
連休で久留米の石橋美術館に行きました。
ここは好きな美術館です。
今回は「モジリアーニ」を見たくて来ました。

美術館の庭では「バラフェア」があっていました。
残念ながら咲き終わったバラやこれからというバラが多かったです。

連休なので多かったです。
残念なのは美術館は混んでいませんでした。
私にはよかったのですが・・・。


お昼は「久留米ラーメン」です。

梁山泊のラーメンです。
懐かしいオーソドックスな味でした。
昼過ぎでも行列が。
他の有名店も行列がありました。

久留米出身の画家「青木繁」の生家です。
保存会の方が丁寧に案内して頂き感謝でした。

お土産は「久留米ホットドック」です。
普通はウィンナーですが久留米は平ハムです。
ここ独自のホットドック美味しいですよ。


平ハムの上にキャベツ。
味付けもマスタードが微妙にいい感じです。

ツツジ祭りにも。
つつじも終わりでした。
でも苗が・・・。
欲しかったけど猫の額の庭なので我慢でした。
ここは好きな美術館です。
今回は「モジリアーニ」を見たくて来ました。

美術館の庭では「バラフェア」があっていました。
残念ながら咲き終わったバラやこれからというバラが多かったです。

連休なので多かったです。
残念なのは美術館は混んでいませんでした。
私にはよかったのですが・・・。


お昼は「久留米ラーメン」です。

梁山泊のラーメンです。
懐かしいオーソドックスな味でした。
昼過ぎでも行列が。
他の有名店も行列がありました。

久留米出身の画家「青木繁」の生家です。
保存会の方が丁寧に案内して頂き感謝でした。

お土産は「久留米ホットドック」です。
普通はウィンナーですが久留米は平ハムです。
ここ独自のホットドック美味しいですよ。


平ハムの上にキャベツ。
味付けもマスタードが微妙にいい感じです。

ツツジ祭りにも。
つつじも終わりでした。
でも苗が・・・。
欲しかったけど猫の額の庭なので我慢でした。
石橋美術館…
懐かし~☆
明日から交流戦です(*^^)v
体力蓄えて応援がんばりましょう!!!
私の体調不良も明日に備えて治しました(笑)
取り上げられてましたね~
珍しい~って。
一休みして
あの、屈辱三たてを、忘れなきゃ・・ですよね。
梁山泊のラーメン~!?
わあ~おいしそうですね。
・・
試合が無い日、こうして美術館を訪れ、息抜き&リフレッシュするといいですね!
こちらの美術館、一度も行ったことがありません。
機会があれば、いずれ…♪
さて、今夜から再び応援頑張ります~
明日からでしたね。
雨が降りませんように。
是非行かれてください。
私は石橋美術館が大好きです。
毎年行っています。
久留米ラーメンとホットドッグ美味しかったです。
時間を置いて梁山泊へ。
少し待ちましたが入れました。
GWは多かったですね。
さすが久留米ラーメンでした。
ホッドドックも美味しかったです。
是非ご賞味あれ!
多村選手よかったですね。
私が見に行った時練習していました。
そしたら復帰。
交流戦で復帰予定のようでしたが早まりましたね。
(チームが必要としたのでしょう。)
がんばって欲しいです。
久留米ホットドックは食べたことないです。
丸星らーめんは良く食べてました。
美味しいもの食べたいですね。
あっG.Wの間に行かれたんですね~
どちらも美味しそうですが特にラーメンが^^;
やはり「とんこつラーメン」が一番ですよね
わぁ~ハムが挟んであるんですね~始めてみましたが、
いつか行く機会があったら是非( ..)φメモメモ
Hawks Fanさま~いつも心温まる一休みをありがとうございます
この後の時間帯もゆっくり過ごされてくださいね~
私も最初はえ~って思いました。
でも美味しかったので納得。
機会がありましたら食べてみてください。