ちょきがゆく

バブル世代の呟きです

玉虫だらけ

2024年05月15日 16時33分09秒 | 補修技術のこと
最近やたらと玉虫系の補修が多い…

メイプルやらウォールナットやら

今日はウォールナットの床

間仕切り撤去して穴だらけ

いつもは木目方向に彫刻刀で削るのだが

どうせ筆で着色するにだからと

盛り上がっている部分を除去し埋めにかかる


そうしないと完了出来そうにないからです


玉虫で悩む人に

ひとつの選択肢です


例えばウォールナット系なら

綺麗なパレットに

アルミ用スプレーの

ダークブロンズやブロンズ

ライトブロンズをシューっと出して

それに赤やら橙色を混ぜる

顔料系でね

塗って白っぽく見える時は

赤や黄色が足らなかったりしますが

顔料を塗ると玉虫が出ますから

なのでパール系が入ったアルミスプレーで調整すると良いかも

ブロンズ系のスプレーは

黄色っぽいのやら赤っぽいのやら

緑っぽい物もありますから

色々と試すと良いかもね。




コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 真実 | トップ | 次の記事へ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。