入手次第リストから省くつもり…
下に行くほど入手が面倒になっている。(今持ってるソフトの範囲内で)
ポケモンSVの野生&ポケモンLEGENDSで入手可能。
エレブー ムクバード リーシャン
ポケモンSVの野生で入手可能。
クサイハナ ガラルヤドン ハクリュー ケララッパ デンヂムシ
ポケモンLEGENDSで入手可能。
該当なし
ポケモンダイパリメイクのポケトレで入手可能。
ピジョン マッスグマ(これら大量発生) ヤジロン ツチニン(ダイパリメイク以外連れてこれない)
ポケモンUSUMの仲間呼びで入手可能。
ダンゴロ ガントル
現状孵化が一番入手しやすい。
ココドラ コドラ コソクムシ
仲間呼び組はバンク終わったら入手難度上がるのでその前に手に入れたい…
・ゲンガー
注意、一致技完備、鬼火使うので物理型は厳しいか、のろわれボディにも注意。
・パルデアケンタロス
3タイプいるがいずれもインファイトで耐久減らしてくれるのでバリア張っても他より削りやすい。
・ギャラドス
危険、フルアタな上に自信過剰で攻撃MAXまで上がることが多い。
・メタモン
引いたら募集して自分は弱いポケモンを出して他人にがんばってもらいましょう。
・シャワーズ
注意、テラバーストあるしあくびの対策も必要、なお全スパイス落とす。
・サンダース
注意、こいつもテラバースト使う、でんじは対策も必須。
・ブースター
上2つよりはマシか、テラバースト以外は炎技なのでもらいび持ちなら少しは楽かも。
・カイリュー
超危険、りゅうのまい積んでくるので常時高速高火力、長引くほど危険度が増す。
・エーフィ
危険、テラバースト以外はエスパー技だがマジックミラーでこいつへの変化技は全部跳ね返される。
・ブラッキー
注意、物理型で行くとイカサマでえらい目に遭う、もちろんテラバーストもあり。
・ヤドキング
トリックルームを使うのでちょくちょく先手を取られる、だがLV6の中ではマシな部類。
・ハッサム
インファイトで自ら柔らかくなるのでそこまで脅威ではない、ニンフィアは危険だが。
・ヘラクロス
危険、自信過剰持ち、にらみつけるも危険、早い内にカタをつけたい。
・ハピナス
超タフ、物理型で行くべし、うたうが厄介なので対策必須だが、全スパイス落とす。
・バンギラス
注意、いやなおとで結果的に被ダメが大きくなりがち、スカーレット限定。
・ペリッパー
混乱にされる確率が高いのが厄介、そしてほぼ確実にあめふらしなのがキツいところ。
・サーナイト
超危険、めいそうを積んでとくこうを最大まで上げられる危険性が高い、でんじはも危険。
・キノガッサ
注意、特性テクニシャンで技の威力は思ったより高い、キノコのほうしも対策必須。
・コータス
クリアスモッグでバフをはがしてくるのが地味に厄介、あくびにも注意、そしてほぼ確実にひでり。
・ボーマンダ
危険、自信過剰率高し、おまけにテラバースト持ち、挑むなら通信プレイ必須、バイオレット限定。
・ムクホーク
注意、特性すてみで技の威力が思ったより高い、フェザーダンスがあるので特殊型推奨。
・ガブリアス
技の範囲が広い、さめはだ持ちなので接触系の技は注意、能力アップ系を積んでこないのが救いだが…
・カバルドン
タフだがすなおこしの可能性は低いのであくび対策出来ればそこまで苦戦しないだろう。
・ジバコイル
まひにされる可能性が高い、最も同じジバコイルならまひにならず全ての技を半減で受けきれるが…
・リーフィア
ブイズ恒例のテラバースト持ち、ただそれ以外の技は普通なのでそこまで苦戦はしないはず。
・グレイシア
ブイズ恒例の(ry、それ以外の攻撃技は氷ばかりだが氷漬けにされやすいので注意。
・エルレイド
インファイトで脆くなりやすいがおにび持ちなので特殊型推奨、弱点でも悪技は撃たない方がいい。
・モロバレル
注意、まずキノコのほうし対策をしないと話にならない、サーフゴーで挑む場合はイカサマに注意。
・オノノクス
火力バカ、げきりん率が高いのでフェアリータイプでボコボコにしてしまおう。
・サザンドラ
注意、ちょうはつでバフやデバフを阻止してくる、攻撃技は悪とドラゴンだけだが、スカーレット限定。
・ウルガモス
攻撃技の追加効果が厄介、おんみつマントつければ少しは楽になるか。
・ファイアロー
注意、先手ブレイブバードが危険、テラバーストもあるので攻撃範囲も広い。
・ドラミドロ
どくどくが厄介なのでできれば鋼タイプで挑みたい、てきおうりょくで火力も高め、スカーレット限定。
・ブロスター
フルアタ、みずのはどうの混乱だけに注意か、バイオレット限定。
・ニンフィア
注意、ハイパーボイスは実質フェアリータイプかつ高威力、あくび対策も必須。
・ヌメルゴン
攻撃範囲が広いのでテラスタイプによっては手強くなる、特性による素早さダウンにも注意。
・クレベース
物理に非常に強い、逆に弱点でなくても特殊ならすんなり落ちてくれることも多い。
・ドヒドイデ
テラレイドではこのレベルのみ、耐久がむっちゃ高いので積んでから攻撃に回ろう。
・ミミッキュ
ばけのかわはすぐはがれるのでレベル6組の中では実はそんなに強くない方。
・ルガルガン
珍しいたそがれのすがたで登場、ちょうはつで積むのが難しい以外は特筆すべき事項はなし。
・アーマーガア
超危険、特性でデバフ反射、常時ほぼ最大火力と対策困難、出たら運が悪いと思って(ry
・バチンウニ
フルアタな分まだやりやすい方、よびみずトリトドンで挑むとどくづき以外有効打がなくなる。
・モスノウ
技の追加効果が厄介なのでおんみつマント推奨、ゆきげしきで無駄行動することも多いが…
・ドラパルト
攻撃範囲が広い、テラスタルが一致するとキツいが変化技はイレギュラーのみ、バイオレット限定。
・パーモット
じめんタイプを出せばインファイトで勝手に耐久を減らしてくれる、LV6入門向け。
・イッカネズミ
技がそこまで強くない、特殊アタッカーで行けばすんなり勝てるはず。
・バウッツェル
イッカネズミ同様特殊アタッカーで行けばそんなに苦労しない。
・キョジオーン
しおづけがあるため水と鋼は非推奨、後堅い上に能力変化も効かないので長期戦は必至。
・グレンアルマ
くだけるよろいで物理耐久を減らしてくれるがおにび持ち、ナイトヘッドが地味に厄介、スカーレット限定。
・ソウブレイズ
グレンアルマと技構成が違うだけで注意点はほぼ同じ、急所率が高いのに注意、バイオレット限定。
・タイカイデン
危険、能力ダウンを使うとかちきで火力が上がってしまう、ぼうふうによる混乱も大きな障害。
・マフィティフ
バリア破壊後のきしかいせいの威力がえらいことに、少なくとも格闘半減か無効のポケモンでいくこと。
・タギングル
特性でおだてるが先手技に、混乱耐性持ちか悪タイプでいった方がよさそう。
・リククラゲ
キノコのほうしとたたりめのコンボが危険、特性も無視するので草タイプでしか防げないのがきつい。
・ガケガニ
防御が高いだけ、すなあらしで自傷することも、特殊型で行けば楽か、LV6入門向け。
・デカヌチャン
でんじはが地味にきつい、後鋼弱点のポケモンではいかない方がよさそう。
・オトシドリ
特性でいわなだれの威力が増している、フェザーダンスがあるので特殊型で。
・ブロロローム
ちょうはつで変化技を防がれやすいのが地味に辛い、どんかん持ちやサーフゴーなら防げるが…
・モトトカゲ
フェアリータイプなら2つの技を無効化できる、はたきおとすの道具落としに注意する位か。
・ミミズズ
砂嵐になると回避率が上がるのが地味に厄介、防御が高いので特殊型で。
・キラフロル
後半は高確率で先手を取られる、火力は高いが反動で動けないことがちょくちょくある。
・ハルクジラ
氷テラスタル以外ではゆきげしきが無意味な行動に、正直あくびのあるLV5より楽かも、LV6入門向け。
・ヘイラッシャ
とにかく耐久力が高くあくびもある、特性がてんねんの可能性がほぼないのが救いか、全スパイス落とす。
・コノヨザル
超危険、シャドークローの急所率が非常に高い、更にまけんきもある、ふんどのこぶしがないのが救いだが…
・ドオー
注意、特性でバフが無意味な上にあくびもある、デバフ持ちでどうにかしよう。
・リキキリン
ヤミラミかミカルゲで全ての技を無効化できる、草技を使わなければ大した事ないか、全スパイス落とす。
・ドドゲザン
注意、特性でPPが枯渇しやすい、でんじはも対策必須、それ以外は注意すべき所はないが地味に手ごわい。
・セグレイブ
火力が高くゆきげしきだと徐々にHPが回復する、ただゆきげしきを連発することもあるが…
↓これよりキタガミ組
・ピクシー
危険、アンコールで技を少しの間固定してくる、変化技使用時に食らうとかなりマズい、バフは意味ないが。
・キュウコン
炎技ばかりなのでグレンアルマでほぼ完封できる、さいみんじゅつのあるLV5の方が厄介。
・ニョロボン
くろいきりでバフ、デバフを全部流してくる、弱点を突ける高威力技で攻めるしかない。
・ゴローニャ
フルアタ、ゴーストタイプ以外は体力が減ると高威力になるじたばたに注意、砂嵐ある場合特性にも注意。
・カビゴン
注意、あくびと状態異常時高威力になるからげんきが危険、なるべく状態異常にさせないように。
・ニョロトノ
注意、こいつもアンコールを使う、特防も高いのでサーフゴーでも油断できない。
・ヌオー
2種類の状態異常技を使う、どくどくになるとあくびを食らわなくなるがやられやすくなりやはり危険。
・ルンパッパ
ひやみずで攻撃を下げてくる、おんみつマントで防げるのであれば持っておきたい。
・ダーテング
先制攻撃技を2つ持つ、サイコフィールドで防げるがやる余裕は…あるのか?
・シザリガー
フルアタ、ただし特性につきテラスタイプが水or悪の時は注意が必要。
・ミロカロス
しんぴのまもりで状態異常を防いでくる、それより特性により性別が違う場合は一気に強敵に。
・エテボース
フルアタ、3色パンチの状態異常はマントで防げるので対策はしやすいだろう。
・メガヤンマ
フルアタ、素早さが低いとエアスラでずっと俺のターンにされる可能性があるので要注意。
・グライオン
フルアタ、一致技の威力がかなり高い、毒にする技は使わないように。
・マンムー
フルアタ、氷技ばかり使ってくるがフリーズドライは水タイプも注意、後炎氷は効きづらい。
・ヨノワール
注意、とにかく堅い、道具持ってる場合はポルターガイストに注意、通常特性でないのが救いだが…
・ローブシン
フルアタ、インファイトで勝手に耐久を減らしてくれる、よってこの中では楽な方。
・ハハコモリ
ねばねばネットはやられた時にのみ効果を発揮する、よってやられなければどうってことはない。
・シャンデラ
注意、恐ろしい位火力が高い、カエンジシならかえんほうしゃ以外無効かできるが…
・コジョンド
フルアタ…なのだがゴーストタイプが相手だとつばめがえし以外決め手がなくなる。
・バルジーナ
どくどくが厄介だが特性により防御が下がっていきやすいので物理型で攻めれば勝機あり。
・オーロット
草タイプを追加してくる…がこれを有効活用した技は常時技にはない模様。
・ジャラランガ
危険、ステータスが全体的に高く凶悪バフを2回も使う、テラスタイプが闘龍鋼だと手がつけられない。
・モルペコ
いちゃもんで永続的に同じ技を使えなくする、サーフゴーを出しても弱点を突かれるので意外と強敵。
・イダイトウ
♂は物理型、♀は特殊型、こわいかおは特性によりサーフゴーも食らうので一応注意。
・ヤバソチャ
草タイプで戦えば少しは楽になる、逆に炎タイプは出さない方がいいかも…
総合撃破困難度(ソロ基準)
・ランクSS(対策なしorテラスタイプ相性が悪いと無理ゲー、対策ありかつ相性良くても運が絡む)
カイリュー サーナイト アーマーガア コノヨザル
・ランクS(技や特性への対策必須、それでもSSランクよりは幾分かはマシだが…)
ギャラドス エーフィ ヘラクロス ボーマンダ タイカイデン ピクシー ジャラランガ
・ランクA(厄介な部分あり、テラスタイプ相性が悪いと突破出来ない可能性も…)
ゲンガー シャワーズ サンダース ブラッキー バンギラス キノガッサ ムクホーク ガブリアス
モロバレル サザンドラ ウルガモス ファイアロー ニンフィア ドラパルト キョジオーン リククラゲ
ヘイラッシャ ドオー ドドゲザン ニョロボン ニョロトノ ヌオー メガヤンマ ヨノワール
・ランクB(平均的な強さ、きちんと育成さえすればどうにかなるか)
ブースター ヤドキング ハピナス ペリッパー コータス カバルドン ジバコイル リーフィア
グレイシア ドラミドロ ブロスター ドヒドイデ ルガルガン バチンウニ モスノウ マフィティフ
タギングル デカヌチャン オトシドリ モトトカゲ ミミズズ キラフロル セグレイブ ゴローニャ
カビゴン ルンパッパ ダーテング シザリガー ミロカロス グライオン マンムー ローブシン
シャンデラ オーロット モルペコ イダイトウ ヤバソチャ
・ランクC(そんなに強くないor大きな抜け穴あり、きちんと対策していれば苦戦しないだろう)
パルデアケンタロス3種 ハッサム エルレイド オノノクス ヌメルゴン クレベース ミミッキュ
イッカネズミ バウッツェル グレンアルマ ソウブレイズ ブロロローム リキキリン キュウコン
エテボース ハハコモリ コジョンド バルジーナ
・ランクD(最弱候補、対策出来ればテラスタイプ相性が悪くてもまず勝てる)
メタモン パーモット ガケガニ ハルクジラ
・実績
イッシュヒトモシ
グループ交換で交換
グループ交換を開催
20人グループ交換
コライドン⇔ミライドン
無理ゲー実績増えたんですがどうしてくれるんですか。
期間限定レイドは含めないものとする。
・レベル6レイドに勝てればほぼ確実に入手可能。
パルデアケンタロス各種 パーモット イッカネズミ4匹 バウッツェル キョジオーン グレンアルマ
ソウブレイズ タイカイデン マフィティフ タギングル ガケガニ デカヌチャン オトシドリ
ブロロローム モトトカゲ ミミズズ キラフロル ハルクジラ ヘイラッシャ コノヨザル ドオー
リキキリン ドドゲザン セグレイブ
・レベル6で出ないのでレベル5以下を地道に倒していくしかない。
パフュートン ワナイダー エクスレッグ パモット イッカネズミ3匹 オリーニョ オリーヴァ
ジオヅム イキリンコ緑 カルボウ ハラバリー アノホラグサ スコヴィラン ベラカス クエスパトラ
ナカヌチャン ウミトリオ キラーメ ハカドッグ カラミンゴ アルクジラ ミガルーサ シャリタツ各種
ノココッチふたふし セビエ
・自力では孵化限定。
パルデアウパー グルトン タマンチュラ マメバッタ パモ ワッカネズミ パピモッチ ミニーブ
コジオ ズピカ カイデン オラチフ シルシュルー アノクサ カプサイジ シガロコ ヒラヒナ
カヌチャン ウミディグダ ブロロン ボチ
・自力では進化限定。
セゴール ノココッチみつふし
・現状とくせいパッチがないと自力入手不可。
マスカーニャライン ラウドボーンライン ウェーニバルライン イキリンコ青黄白
・そもそも隠れ特性がない。
リククラゲライン イルカマンライン パラドックス各種 サーフゴーライン 災厄4種 パッケ伝説2種
ここまで最強レイドは対策すれば稼ぎ放題の良企画ですがそれ以外が…
特に別々のバージョンにしか出ないポケモンのやつ、せめて出ない方で出るようにしてよ…
というわけでこれを踏まえて今後出してほしいレイドをいくつか書きます。
・バージョン限定レイド(ただし出ない方限定)
こうしないとぼっちとかマジカル運のない人は困りますからね、期間は据え置きでいいです。
・フラージェスレイド、メブキジカレイド、イキリンコレイド
いずれも現状1色しか出ないので全色出すことが前提。
特にイキリンコレイドは緑以外現状パッチないと自力入手出来ないのでぜひやってほしい。
・ビビヨンレイド
SVでは1種類の模様しか手に入らないのでこちらもぜひ、コンプは大変ですが。
そうでなくても通常のレイドでは出ないので隠れ特性目的でも出してほしい。
・スパイス祭りレイド
勝てば高確率でスパイスが手に入る色違い狙いには嬉しいレイド、レベル4以下で出ればもっとハッピー。
・ヒスイリージョンレイド
一部のヒスイポケモンは隠れ特性入手が困難になりそうなのでこれもいつか出してほしい。
・パラドックスポケモンレイド
パラドックスポケモンを珍しいテラスタルや低レベルで手に入れられる夢のような?レイド。
出ない方限定じゃなくてもいいからいつかやってほしい。
・ラブカス、クレッフィ、エンニュート、シロデスナ、ワタッコ、ルカリオ、セゴール
いずれもレベル3以上のレイドでは出ないやつばかり、後者3名は進化前が出てますが。
バレンタインレイドは楽しめる内容にしてほしいです…