goo blog サービス終了のお知らせ 

瓦礫の島の「穴埋立地」

模型の製作日記や映像の私的感想を掲載しています。ネタバレもありますので未見の作品は注意して御読み下さい。

マクロスF

2007年12月27日 | アニメ
いよいよ、来年には放送開始される
マクロスの新作シリーズ。
クリスマス前の先行放送を深夜で放送してくれました。
今回は学園モノということで、
軟弱な展開と思いきや・・・。
1話からハードな展開。
VF-1から25機目の採用機はVF-25。
なんと、正規軍ではなくて
民間の機体ということ。
これって?マクロス7のバサラ機と同じ扱い?
設定がひじょうに気になりますね。

とにかく、来春と言う事で期待大!



あらすじ
かつて、巨大な異星人との壮絶な星間戦争に巻き込まれ、未曾有の危機に瀕した地球とそこに住まう人々。大半の尊い命を失いはしたが、辛くも危機を乗り越えた人々は、やがて種の存続を主眼に置き、新天地を求めて広大な銀河の各方面へと旅立っていった…。 西暦2059年。「新統合軍」が擁する戦闘艦と一体化した居住艦を中心に、1000万人以上が住まう超巨大宇宙移民船団の一つ「マクロス・フロンティア」(通称「フロンティア」)は、銀河系の中心部を目指す航海の中にあった。 ある日、近隣で航行中の「マクロス・ギャラクシー」船団出身の歌姫・シェリル・ノームが、コンサートのためにフロンティアを訪れる。同じ頃、パイロット養成学校に通う少年・早乙女アルトは、シェリルのステージの一部であるエア・アクロバットに出演することになっていたが、彼女の大ファンだという女子高生・ランカ・リーとひょんなことから出会う。そんな折、フロンティアへ謎の宇宙怪獣が突如来襲。アルト、ランカ、シェリル、そしてフロンティアの人々は、否応無しに宇宙怪獣との戦いに巻き込まれていく…。
公式HPより抜粋引用。

ペールゼンファイル

2007年12月08日 | アニメ

ボトムズファン待望の完全新作OVAシリーズ
あらすじ
第1話
百年戦争末期、キリコは戦場にいた。
一方ペールゼンは、レッドショルダーに
まつわるスキャンダルで失脚。
軍首脳はペールゼンを葬ろうとするが、
情報省次官ウォッカムによって法廷から救い出される。
ペールゼンの秘密文書に着目したウォッカムは、
異能者の有用性を実験しようと目論んでいた。


第2話
ウォッカムの監視下となったキリコは、
秘密文書にピックアップされていた4人、
とともに、次々と過酷な戦場を
転戦させられるていくのであった…。

最新の3DCGで描く史上最大の激戦!
キリコとは、異能生存体とは何か?

正直いって、OPのCGの演出は
残念ながら興醒めです。
自分の思い描いている
戦場のAT部隊とは程遠い。

ですが、本編の演出は平坦なCG画を
吹き飛ばすほどのネタ満載!
泥まみれになるAT!
カメラアイを洗浄するワイパー。
アームパンチに接続する
上陸用ワイヤー。
数々の御宝アイディアが満載!
それだけでも感動しました。

というか、ボトムズのコレが観たかった!

今週の。

2007年11月08日 | アニメ
一週間のサイクルとしては、

バンブーブレード
カイジ
脳噛ネウロ
もやしもん
ブルードロップ
シャナ2
ガンダムOO

そんな感じで~~観てます
後は、CSのバイク米番組「アメチョ」
「仮面ライダー電王」。

で、劇場版「仮面ライダー・ファースト/ネクスト」を
観てきました(^-^/
感想は・・・・ボチボチと。

ガンダムSEED/デス

2007年11月06日 | アニメ
さて、模型的にはバンダイさんからは
MGのデステニーが発売。
それって、ストフリ対決だけの
ダメ企画っぽい・・・・。

模型ファンって~~~意外にも
本編のアニメを観て無くても
ロボツトのプラモ・・・つまり
ガンプラを楽しんで作れる人がいるのも事実。

それって、邪道?それとも純粋に模型を楽しむなら
アニメを観ていなくてもOK?

その辺は、個人の楽しむベクトルなんで
私は良いと思うけど・・・・。

でも、本編を観ている人なら
やはり、金閣銀閣な
ストライク&ジャスティスが並んでいるのが好きなはずかな?

そんな感じでインフィニティを製作してます。