goo blog サービス終了のお知らせ 

栄子育て支援W.Co スキップ

福祉クラブ生協が運営する子育て支援サーピスです♪派遣保育・一時預かり・グループ保育など

3月のおやこひろば おべんとう作りとグループ保育体験

2015-04-16 12:05:17 | 日記
3月のおやこひろばは、春から入園を控えて気になるママもいるのでは?
ということで、おべんとう作りでした。
離れられるお子さんはママと離れて、保育室でワーカーと遊びました。





ママたちは、別の部屋でおべんとう作り。



ママと一緒におべんとう作りをするお子さんもいました。



男の子たちはヒーローごっこ。



お友だちの乗った車を押してあげる光景も



天気が良かったので、公園に遊びに行きました。






「3びきのやぎのがらがらどん」のペープサート。
みんな引き込まれていました。




豪華なおべんとうが完成しました。



ママと一緒に、おいしい顔でいただきます。




おやこひろばは毎月開いています。
またのご参加、お待ちしております。

1月のおやこひろば おにのおめん作り

2015-03-05 10:00:36 | 日記
1月のおやこひろばは、「おにのおめん作り」でした。

最初はリズム遊びから。
みんなで輪になって、タンバリンをたたきながら、自己紹介しました。

おおきいお子さんは自分で名前を言いました。
ちいさいお子さんは、お母さんが名前を言いました。


手遊びをしたり、ピアノに合わせて体を動かしたりしました。






次はかみしばいです。


お母さんのおひざに座って、みんなで楽しんで見ました。



かみしばいの世界に引き込まれてます。



いよいよおにのおめん作りです。
今回はちいさいお子さんもおおきいお子さんも参加してくださったので、
顔をクレヨンで書いてもいいし、色紙で作ったまゆげや鼻をのりでつけてもいいし、
それぞれのお好みで作ってもらうことにしました。





おめんができあがったら、鬼がやってきました。
新聞紙を丸めたボールをぶつけて鬼退治です。


鬼は、やられた~、と去っていきました。

できあがったおめんをつけて、記念撮影です。




おやこひろばは毎月一回開いています。
またのご参加、お待ちしております。



12月のおやこひろば

2015-01-14 14:57:07 | 日記
12月のおやこひろばは「クリスマスリース作り」でした。

お子さんの手形を取った紙を紙皿に貼りつけて、リースを作ります。
絵の具を手に塗るときのお子さんたちの表情がいろいろでした。

神妙な面持ちでお母さんに絵の具を塗ってもらうお子さん。


カメラ目線で余裕の表情のお子さん。



こちらもカメラ目線だけど、ちょっとこわばっているでしょうか。



最初はいやそうだったけど、だんだん興味が出てきて、ぺったんした紙を眺めるお子さん。




絵の具が乾くまでの間に、紙皿をデコレーションします。


みなさん素敵なクリスマスリースができあがりました。


リズム遊びでは、みんなで楽しく体を動かしました。






おじいちゃんと参加したお子さんもいました。
お母さんが里帰り中だったとか。


お母さんだけでなく、お父さん、おじいちゃん、おばあちゃんとの参加も大歓迎のおやこひろば。
月に一回開いています。
またのご参加、お待ちしております。