9月21日

小松菜が大きくなって来ました。
覆いをしているのに❗️
黒い虫が葉を食べていました😥

冬用のわさび菜

わさび菜は食べても食べても減りません☺️
家計に優しい野菜です☺️

大根は大きくして葉を食べます☺️
朝は涼しいのを越えて寒く感じます❗️
9月20日

・キュウリ✴️2本
・ナス、3個
最高気温24℃
曇り☁️時々雨☔️
キュウリは雌花の付きが悪くなりました❗️終りかな⁉️
ナスはまだまだ収穫出来ます🎵
9月18日

・キュウリ✴️1本
・トマト🍅いっぱい
最高気温34℃
曇り☁️晴れ☀️
9月17日

キュウリ✴️1本
9月16日

・キュウリ✴️6本
・トマト🍅いっぱい
キュウリは食べきれないので、お隣にあげました🎵
トマト🍅は粒が小さくなり、割れている物も有ります。
今月末までもつかな⁉️

・キュウリ✴️3本
・ナス、2個
・トマト🍅いっぱい
30度は越えなくなりました。
たくさんのミニトマトやキュウリ、そしてナスが収穫できましたね👏👏👏
さぞ美味しい事でしょうね!
食べるのをお手伝いしたいくらいです〜😃
いつもありがとうございます。
mariaさん☺️いつもありがとうございます😃
キュウリは気温が低くなってきたので、終りかな⁉️
近くだったら食べるのを手伝って頂くのに❗️
小さな家庭菜園ですが、新鮮な野菜を食べることが出来ます🎵
わさび菜はお勧めです☺️
生でも茹でても美味しく食べられます😃一年中重宝しています☺️