちなど。
・しぶで公開するのが躊躇われる系統の小説(ワートリ中心)
・なんか引きこもりたい時のぼやき。
元々書いてたプラの考察とかライヴレポとかも、気が向いたらボチボチ書いていこうと思います。
現在使っているしぶ垢とは重複しない内容になると思います。
何でもかんでもSNSで済む時代ではあるけど、だからこそ逆に自分のための空間は必要なんじゃないかなあと最近思います。
自由に生きていたいよね、みたいな。
というわけで、まあ読んでくださる方がいたらうれしいなあみたいなそんな感じで、ユルくやっていきます。
よろしくね。
で、早速日常の話なんですけど、今日はMマスのイベントちょっと頑張った後はずっとヒロアカ読んでました。
やっぱ面白いなあ。
最初読んだ時は伏線色々気付かなかったしキャラも把握できてなかったんですけど、今日は二度目だったので、なるほどな~って思う場所も結構ありました。
それぞれのキャラに重点を置いて読むとまた違った切り口が見えますね。
一番のお気に入りはつゆちゃんなんですが、その他のキャラたちのことも、前よりずっと好きになりました。
ヒロアカとかワンピは結構キャラの個性強くて、外観も分かりやすくて、口癖とか必殺技もあって、「ザ・少年漫画!」って感じですね。
あと、ヒロアカはたまにアイシールドの風を感じる(笑)
わたしのイチオシであるワートリは真逆の作品なんですが、通じる部分もやっぱりあったりして、よくよく考えると不思議だったりおもしろかったりします。
ワートリは派手な個性はないけどそれぞれの人間性ははっきりしてるんですよね。
明日はもうジャンプ発売日か。
楽しみ~どうなるのかドキドキしちゃう。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます