サイパン空模様 Part2

北マリアナ諸島サイパン島の西空の画像をば。
ほぼ毎日、天気情報を更新中。
バックナンバーはブックマークからどうぞ♪

09月09日@サイパンの西空'16

2016-09-09 | 
南南東の風やや強し、青空時々シャワー~
気温32度 体感湿度:微湿~
       
ただ今の屋外湿度83%也…

たまに細かなパラつきがあって
も、天候は大きく変化する事な
く済んだ昨日。

夜遅くには雨音が聞こえる事も
あったが、大した水たまりもこ
さえてはいなかった。

さて本日のサイパン島、低気圧
はどうしたのかな?な青空です。

しかし、ちょっと湿っぽい風は
木々の葉を忙しく揺らし始めた。

ドアが風で勝手に閉じてしまう
事もあり、何気に注意が必要。
      

先ず天気図を確認してみると、
マリアナ諸島にて熱帯低気圧が
発生しているが、現時点で中心
はロタ島の真西辺りかな。

その北西の先、沖縄諸島との間
には高気圧が広がり、またその
北にある日本列島上には長い前
線の一部が掛かっていた。

熱低の北東では再び高気圧が発
達し始めている。

予想では今後、ウェーク島付近
にある気圧の縁は次第にこちら
へ向かい、北部諸島に接近か。

また南東方面にて新たな低気圧
も発生するようだ。

心配なのはやはり熱低の動きで、
高気圧等により動きを封じられ、
中々素直に西へと動けない模様。

今以上、発達しませんように… 
      

次に雲画像動画を観てみると、
マリアナ諸島の直ぐ西には小型
な雲塊があるが、それが熱低か。

ちょっと前から巻き始めました、
と云う感じだが、午後には南か
らサイパン島に向かって、巻き
上げの雲が掛かってきそう。

また北部諸島にも北から雲帯が
真っ直ぐ南下してくるが、熱低
との接点辺りか、雲帯の先端が
巻き始めている。

丁度、マリアナ諸島に入る辺り
から東の位置に高気圧の縁があ
るようで、そこには雲塊が集ま
り、動きが怪しくなっていた。

その南にも雲塊が発生しており、
熱低に追従して西へ進むのか、
それとも北を目指すのか要注意
だが、やはり西かな…

海への影響が大きくなる前に、
熱低は小型なまま速度を速め、
一刻も早く消滅してくださいね。

      
青空な週末を迎えたい本日も、
  人気ブログランキング
     ポチっとヨロシク♪

blogramランキング参加中!です♪


先日、ここで掲載している画像
を月毎にまとめたフォトチャン
ネル
を更新した。

Part2 は 2008年10月からで、
それ以前 2006年9月22日から
続けているので、ざっと10年
のサイパン島の天候を記録した
事になるのかな。

その間、情報収集が楽になった
り、アプリだなんだと進化を続
けていますね。

まぁ、相変わらず愚痴っている
だけかもしれないけれど、訪問
し続けてくださる皆さま、感謝
しております。

 Have a nice weekend !


ドル、米金利上昇で買われる
東京外為〕(9日午前9時) 102円30~30銭

WTI大幅続伸、2週間ぶり高値=EIA週報受け
NY石油〕(8日) 1バレル=$47.62

北海道は大雨、土砂災害警戒=低気圧の影響で―気象庁

地下鉄も貨物輸送に利用=東京メトロ、東武が物流3社と―交通渋滞緩和でCO2削減

柔道男子は広瀬誠が銀、藤本が銅=競泳の津川も3位〔パラリンピック〕

「自然地震でない可能性」=北朝鮮からの地震波―気象庁

「米国版はやぶさ」打ち上げ=7年後、小惑星試料を地球に―NASA

ロープウエー宙づり=110人立ち往生―仏モンブラン

アフリカの絶滅危惧オオカミ、ワクチンで救える

【動画】アヒル顔の名物岩、観光客に破壊される


海情報は海日記から♪


追記:
9月10日午後、サイパン島の西で
台風14号 MERANTI 発生!

午後6時の台風の位置は…
 北緯15度10分 東経138度00分

サイパン島の位置は…
 北緯15度10分 東経145度45分

 中心気圧 1000hPa

暫くそこそこの速度で西北西へ
向かうようだが、フィリピン諸
島北部へ到達する頃、中心気圧
が 935hPa にまで発達すると
予想が出ている。

熱低が発生している割に、日曜
のサイパン島は青空でした。

しかし午後になると南から降り
つける降雨に数度見舞われたが、
その後は再び回復傾向。 

進路の皆さん、早めに対策を!


最新の画像もっと見る