さいたまセインツBLOG

フラッグ・フットボール・チーム“さいたまセインツ”メンバーのBLOGです。

次回の練習4月1日(Sun)

2007年03月27日 21時22分43秒 | 練習について
次回の練習
前回は、人数不足で実施できなかったそうで、すみませんでした。
今度は、試合前の意識あわせなどをメインにはりきっていきましょう。

4月1日(Sun)
14:00~16:30
場所:


参加/不参加のコメントよろしくです。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2007年度公式規則

2007年03月26日 13時10分20秒 | Weblog
日本フラッグフットボール連盟より
2007年度公式規則が公布されました。

下記日本フラッグフットボール連盟サイトより
ダウンロードしてください。

http://www.j-flagfootball.com/rule.htm

2007年春季オープン戦より適用されます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3~5月の予定まとめ

2007年03月15日 13時54分42秒 | リーグ・イベント
3~5月に、いろいろと予定が詰まっているので、まとめて再度広報しておきます。

3月18日(日)   : 練習
3月21日(水・祝): 審判講習会
3月21日(水・祝): 春季オープン戦説明会

4月01日(日)   :練習
4月15日(日) :試合・・・かも
4月29日(日) :試合・・・かも
5月13日(日) :試合・・・かも
5月27日(日) :試合・・・かも
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

(FJ→F2)登録変更について

2007年03月06日 23時40分46秒 | リーグ・イベント
既にお話ししていたように、チームの登録を、FJ → F2に変更申請します。
その際、以下の事を必ず承諾していただきます。
(私個人としては、FJでも必要な事だと思うので、あらためて、では無い認識ですが。)

Ⅰ 登録変更に必要な条件
a.フラッグフットボールの基本理念である“安全の確保”が実践できていること。チームのメンバーの危険な接触プレーを容認しているチームは認められない。

b.登録された全てのメンバーが「Fリーグ公式競技規則」を理解できていること。

c.Fリーグ審判資格を有する者の審判技術が一定の基準以上であること。

d.登録変更申請時およびリーグ戦参加時の登録メンバー数が7名以上であること。

e.リーグが定める審判担当ゲームにおいて、審判団を形成するに必要なFリーグ審判資格を有する者が4名以上であること。

f.登録された全てのメンバーがリーグの主催する各種大会の実施要項を理解していること。

g.リーグが主催する各種大会において、当番チームとしての役割を十分に果たすことができること。

h.リーグ事務局および各委員会からの連絡事項を遅滞なく且つ正確にチームメンバーに連絡できること。

とまあ、取り立てて難しい事を求められいる訳ではありません。
みんなで、これまでの通りやっていきましょう。
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2007 春季オープン戦 開催候補日程

2007年03月05日 21時30分57秒 | 試合について
いよいよ2007年春季オープン戦の登録期限が近づいてきました。
まずは、参加希望日の提出をしないといけません。

今季は、カテゴリーUPもにらんでという事で、基本的に全部希望として出していきたいと考えています。
ないしは、隔週とか...。

【スケジュールについて】

スケジュールは実施要項にもありますが、次の日程で予定しております。
 4月 8日(日)、15日(日)、22日(日)、29日(日)
 5月 6日(日)、13日(日)、20日(日)、27日(日)

なお、会場は、現段階ですべて確保できているわけではありません。
会場が確保できない日程については中止となります。

※使えそうな会場情報を募集しています。

みんな、4月~5月は原則日曜日のご都合をよろしくお願いします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

審判講習会2007

2007年03月05日 21時14分09秒 | リーグ・イベント
審判講習会の日程が広報されていますので、展開しまっす。

今季は審判登録において、資格を設けないようなので、
 ・ 基本的にPlayer=審判となります。
 ・ 講習会に出席しない場合は、ぶっつけ本番で審判する事になります。

なので、特に審判未経験者は日程の都合などなるべくつけていただいて、みんな出てください。

●参加者は3月9日(金)中までに連絡ください。

以下は、開催概要の抜粋です。(本当は、MINDの部分が最も大事なんだけど、基本情報だけ掲載してます。)

<開催日程>
3月21日(水・祝) 10時~13時 雨天決行

<会場>
 首都大学東京荒川キャンパス、体育館にて
http://www.metro-hs.ac.jp/guidance/j-info/map.html
 ※駐車場は北門からお入りください。原則、各チーム2台までとします。

<種類>
一般講習(10:00~12:00)
    
≪内容≫
①2007年度ルール変更点説明
②審判としての心構え
③正しい審判所作(動作)  etc…

≪講師紹介≫
○ 根岸 作力(ねぎし つとむ)
日本フラッグフットボール連盟ルール委員長
(IFAFフラッグフットボール国際審判)
日本アメリカンフットボール審判協会関東審判部理事
(2007年ライスボウル主審)

○ 武田英揮(たけだひでき)
JFFF指導者指導者委員長
(2007キディ・ジュニア日本選手権レフリー)

※ ルールブック確認は事前に熟読済みとして進めます。
※ 確認テストは実施いたしません。

実施講習(12:00~13:00)
ゲーム形式で審判のメカニックを体験/再確認

<装備>
  当日は以下準備を願います。
1. 筆記用具
2. JFFFルールブック(ダウンロード先をリーグサイトに掲載します)
3. 審判メカニック(ダウンロード先をリーグサイトに掲載します)
4. フラッグ用装備一式(内履き、動きやすい洋服、ホイッスル、フラッグ)

保険:講習会活動は傷害保険未加入の予定ですのでご了承願います。

以上です。
よろしくお願いします。
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

次回の練習

2007年03月05日 09時28分13秒 | 練習について
次回の練習は、3月18日(Sun)とします。
 14:00~16:30
 大宮第三公園 
ふるってご参加ください。

その次は、4月1日(Sun)。
 すぐに春季オープン戦となる予定です。
 直前練習としましょう。

よろしくお願いしまっす。
コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする