守ろう埼玉大学

埼玉大学を自由に語ろう!

埼玉大学を守ろう

2005-04-07 20:50:34 | Weblog
おかしいおかしいと思ってることを堂々というのが気が引ける人でも、なんでもいえる場を作りたいと思って作りました。
話題は作ります、匿名でかまいませんので、どんどんコメントお願いします。
また、コメントに要望を書いてくだされば、話題に取り上げたいと思います。
いいたいことをいいましょう、ただし真摯に。


6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ブックマーク (Unknown)
2005-04-13 06:57:24
最近、感心を持ち拝読拝しております。

次のblogをブックマークに追加していただけますか。関連があり単に読みやすいだけの勝手なお願いです。



埼玉ウォッチ

http://www15.plala.or.jp/saidaiwatch/

conbrio

http://takagi.air-nifty.com/
返信する
「守ろう埼玉大学」の中味 (岬 暁夫(名誉教授))
2005-04-14 22:40:40
最も本質的なことに明確に説得的に答えることは困難である。 アインシュタインといえども --アインシュタインであるが故に、というべきかーー、時間について、空間について、幼児の「ナゼ、ナゼ、ナゼ、、、」の矢継ぎ早の質問の前には、絶句せざを得まい。 「埼玉大学」を「守る」という設問も大袈裟にいえば、それに近い。 一体、「埼玉大学の本質」とは何か? 「守る」とは、一体何なのか? この幼児の質問に質問者の眼を見据えて答えることのできる人は埼玉大学人には皆無であろう。 にも関わらず、このような質問に答えることの出来ない自分を恥じる形で、敢えて、「守ろう埼玉大学」と言おう、としない以上、埼玉大学は「守る」ことはできない。 「守るべき埼玉大学」は、汚辱の中にしか存在しない。 汚辱から埼玉大学を「救い出して」始めて、守るべき実体が明らかになる。 事物は具体的に分析してこそ、普遍性を獲得する。

 
返信する
埼玉大学を「守る」ということはとは? (岬 暁夫(名誉教授))
2005-04-21 07:19:03
「埼玉大学を守ろう」とするこの欄に他の欄と比較して極端に投稿者が少ないのは何故か? 「埼玉大学を守ろう」と大上段に振りかぶられると良心的な投稿者ーー投稿者には現在のところストーカーまがいが見受けられない --が二の足を踏む、ということなのか? 自分のことを語ってみたい。 小生は、埼玉大学は、「大学」である以上、そのレーゾンデートルは、「研究に在り」と信じてきた。その研究において特色を出すべきであると信じてきた。その「研究の特徴」とは、逆説的に聞こえるかも知れないが、「東大・京大他の権威ある大学が構想しようとしても構想出来ない研究」の実現である。 そのために、全力を挙げた。 その結果は、「研究能力に欠けているために」、理学部の歴史始まって以来、「教授になれなかったただひとりの助教授」として理学部生活を終えさせられた。 田隅学長は、この理学部で僅か5年の埼玉大学生活を送ったに過ぎない。 しかし、この5年間で、「理学部の体質」を十分にマスターした。 この結果として、現在の田隅体制があるのである。 埼玉大学を「守ろう」とすると何が起きるのか? 皆さんは肝に銘じて欲しい。 現在、学生に対して「禁酒令」が出ているとか。この埼玉大学は、「研究」はおろか、「教育」も行くところまで行き着いた、ということか?
返信する
5月13日名誉教授懇談会出席を (岬 暁夫名誉教授)
2005-04-22 09:21:06
埼玉大学を「守ることの意味」を皆さんに問いかけたが、反応がない。 そこで、「守るべき内実」は、さておいて、5月13日に開催される名誉教授懇談会に「埼玉大学の現状を憂慮している名誉教授」の出席を現役教員より働きかけてほしい。 出欠の有無の返事は、26日までとなっている。小生は、その席上、田隅学長に辞職をお勧めする。 また、役員・学部長にどのような論理で田隅体制を擁護・支持していくのかを明確に質問する。 有志の名誉教授に田隅体制に憂慮の意志を示して欲しい。小生は、小生の裁判提起に関して学長以外の執行部に所感をもとめる。 田隅体制が存続の期間が長ければ長いほど、埼玉大学は崩壊する。 諸君のやることは、田隅学長リコールを一刻も早く実行することである。 小生に裁判早期実現を望むという他力本願では、大学の崩壊を防ぐことはできない。現在の田隅学長に「大学の理念」が完全に欠落している以上、全てが裏目にしかでまい。 
返信する
『民の声』など埼玉大学に存在するのか? (岬 暁夫名誉教授)
2005-05-03 09:25:43
「守ろう埼玉大学」製作者に尋ねてみたい。 一体、埼玉大学に、「民の声」、「声なき声」は、「大義名分のある、意味のある存在」として、存在しているのか? 「守ろう埼玉大学」、「埼玉大学ウオッチ」にせよ、自由に「書き込み」を許している。 匿名で書き込みを許している。意見を有する者は「身の安全を保証されている」のである。 にもかかわらず、現在のように埼玉大学が危機的状況にあるにも関わらず、両方共、問題を指摘する議論を求める「書き込み」が異様・異常に少ないのは何故か? 「オシャベリ」すら極端に少ないのは何故か? これは、両ホームページ製作者の「開設意図」が適当でない、からでは断じてない。両開設者の抑制された姿勢ーー「抑制されない姿勢」も時には必要だが --にも関わらず、「書き込み」が、極端に少ないのは、そもそも、埼玉大学人に「守るべきもの」がないからではないか? もし、あるとすれば、「自分の好きなようにやりたい」ろいう徹底したエゴイズムだけではないか? しかし、このような本心を表に曝け出すことはできない故に、「自分の好きなようにやっている」田隅学長を半ば羨望の目で眺めているのでないか? 勿論、田隅学長が「自分の好きなように」やることによって、自分達が「好きなようにやれなく」ことは、はっきりしているが、「メクソハナクソを笑えず」で、茫然と立ち尽くしている、これが、極端に「書き込み」が少ない本当の理由ではないか? 折角、立派な土俵を用意された製作者のホンネを聞いてみたい。

 小生の忠告を受け入れなければ、多分、遠くない時期に、埼玉大学は、廃校か、「群馬大学への隷属的統合」かを迎えよう。 それでまではっきりしていることは、その時点まで、田隅学長および役員が、彼らの能力を遥かに超えた高額な俸給という名の国民の税金を絞りとっていくことだけである。
返信する
Unknown (OBの1人です)
2007-10-07 19:44:24
 はじめまして。群馬大との統合が延ばし?になってから、この大学はどうなってしまうのだろうかと、OBの1人として気になっていました。

 統合するのであれば、早いうちがよろしいのではないでしょうか?他の国大に遅れてしまう感じですよ。
返信する