goo blog サービス終了のお知らせ 

ExlionS NOTE

Exlion's ROOMの離れ日記

風邪で思考が飛んでま・・

2007-02-06 11:21:34 | ラグナロクオンライン
年取ったせいか、
大抵自分が風邪を引きそうな時ッて分かる訳で
その引きそうな時に大事をとって
未然に防ぐッて感じで今まで過ごしてきたんです
 しかし、流石に寝てる最中に風邪に気づくなんて
そんなこたー出来ません(汗
気づけば風邪になってました。
久しぶりにちゃんと風邪を引いてます(ゴホゴホ
 インフルエンザじゃーないと思いますがね
会社に来ております(ゴホゴホ

んで、自分が風邪になって思うことは
自分の言ってる事の意味が変
判断能力が下がってる
自動改札で入れた定期を
抜ける瞬間に取り損ねる(ゴホゴホ

うむ、やはり自動改札で定期の取り損ねが
一番感じるなぁ
---
RO自体は?というと・・・
頑張ってまふ
風邪だろ?と言う方いらっしゃると思うんだけど
まぁ一応期間中だしね
頑張りましたよ

しかし、2倍キャンペーンに1.5倍を付加した人は多かろうなぁ
果たして通常期に入ったとき
手にした林檎を棄てる事が出来るかどうか・・・

実際の所、この甘い蜜に手をつけさせ
中毒症状に陥らせるのが癌の意図する所でしょうがね
ほんとメンテは適当だが
金集めだけは熱心だな

あとちょいで
ある程度目標に到達できそうです

目的に対しては
努力を惜しみませんし(無茶するではない。)
到達する為の遠謀・布石も全力です

そんな訳で今は魔の成長を優先的にしています。
上位と組めないのはつまんない
というか、
基本的にPTで行動しない狩りとか私には「ない」ので
組める努力はしたいと思う

本当は追いつくまで待ってて欲しいんだけどねぇ
そんな事、
道理じゃないしね。言いはしないけど
上位PTでの稼ぎと
ソロでの下位PCでは稼ぎに差がありすぎて
正直普通にやってたら追いつきません
無茶するしかないってことですかね・・

私の場合は、なんと幸運な事に
最強の武器が揃ってたので
本当にありがたい事です
はっきり言って楽です
そして、その分私は支援特化に為れる訳です
通常の狩場でこれやってたら
恐らくガンホーのサービス終了の方が早いでしょう(ヲイ
ただただ感謝

が、だ
「狩りが作業になったらモチベが下がるだろう」
極端な話、狩しなくなるだろうな
単純なレベル上げに全く興味がない
「気がつけば此処まで来てた」
がMMOの醍醐味だと思うんだよねぇ
成長を年輪やら地層と考えるなら
薄い層にしたくない
同じ1上げるのでも
何かしら記憶に残るで成長でありたい。

熱でボーっとしてる人の戯言でした(ゴホゴホ

吸うのも必死

2007-01-31 13:17:54 | ラグナロクオンライン
火曜メンテ明けから、
2倍キャンペーンです!
私の出張期間5倍キャンペーンに比べれば易いもんです
さらに延長とか来そうな予感で!
仕方ないと割り切る反面
凹む超自我

だばしかし、その件で
2/2に実家に一旦帰還します。
2/4に東京に戻ります。

んでですよ、昨日は
「がんばっちゃうもんね!」
と18時の定時前から、
ブルンブルンとエンジン暖気中
ダッシュ逃げ覚悟完了!
(吸わせてもらおうぞっと)

程よく逃げようと画策してたら
いやーお客様は死「神様」です。

まさか定時以降に
「不具合調査→速攻→明日まで」
とさ・・
なんだとー(汗

うーむ・・・
近所巻き込んで
対応完了

21時50分帰還・・・orz
定時以降に不具合なんて報告するなよ(汗

で、入ると
毎日恒例のギルハンから帰ってくる方々・・汗
の乗り遅れた・・

でこの後同盟で狩り!
7人PT?でプリ1
いやー・・・・SP足らない!
そもそもINTに殆ど振ってないからな(汗
INTも上げたいが
DEXも75ぐらいなので支援も遅い
レスポンス悪い
ストレスが!!
こんな遅い支援で御免よ!!
と思いつつ
「INTに振りたい振りたい振りたい!」
「ペストが着たい!」
と言う欲求が上がる一方
極DEXのアスムとかは戦闘からは喜ばれるだろな~と
未だ葛藤中
スキルは最悪リセット効くけど
廃のステは一生モノ!
慎重に覚悟を完了させなければ・・・
現状4人PTぐらいが限度っぽい

まだ1日1LvUPでるだろうレベルに居るのに・・

今日は速攻で脱兎でダッシュです。
とは思うものの・・私戦闘オプションが全滅なので
何方か戦闘職に引っ付いていくしか方法がないのですわ・・・
のんびり必死で上げよう~

幹落ちて、黄昏近き世界かな。

2006-12-27 11:14:35 | ラグナロクオンライン
BOTNEWSが閉鎖しましたね。(ほんとかな?

 ちょっと持論を展開させていただきます。
「物事が流行り、
主流となり大成して行く過程で
最も重要になってくるのは
其れを支える情報網と
支持する人間の数である」と思います。

 以前は雑誌がその任についてた訳ですが、
最近はインターネットがその役割を果たしている。

 同じゲームを楽しむ人達が、
1つの場所に集まるようになる。
その規模が大きくなった状態がファンサイトであろう。
SNS程特化してるわけでは無いですが、
ファンサイトと言うのはSNSと同様の効果があると考えられる。
同じ嗜好の人は集まり、語り・・・その存在(サイト)の影響は
更に大きくなるだろう。

SNSが枝葉の様に成長すると同様、
ファンサイトも枝葉を増やし育てるのです。

何時しかファンサイトの一部は幹になります。
しかし、其の幹が腐れる(閉鎖・休止)とどうなるか?
 その枝に伸びた葉は全て枯れ落ちるといってよい。
(SNSシステムでは良くある事じゃないか?)
枝葉は人の数で支えていると仮定すると、
当然支えてきた人達はその意義を失います
結果、彼らは共有の話題を語る場所を失います

 共通の言葉が喋れない人達がどうなったかご存知ですよね?
どんなに成長しても大きくなっても語る場所が無くなれば
後は衰退しかないのです。

-----
恐らく、「正だ悪だ」とサイトでの訴えは
新規ユーザーにしか影響がありません。
 
 本気で潰すなら、その成長した幹から枝葉を落とす事が一番有効だと思います。
つまり、OWNのような巨大なサイトを軒並み閉鎖する事です。
また、BBSも閉鎖すると良いでしょう。
1ヶ月休止するだけで、
または違うゲームをサイトで取り上げるだけで
 確実に既存ユーザーは減ります。

 もし悉くコミュニティを潰して回るなら
ラグナは一気に終息に向かうでしょう。
----
今回俄かに信じがたい「BOTNEWS」の閉鎖ではあるが
手法としては間違っていないと思う。
 これはROを確実に潰す覚悟の表れだろうと推測される

ガンホーがこの閉鎖を喜び、なんの対策も取らない状況になったら、
会社の利益の半分以上を稼ぎ出すROと一緒に心中する事になるだろう。
(既に其のつもりだろうけどw)


 作品を生み出したのは企業であるだろうが、
育てるのはユーザーである。
ユーザーに見捨てられると如何なるか?
推して知るべし。

ROが破綻すると自社がリアルに破綻するはずなのに
よく平気だよなぁ~

---
しっかし、あのコメント如何にもならないのかなぁ
かなり嫌味っぽいんだが・・・
もう、天辺まで行って戻ってこないんだろうネェ~
恨み節炸裂でちょっと胃もたれが・・・(汗

うーむ・・・

2006-11-17 02:00:13 | ラグナロクオンライン
以前は効果を発揮してたかもしんない
Lisa鯖でROで評価・評価外ってあるんだけど・・・
 むー評価外が増えすぎて・・・増やしすぎた余り?
正常な評価ってもんが今後出来んのか?と非常に心配
---
 頻度としては上位に上がるとグレーなネタが投下されて

同盟分裂しつつ離散
or
評価外

----
悪貨が良貨を駆逐する
って事にならなければ良いのですが・・・


4Gamerでのラグナ取材

2006-10-21 13:31:13 | ラグナロクオンライン
制作担当 廣瀬氏に聞く「フィゲル」アップデートと,「ラグナロクオンライン」不正対策の現在
というお題で
話が進んでます

私的には倉庫が云々は不正者そのものである訳ですが

アカウントハックなどのウィルスによって
知らない間に正常な垢が不正に利用されたり
資産を奪われる可能性がもっと直面した問題な気もしますね・・・

ハッキングに関しては
全く語られてない感じでして・・それが更に不安を持ちます

素敵に秒殺・・・

2006-08-22 00:08:53 | ラグナロクオンライン
ちょっと聞いてくれ・・・
調布のwip行ったんですよ
今日頑張れば 等々のこり9日ぐらいになるぞと・・・
気合入れて
ギルハンまち・・・
おーし 時間だ おっと回線が切れた
再起動だ・・ふぅ ショートカットがリセットか・・
やり直しやり直し・・・
そんでリヒへ・・・
 僅か10分程度で、固まる・・・
でもまー周りに仲間が居るから死にはしないだろう・・・・
・・・・
・・・
・・

そして時が動き出す・・・

甘かった・・・周りに人が居なくなった(汗
そしてまた時間が止まる・・
いやな予感が

そして時が・・・
ぷ、ぷぷぷぷ
プロンテラだと!!!!orz
ふ・・1ペナ そして 回線断絶 なんだとこらーぁ
くっそ・・再起動かよ・・・ってこら・・・
再起動したら ショートカットが消えんだろが!!!!
NOおおおおおお
そして、再びログイン・・・できない!
また回線が切れた ガッデ○ぅううう
そして再起動・・再起動・・」再起動・・・再起動・・・
えー3Hパックの30分以上が再起動に費やすと言う
素敵な
リブートゲー
なんとかリヒに・・入った入ったけどもう駄目だ・・・気づくと半分削られてる・・汗

そこであきらめ・・・
 帰りに店員に「今日なんか直ぐ切断されて何にも出来なかったんですけど
どうしたんですかね?」

と聞いたら
「今日はサーバーの調子が悪くて・・・」と・・・
・・・先に言って・・・・泣き

ミッドナイトジャンクション

2005-12-16 01:42:07 | ラグナロクオンライン
AD逝かない?
と言う事で
丁度バッタリその場に居たメンバで
レッツLaゴー

ついでにエドガもでるらしいよって
事だったので
アクアも持っていく

そして最後の最後ではっけーん。
BOSSだけなら良かったが・・電車と接触(汗

次々と死んでいく中・・・
自分にも災いが・・・支援に専念していたが・・
ついにSP切れ・・後1ヒールできれば
上のMEに逃げれたのに・・・無念であります。

一番哀れだったのは・・火の粉の上でレスされて
即死んだWIZさんかな・・・

餌・・

2005-09-07 03:04:34 | ラグナロクオンライン
フェンリルも硬くなっちゃって
既に狩場次第では放置しても 5分は活きていける・・様な感じになりました・・・

そんな訳で、狩場にフェンリルを置いて(放置とも言う)
モンスがタゲるの待つ・・・・

タゲられたらすぐさま別キャラで頂くと言う・・・・

正に釣りゲー!

それにしても
最近のラグナはどうなってるんでしょうか?

ログイン人口は減ってると思うんですが、
逆にラグの酷さが増加してる
人口減ってるのラグが発生するなんて何やってるんでしょうね?
ガンホーの収支でラグナ関連は96%を占めるといわれてます。
本気で会社はサービスやる気があるのでしょうか?

また、現状のラグ状況を動画にでもとり
消費センターに見せたらセンター動いてくれるかなー。

ラグをPCのせいにするサポートセンターですが、
じゃーラグのない環境を提示してくれというもんです。
日本人の底なしの寛容に甘えてると 他の国で失敗するよ。

ブラフ・偵察の意味

2005-08-02 02:18:05 | ラグナロクオンライン
一応
いくぞーGO!!とかいって
実は入らないとか・・・口三味線してみたよねー

そんなわけで今回実践した
砦前待機中の敵の職構成オープン発言!
「騎士1・BS1・・・」
といったら
「ん?うちら?」と返して来たー
そうそう あなたたちですよ。
ま、そのあと如何なったかはまったく知りませんが(笑

一応 誤爆とパラさんに言われたんですけど(笑
本気でワザとオープン発言です。

戦わずして勝つ!面白くないけど楽でいいー。

あと、偵察って攻め先を偵察するだけでなく
もう1つ重要なことがあります。

AOKとかしてる人なら分かると思いますが、
敵を釘付けにすると言う状況を促します。

さー別働隊出すぞ-・攻めるぞーと言う時に
偵察が来たらどうします??おそらく
「xxx同盟が偵察きたー」となるでしょう
そうなると、
「xxかもしれない」状況が発生し、指揮は判断する事になります。
この状況が重要で、判断の遅延⇒機を逸する可能性の増大へと・・・

完全に其の状況じゃなくても、可能性を見せる事で
あとは想像力豊かな人間は悪い方向へと坂道を転がり落ちます(笑

今回非常に良かったのはV3で私が何度も殺されながら4回ほど偵察に行きました。
恐らく私を倒して「してやったり」と思われたかもしれませんが、
其の後で私の同盟が全軍で攻めました。

このような状態になると

「偵察」=>「本隊による攻撃」と言う印象が残り
Ixxxxさんは今後、我が同盟の偵察が来るたびに
判断に躊躇するようになるでしょう。

これが戦術であり、戦略と言うものです。

深く静かに先攻せよ・・・

2005-07-14 02:39:08 | ラグナロクオンライン
赤エモはパケ異常のフラグ・・・
おいおいマナー違反はそうだろうけど
一緒にされると困っちまうぞい・・・

BOTなんか?チートツールもだろうけど
パケットに細工するタイプを調査対象として
フラグが立つみたいです
つまり 赤エモ
赤エモ

私なら1ヶ月内緒にしますね
で、1ヶ月後に一気に刈り取る。
2日そこらで種明かすなんて もったいない事です。

セキュリティが問われる

2005-07-01 23:17:39 | ラグナロクオンライン
-----クラッキング
不正アクセス
一応 ガンホーは
「個人情報」
について頑張ってます
とかいってましたが・・・やってるのかどうかも怪しいし・・・

日付が・・総会って何時ですッけ・・
キャラロストWiki


-----ウィルス
とうとう来ましたよ!
リネ2で有るんだから
ラグナで起こらないわけねーだろ・・・

侵食率は流石に、
価格COMを利用した リネ2と違って

ラグナは侵食率低いッすね・・・・
アップ掲示板かなっと思います。
更にいえば・・・
BOTerだろう~と思ってます。
普通に考えて他の感染経路なんて考えられないしね~

ラグナのウィルス

恥ずかしすぎて文句も言えないわな!w

落日

2005-06-25 22:14:52 | ラグナロクオンライン
ラグナで言われる、
最近BOTと動画が同じ扱えを受け
見るに耐えない状況だ。

BOTは規約違反で評価外になるのに
動画はおかしいと言う事らしい。

では、実際に規約に動画は禁止すると書いてあるだろうか?
私が確認する限り、それに触れた言葉は無い。

では、BOTについてはどうであろうか?
やはり、BOTと言う言葉は使われていない。

じゃー問題ないね。
と思う人も居るかもしれないが

実は同じではない。

著作権には
第三者が無断で作り手の意に反する改変を作品に加えられない権利(同一性保持権)
とある。

つまり、動画はありのままを作品を改変する事がない。
しかし、BOTは作品の改変を行っている。

この事を踏まえると、
BOTは知的所有権を侵害しており、それは規約に違反する。

では、動画はどうであろうか?
動画の作成方法には2通りが考えられる。

1つ目は、「カハマルカの瞳」を利用したデスクトップキャプチャ。
2つ目は、「家庭用録画機」等を利用して作成したもの。

1つ目はPC上でデスクトップをn枚/秒のHCを撮り、それを連結する事で
動画にする方法(パラパラ絵を思い出してもらうと分かりやすい)

2つ目はモニタ出力を分岐し、録画機に出力してその後で
編集し動画にする方法

1つ目に関して言えば、「デジタル」to「デジタル」である。
全ての映像に対して著作権で訴えるならば、
デジタル物の複製に関する項目を視野に入れると限りなくグレーで
規約に抵触する可能性は高い。

2つ目に関して言えば、主として「デジタル」to「アナログ」である。
「主」と書いた理由としては、「デジタル」to「デジタル」での映像出力も可能であるからだ。
しかし、その様な機器は非常に高く。一般家庭には存在する事はまず無いだろう。
もし自宅にその機器が存在すると言う事であれば、それは1つ目と同じになるだろう。

 通常の家庭で行う場合は、アナログRGBを利用し出力する。之は安価で入手できる
分岐機器がアナログRGBを入出力としているかである。
この時点でデジタルは一度アナログ化されてしまい。デジタル物の複製ではなくなる。
 また、現在のモニタ映像は1280x1024などであるが、
HDVでもない限りPCから外部への入出力は(知りうる限り)740x480になる。
1つ目がそのままの解像度で出力する事が可能ではあるが、
家庭用の録画機では解像度(画質)は極端に落ちる
 上記を踏まえて考えると2つ目で作成したものに関しては規約に抵触する可能性は
極めて低い。

もし、BOTと動画が同列の扱いを受け、
評価外になるすれば、結構な事である。
しかし、動画を評価の対象にする為にBOT利用の同盟をさらに容認するのは
全く持って理解に苦しむ。