goo blog サービス終了のお知らせ 

気ままな日記&備忘録 2023   

日ごろの研究や言いたい放題を記憶のための勝手な日記。

ブログ村の闘病記に感謝です。。。。

2018-01-12 07:26:56 | 2018新年~春

今この時も闘っている人がたくさんいる。

ページを開くたび「頑張って欲しい」と願うし「参考になる」事柄が多い。

ただコメントは中々書けない。。。自分は癌早期発見(だと思うが)ESD手術が上手くいったのか若しくは転移しない比較的良性のものだったのか解らないが手術痕は綺麗に治っていて「普通の生活で良いです」という医師のお墨付きを得た。。。。

要は「癌格差」があるという事だ。

これが結構難しい。。。。。

我がルームにもステージ4の患者がいて年明けてからあんまり話しかけて来なくなった。その気持ちは非常に解る。。。もし私もステージ4で外科的治療や放射線治療は無理と言われたら?。。。。。。。と考えると。。。。

彼は強い!

ひたすら仕事に集中してる。

私も状況が同じなら多分そうすると思う。。。

彼は食事療法を採り癌と「共生」という事を実行してる様だ。。。。

其れも有るだろうな。。。。。

漢方と温熱効果に期待しラジュウム温泉に頻繁に行ってる様子。。。。

私は「免疫力強化作戦を実行」

TVでやっていたが40歳〜50歳辺りでは下り坂。。。。

後は強化作戦を積極的に取り入れないとダメみたいだ。

詳しくいうと免疫力と言うよりガン細胞探知能力を高めること、探知アンテナをピントピッタリというか高く優れたものにするという事だと思うが。。。。。

調べたり経験した事を総合的に判断するとそういう事ではないだろうかと推理する(現在のところだが)

その為にはブログ村を見させて貰い研究してるというか参考にさせていただいている。

感謝して手を合わせている。。。。いずれ感謝のコメントを書き込みたいと思っている。。。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿