デジイチLife(仮)

風景写真やニャンコの写真などいろいろ

第32回利根川花火大会 その1

2017-07-31 12:03:33 | 花火

人気ブログランキングへ

圏央道開通記念ということで通常より打上数が多い大会となる
「第32回利根川花火大会」に出かけてきました。
今回は有料席から観覧。
しかし打ち上げの筒を見ると目と鼻の先位近く相当な広角が必要というか広角でも入らない近さです、、
レンズを魚眼にして撮影です。

会場のイベント中から空模様が怪しくなり、どうも雨雲が接近中。
少し離れたところは大雨になっていたようですが幸いに雨は小雨で済み、花火打ち上げ時には止みそう。
しかし雷鳴が止まず結構怖い思いをしました。
小雨も降っていたので残念ながら雷の写真は撮れず、、

雷のおかげで少し遅延しましたがなんとか打ち上げ開始となりました。































続く


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (さゆうさん)
2017-07-31 16:45:29
こんばんは。
魚ガンでの撮影も面白いですね。
私も真似して見たいと思います。
良い手本をありがとうです。
隅田川 (桔梗)
2017-07-31 21:32:54
隅田川は雨の中あげたらしいっすよ……。
お偉いさんを招いているから、延期の日が絶対晴れるという確立でない限り強行するらしいです。
家でのんびりしてました。
さゆうさん (saiya24)
2017-08-06 13:11:15
魚眼は使いどころが難しいですが面白い絵になりますね。
桔梗さん (saiya24)
2017-08-06 13:13:47
花火は多少の雨では中止になりませんからね。
そうなんですよ、準備とかいろいろな要因があるのでよほどのことがない限りは打ち上げてしまうようです。
延期もできなく中止になると花火廃棄になってしまうそうですし、、、

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。