goo blog サービス終了のお知らせ 

瓦礫の島の「穴埋立地」

模型の製作日記や映像の私的感想を掲載しています。ネタバレもありますので未見の作品は注意して御読み下さい。

春の

2008年04月10日 | アニメ
春の新番組もそろそろ放送し始めましたね。

で、私的にはコノ順で観てます。
「ソウルイーター」
「ブラスレイター」
「コードギアス」
「マクロスF」
で、本命はマクロスとコードギアスなのですが
意外とオモシロそうなのが
「ブラスレイター」
近未来のドイツを舞台にしたバイクヒーローアクション。
死者が蘇り、異形の姿となって人を襲い始めた世界で、
生きたまま“悪魔”の姿に自在に変身できるようになった
者達が壮絶な戦いを繰り広げる。
シリーズ構成に虚淵玄(ニトロプラス)、
監督/板野一郎と作画監督/恩田尚之。

久しぶりの板野アクション演出が見どころなんだけど
この作品の為かマクロスFには参加してくれないのが残念~~。

携帯捜査官7

2008年04月03日 | アニメ
新番組の一発目として。
テレビ東京系で2日から放送された
「携帯捜査官7」は期待。

特撮系監督である三池崇史監督の作品!

出演俳優にも松田悟志さんや期待が持てます。

で、演出陣の顔ぶれもスゴイです。
押井守さん、金子修介さん、湯山邦彦さん等です。

とりあえず、一話は面白かった。

今月の

2008年02月12日 | アニメ
今月の・・・。
というか、最近はアニメより
海外ドラマや戦隊特撮にハマッテマス。

バトルスター・ギャラクティカ
正直、最初の二時間スペシャルは・・・・
まどろっこしい展開でしたが
2話以降がオモシロイです。
特に特撮(CG)の戦闘シーンに関しては最高傑作。
スタトレ以来の宇宙モノだだけに期待大の仕上がり。
ドラマに関してもオーソドックスでありながら
厚みがあって良い感じです。

ヒーローズ
やったーで有名なSFドラマですが
コチラはホラー仕立てなのが・・・。
もう少しリアル路線からヒーローモノにしてもらえると
観ていて安心なのですが
なんと言っても特殊メイクのグロさは怖い。

で、日曜の朝の戦隊シリーズ。
ゲキレンジャー
近年の特撮戦隊シリーズの中では
デカレンジャーに匹敵するほどのオモシロさでした。
最終回は盛り上がりに欠けたのが残念でしたが
ソノ前の終盤の盛り上がりは尋常ではなかった。
久しぶりに燃えました。

日曜の良い子のライダーシリーズ。
響鬼からの新生平成ライダー第3弾
仮面ライダー電王
ヒロイン降板という残念なキャスト陣を跳ね返す
声優バンドの盛り上がりで終了。
物語とキャラと声優陣の頑張りで
本来と違うファン層を獲得した点でも
ヒット作と言えるでしょうね。
アニメ声優を特撮と融合というのは
新しい試みでしたね。



さて、新番組といえば

仮面ライダーキバ
昭和と平成の時間軸を同時進行という
お子様!置いてきぼり!のドラマ進行は
観ていてキツイのですが
「キバッテいこう~!」の名声優のセリフと
豪華キャスト陣が見逃せない。
デザイン的にも電王よりカッコイイ姿の
仮面ライダーキバ
今後の期待大。

アニメでは、
ガンダムOOがオモシロイですが
ガンダムに関しては主役メカが・・・今ひとつ・・・。
どうしても、エクシアより・・・オーガンダムの登場を
期待してしまうのはしょうがないのかな。

後はバッカーノが気になりますね。
WOWOWで放送された時にチェックし忘れたので
アニマックスで放送は助かりました。

宇宙空母ギャラクティカ

2008年01月14日 | アニメ
いよいよ、SuperDramaTVで
バトルスター・ギャラクティカが放送開始。
「宇宙空母ギャラクティカ」の50年後の世界。
「バトルスター」はそのリメイクらしいけど続篇という感じ。
「宇宙空母」は70年代の特撮TVシリーズ。

機械化生命体のサイロン対人類の全面戦争だけど
今回の導入部分がボケというか・・・
若い科学者のエロボケにより人類が滅亡という
情けないスタートなのが・・・(^-^;

しかしながら、ハードな物語とメカ描写は気合を感じさせられます。

それにしても、ハイテク機械が敵に通用しなくて
骨董品の戦闘機(バイパー・マーク2)で戦うのは
ロートルファン(特に日本のマニア)にはバカウケ?

旧作品も放送されるので懐かしい気持ちで期待してます。

ペールゼンファイル

2007年12月30日 | アニメ
偶数月発売のシリーズ。
ボトムズの新作第二巻。

しかしながら、新作にも拘らず
なぜか?ぬる目のボトムズ?
どうしてだろう・・・ボトムズファンなら
期待してしまう内容なのに
観た後に物足りなさがあるのは
私だけかな?

やはり、あのOP曲が・・・ボトムズらしくない。
柳ジョージさんでシブイ曲なんだけど・・・。

やはり、乾さんの曲が聞きたいのは
無いもの強請りだよなぁ~~
もう、乾さんが亡くなってからのボトムズはキツイですよね。


あらすじ
第3話「分隊」
キリコらバーコフ分隊は前線基地X-2に送られ、そこでもうひとりの仲間コチャックと合流。ギルガメス軍本隊のマニド峡谷通過のため、谷を防衛するバララント軍攻略を命じられる。キリコ達はお互いの信頼など全くないまま、峡谷頂上に宙吊られた空中要塞をパラグライダーで急襲する。
第4話「死の谷」(仮)
バララント空中要塞制圧の報告を受けたギルガメス軍地上本隊がマニド峡谷通過を開始する中、コチャックの撃ちもらしたバララントATの存在に気づき、キリコらは空中要塞を再度探索する。突如、彼らの頭上を巨大な物体が降下を始め、要塞砲が起動したことを知る。

公式HPより抜粋引用。