調色やり方

2024年06月28日 09時43分22秒 | 調色のこと




調色が苦手だという人はいると思います

調色のやり方についてですが

考え方もやり方も様々ですが

ここでひとつ。


この傷に白いパテなり

アルテコなり入れて形成したとして

白やら黒っぽい色で面が出るわけです

そこから

その色を周囲に近づけることから始める




色々混ぜて違うなって時には

その違う色に

どんどん混ぜていくことはヤメて

新しく作り直してしまいましょう


対象物の色を見て


つくりたい色を目指すわけですが


黒や白や黄色や赤


それぞれどのくらい混ぜたら


どんな色になるか


それを自分にインプットしないと経験値にはなりません


写真の色なら


白7割いらないくらいに


黄と赤と黒を10数%ずつ


黄色が強いと思えば黄色を多め


そんな感じで


塗ってみて


あとは微調整すれば良いです


気をつけなければいけない点は


パテの色が


下地にいますので最初は下地の影響を受けた色が出ます


なのでパテの上ではなく


傷んでない場所で色を確認する方が良いです


私の場合は下地の色を利用することが多いですけどね


あと少し


どうしても近づかないという時には


染料系の色を薄く薄く塗ると


劇的に近づいたりしますよ


イメージとしては


白いテーブルに


薄い薄いウィスキー水割りをこぼしたとか


色の薄い薄いサングラスをかけて


その白いテーブルを見たとか


そんな感じかな


考え方を知ることは


間違った経験を重ねるより効果的かも知れません



聞きたいことがあったら



電話してね💕






コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« グレー調色 補修 | トップ | 不思議なこと »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。