「単騎、千里を走る。」
監督 チャン・イーモウ
主演 高倉健
先週月曜日の「プロフェッショナル」以来、健さんの映画が無性に見たくて堪らなくなったので、「八月の鯨」を返却したその場でTSUTAYAの日本映画コーナーをうろつき回り、とりあえず二本レンタルしたうちの一本。
仲違いした息子との絆を求めて中国に渡り、仮面劇「単騎、千里を走る。」をビデオ撮影しようとする主人公が、撮影実現のために様々な困難に突き当たりながら異国の地を東奔西走する物語です。
さて、この主人公、やってることは客観的に見てメチャクチャだし、はた迷惑なので、前半なかなか感情移入できませんでした。でも、中盤、刑務所に居る「単騎、千里を走る。」の踊り手の代わりに、彼の息子に会いに山村を訪ねた辺りからは、余計なことを考えずに物語に没入することができました。
取っつきにくい映画ですけど、最後まで我慢して見るだけの価値はある作品だと思います。現実の苦さを感じさせるラストもいい。
それと、物語の主要な舞台となる雲南省の風景が実に美しいですね。1カット、1ショットが一枚の絵みたいで。さすがチャン・イーモウだとは思いました。
監督 チャン・イーモウ
主演 高倉健
先週月曜日の「プロフェッショナル」以来、健さんの映画が無性に見たくて堪らなくなったので、「八月の鯨」を返却したその場でTSUTAYAの日本映画コーナーをうろつき回り、とりあえず二本レンタルしたうちの一本。
仲違いした息子との絆を求めて中国に渡り、仮面劇「単騎、千里を走る。」をビデオ撮影しようとする主人公が、撮影実現のために様々な困難に突き当たりながら異国の地を東奔西走する物語です。
さて、この主人公、やってることは客観的に見てメチャクチャだし、はた迷惑なので、前半なかなか感情移入できませんでした。でも、中盤、刑務所に居る「単騎、千里を走る。」の踊り手の代わりに、彼の息子に会いに山村を訪ねた辺りからは、余計なことを考えずに物語に没入することができました。
取っつきにくい映画ですけど、最後まで我慢して見るだけの価値はある作品だと思います。現実の苦さを感じさせるラストもいい。
それと、物語の主要な舞台となる雲南省の風景が実に美しいですね。1カット、1ショットが一枚の絵みたいで。さすがチャン・イーモウだとは思いました。
「八月の鯨」
監督 リンゼイ・アンダーソン
主演 ベティ・デイビス
リリアン・ギッシュ
今で言う「老老介護」で暮らす姉妹の、ある一日を描いた1987年公開のアメリカ映画です。
まず映像が綺麗。海岸沿いののどかで美しい風景の中、姉妹の百年一日のごとき何でもないやり取りが続きます。
ロシア貴族の末裔という高齢男性の来訪をきっかけにした感情の行き違いから、二人の共同生活に亀裂が…!?
いや、参りました。
これだから、ハリウッドは侮れないというのです。
キャストがほとんど全員老人っていうのも、考えてみれば随分無茶な冒険です。
ほとんど話らしい話のないこの映画、若い人には退屈かも、と思いますけど、そろそろ自分の老後を意識し始める世代以上の方々には、共感できるんじゃないかなあ。公開当時、淀川長治さんが絶賛したそうですが、なんか分かる気がします。
監督 リンゼイ・アンダーソン
主演 ベティ・デイビス
リリアン・ギッシュ
今で言う「老老介護」で暮らす姉妹の、ある一日を描いた1987年公開のアメリカ映画です。
まず映像が綺麗。海岸沿いののどかで美しい風景の中、姉妹の百年一日のごとき何でもないやり取りが続きます。
ロシア貴族の末裔という高齢男性の来訪をきっかけにした感情の行き違いから、二人の共同生活に亀裂が…!?
いや、参りました。
これだから、ハリウッドは侮れないというのです。
キャストがほとんど全員老人っていうのも、考えてみれば随分無茶な冒険です。
ほとんど話らしい話のないこの映画、若い人には退屈かも、と思いますけど、そろそろ自分の老後を意識し始める世代以上の方々には、共感できるんじゃないかなあ。公開当時、淀川長治さんが絶賛したそうですが、なんか分かる気がします。
NHKの「プロフェッショナル」の健さんスペシャル2回目を見ました。土曜日の1回目の放送を見損ねたのは我ながら痛恨だったので、もう、食い入るように見ていました。
今、涙出そうです。
かっこいい。かっこ良すぎます。
男は、こうありたい。
憧れます。
一つ嬉しかったのは、衝撃を受けた一本として健さんが挙げた作品が「ディア・ハンター」だったこと。自分の大好きな映画を健さんも好き。…こんな嬉しいことはないです。
「あなたへ」見たいなあ…。
今、涙出そうです。
かっこいい。かっこ良すぎます。
男は、こうありたい。
憧れます。
一つ嬉しかったのは、衝撃を受けた一本として健さんが挙げた作品が「ディア・ハンター」だったこと。自分の大好きな映画を健さんも好き。…こんな嬉しいことはないです。
「あなたへ」見たいなあ…。
何故か今月は映画館で見たい映画が多いので、困っています。しかもほとんど日本映画。片道1時間もかけて見に行く暇なんか絶対に無いのに…。
最後だし、やっぱり見たい
「踊る大捜査線」
やっぱり健さんは外せない
「あなたへ」
予告編を見て、見たくてたまらなくなった
「天地明察」
でも、一番気になっているのが
「ひみつのアッコちゃん」
だなんて、口が割けても言えない~
。44歳にもなって、ただ綾瀬はるかちゃん目当てで見たいなんて~
ε=ε=(ノ≧∇≦)ノ。
…言っちゃった(T_T)。
これで、明日からスケベ親父だ。
最後だし、やっぱり見たい
「踊る大捜査線」
やっぱり健さんは外せない
「あなたへ」
予告編を見て、見たくてたまらなくなった
「天地明察」
でも、一番気になっているのが
「ひみつのアッコちゃん」
だなんて、口が割けても言えない~

ε=ε=(ノ≧∇≦)ノ。
…言っちゃった(T_T)。
これで、明日からスケベ親父だ。