あおぞら文化村便り =フォト俳句 エッセイ 野菜作りと今日の一品 縄文のこと=   

何でもありの文化村から発信します。野菜作りのこと、迷シェフの今日の一品、ネイチャから路地裏まで写真三昧、そしてフォト俳句

「あおぞら文化村便り =フォト俳句 エッセイ 野菜作りと今日の一品 縄文のこと=   」フォトチャンネル一覧

チャンネル作成日が 古い順  |  新しい順
ch 461284
No.42 オジロワシと縄文人  2023.12.10
No.42 オジロワシと縄文人  2023.12.10 山梨県立考古博物館では、シリーズものの講義として「館長講座」を年に4回開催しています。今年の第3回講義が12月9日にありました。オンラインで受講できるので甲府市の現地まで出向くこともなく、自宅の勉強机に座りPCを開きます。PCの音声は少し小さいので、ブルーツース機能を使って単体のスピーカーに接続して聞きます。さらに臨場感をもたせるために画面を大きくして見たいので、PCとTVをコード接続して画像転送します。講義資料はあらかじめ送付されたメールの添付資料をプリントアウトして手元に用意しておきます。そしてゆったり気分で、脇にコーヒーカップを置いて90分の講義を楽しんでいます。 今回のテーマは、「金正遺跡と石棒儀礼」  金正遺跡(きんせいいせき)は北杜市にある国指定の縄文後期(4,400年前~)から晩期(3,000年前~2,700年)にかけての、特に祭祀を行った遺跡として高い価値をもっています。 配石遺構と言われる石を用いた石棺墓や住居群、石棒(男性器を表現した遺物)、大量のイノシシの殺戮(供犠)があったことを思わせる骨の出土など、縄文時代の儀式を探るうえで貴重な遺物が見つかっています。 講義資料の中に、興味ある部分がありました。供犠に使われたと思われるトリです。出土場所はなんと私の住んでいる水戸市の隣り町、ひたちなか市の「三反田しい(虫辺に見るという字)塚貝塚」 オジロワシの全身骨格を実測した図です。 講義終了後、ひょっとしたらということで、「ひたちなか市埋蔵文化財調査センター」にオジロワシの遺物の情報を聴くべく電話したところ、なんとケースに入って展示されているとのこと。 さっそく翌日(10日の日曜日)出向きました。自宅からはおおむね15キロメートル、車で30分程度の距離です。 ありました、ありました。靴を脱いでスリッパに履き替え通路をまっすぐ進んだその先にガラスのケースに入った「オジロワシ」の骨格が! 感激です。 11時過ぎに当調査センターを訪れたのですが、他に来訪者は私ひとり。そのため学芸員の女性の方から様々なお話、情報をたくさん得ることができました。さらにはオジロワシが発掘されたときの報告書のコピーもいただくことができました。ありがとうございました。
更新日時2023-12-14 17:08:14
登録枚数28 枚
スマイリー 0   0   0  
タグ 考古学  
ch 460901
No.41. 北浦大橋から鹿島へ  2023.11.19
今日は畑仕事を離れて、秋の一日を楽しもうと思い自転車を繰り出してツーリング。北浦湖畔です。 ほんとに穏やかな、空も水面も、ゆったりゆったり“平和な時間、平和なひととき”です。 景色を眺めつつペダルを漕いでいるのですが、走るスピードもゆっくりペースで、先を急ぐわけでもなく、気が向いたら土手にチャリを寝かせ、草むらに腰を下ろして、いつも持参の干しぶどう!  湖畔を走っていると、ところどころに深く入り込んだ入り江のようなところがあります。この場所、敢えて表現するならば、 「人差し指と中指を開き、人差し指の爪から中指の爪を見つめてみると、まあ距離的には近い。ですが、ここは湖面で直接渡れません。そっちの爪先にいくには指の根元まで戻って折り返し」 この距離が、侮れないのです。 この距離をしっかりと押さえておかないと、走行距離に大きな誤算を生じる要因になります。 まあ、でも、走っていればいづれ目的地には到着するだろうから、亀の歩みでも牛歩でも、しかも天気はいいし“のんびり行こうぜ”です。 ゴールが近づいてくると、 頭の中は次の行程。 「晩秋の袋田、生瀬富士かな」などと… ああ~ 本日いい一日でした!
更新日時2023-11-20 12:41:03
登録枚数18 枚
スマイリー 0   0   0  
タグ    ツーリング   のんびりこっこ  
ch 459656
No.40 「星降る中部高地の縄文世界」特別展
No.40 「星降る中部高地の縄文世界」特別展
更新日時2023-09-06 16:46:02
登録枚数11 枚
スマイリー 0   0   0  
タグ 考古学      展示会   縄文   ドライブ  
ch 459419
No.39 ああ甲子園が熱い!
「仙台育英順調 土浦日大も 決勝で会いましょう 結果は3-2で土浦日大初優勝か?❗」 8/12 8月12日の仙台在住の友人と交わしたLINE。 今日22日は準決勝、育英も土浦日大も残っています。 今9時、サイレンが鳴って神村学園×育英 始まりました。 もし、10日前の予言がほんとになったらどうしましょう、 決勝進出決まったことで、宝くじ1枚購入 決勝戦まで予想が当たったら、奮発して3枚 ! 3-2まで当たっちゃったら もう10枚買うしかない!! 今日は甲子園終わるまで、何をやっても手が付きそうにありません。 エアコンガンガンつけて、JomonのDoguちゃんとTV観戦日にしちゃいます。
更新日時2023-08-21 09:30:18
登録枚数2 枚
スマイリー 0   0   0  
タグ たわごと  
ch 459294
No.5 「野菜も夏バテバテ」
No.5 「野菜も夏バテバテ」 早朝6時頃は25℃くらいですが、8時も回るころには30℃に達しています。 もうバテバテ! 畑も、ブロッコリー🥦などは完全にアウト、結実しません。 無念ですが、早々に撤収することにします。 そんな中、元気なのは、さすがゴーヤ 活き活き着実に実を着けています。 オクラも毎朝ピンと起立しています! ニンジンを撒きました。 台風が近づいているので、不織布を掛けて、大雨になっても流されないよう対策です。 まだまだ暑いのですが、何とはなしに気候に変化が出始めた 肌でそのような感じを受けました。 そろそろ秋野菜の準備の時期です。 今9時、さあ帰ってシャワーを浴びて、朝飯食おう。朝から手製のカレーだ!
更新日時2023-08-12 17:55:31
登録枚数7 枚
スマイリー 0   0   0  
タグ   
ch 459270
No.37 「美和の郷 高部」2023年の夏-フォト俳句―2023.08.11
No.3 「美和の郷 高部」2023年の夏-フォト俳句―  フォト俳句 始めてからかれこれ15年近くなります。  デビューは、長野県須坂市で開催された「信濃毎日新聞フォト×俳句全国コンテスト」 同じ趣味の人たちが、仙台市や神戸市など遠方からも参加し、私も茨城県からの遠方組の 一人でしたが、楽しい二日間のイベントでした。  初日は、須坂市内での撮影と吟行、その日の夕方までに作品を作り上げ提出です。 夜は懇親会、地元のバックアップもあってとても楽しい一晩をすごすことができました。  翌日は、朝から審査です。一次審査、二次審査と進み、徐々に残る作品も限定されてきました。 昼休みをはさんで、そして最終審査は4点に絞られ、その中に私の作品も含まれていました。 審査員は3名 中谷先生(写真)、坊城先生(俳句)、安見先生(川柳) 、司会は新進気鋭の女流俳人神野紗希さん、そうそうたるメンバーです。 丁々発止の審査員、胸ばくばくの私.....  グランプリは 遠くで私の名前が呼び出されたようです、意識が飛んでいました! 帰途、中央線の指定切符をグリーン車に変更して、悠々、凱旋気分で戻ってきました。 もう昔の思い出になってしまいました!  今回UPしたフォト俳句は、明治期から昭和初期に山林業で繁栄した、茨城県美和村にある高部という集落で撮影しました。  ローカル色が残る、静かな郷です。 炎天下、カメラをぶら下げのんびり歩いてきました。 帰りには、美人の湯と言われている「笹の湯」で、ゆったりまったり 露天風呂から眺める美和の郷は平和でした。
更新日時2023-08-11 11:10:56
登録枚数3 枚
スマイリー 0   0   0  
タグ フォト俳句  
ch 459261
No.36 今朝は幾分か涼しいかな? 2023.08.10
No.36 今朝は幾分か涼しいかな? 2023.08.10 毎朝おおよそ6時、畑に出勤!  もう何日続いていることか、猛暑の日数と出勤日数、ほぼ合致します。 なにせ、野菜に水を遣らなければすべてアウトです。 二日ほど前から、ようやく天気が不安定になり時折強い雨が降るようになりました。 少しほっとしていますが、しかし、天気不安定、強い雷交じりの雨、これって普通は安心すべき自然現象ではありませんよね。 日中の気温も長らく続いた35℃  きょうは32℃どまりで風も爽やか。 これでほっとしているのですから、いかにこの夏が異常か押して図るべしといったところです。 もっとも、これは異常ではなく、これからの “新しい日常” と言っている人もいます。 自分は納得です。 台風7号が近づいています。雨を運んできます。 それを見越して、明日はニンジンの種を直播しようと思います。 注意しなければならないことがあります。 雨それも豪雨、せっかく撒いた種が流されてしまいます! 対策が必須です。 明日も6時出勤で7時30分上がりです。 これが限界! ぼちぼちやりましょう、秋野菜の準備!
更新日時2023-08-10 19:09:42
登録枚数8 枚
スマイリー 0   0   0  
タグ   
ch 458966
No.35 今年も ノン・ブラック展 開催します 2023.07.10
先週来の猛暑も今日は、少しは緩和、日中なんとかエアコンなしで部屋にいることができました。それでも30度、ですが北からの風が部屋をすり抜けていくので、とても爽やかな感じでした。 実は、今日のような夏が自分は一番好きなのです。こんな爽やかな風に当たると、はるか昔となってしまった中学生か高校生の頃の自分を思い出すのです。二階の風通しの良い廊下で勉強していた中学生時代、高校時代では、当時卓球部だった私は、夏休み、一人練習でほとんどだれも来ていない学校で、卓球台を出して、対面に台の半分を立てかけて、繰り返し繰り返し、打つ、あるいはサービスをする、汗を拭きつつ黙々とやっていました。その甲斐があってか、当時は市の代表になるまでには確か7回勝ち抜かねばならないほどの卓球ブームでしたが、県大会に出場することができました。またある時は、生物クラブで網を持って学校の近隣の林や田んぼをうろつきまわっていたことも、またまたある時は2泊3日の裏磐梯キャンプと登山、みんなみんな、ひた向きだったころの夏の思い出です。 なんちゃって、昔を思い出すことができる余裕ができたのも、何のことはない、7月26日(水)から始まる、我が所属する「ノン・ブラック美術集団」の展示会に出す作品作りが完了し、ほっとしたからです。この展示会、歴史は長く1969年創設で、今年で第63回を迎えます。メンバー構成が、茨城県も日立市、ひたちなか市、常陸太田市、東海村、水戸市という極めてローカルな美術集団で、近年メンバー数が減少気味ではありますが、それでも油彩、水彩、工芸、写真のそれぞれの部門あわせて約40人ほどで構成しています。まあ、とにかくみんな、好き勝手に作品作りをやっています。いや失礼、個性豊かな作品作りでした!  以下の日程でやっていますので、大きな展示会場で避暑地に行くつもりで、のんびり過ごすのもエアコン代節約に貢献できると思います。 会期 2023年7月26日(水)~7月31日(月) 9:30-17:00 会場 ザ・ヒロサワ・シティ会館(旧名称 茨城県民文化センター) 茨城県水戸市千波町東久保697 029-241-1166 入場無料 ただし駐車場料金が若干かかると思います。
更新日時2023-07-20 19:09:57
登録枚数6 枚
スマイリー 0   0   0  
タグ 展示会  
ch 458707
No.34 シカ管理専門員と歩く 奥日光 2023.06.10
新しいチャンネルです。
更新日時2023-07-02 22:43:05
登録枚数13 枚
スマイリー 0   0   0  
タグ 山行  
ch 458577
No.32 北八ケ岳 苔の森に埋もれて 2023.06.18-19
苔の森
更新日時2023-06-24 06:37:50
登録枚数24 枚
スマイリー 0   0   0  
タグ 山行