goo blog サービス終了のお知らせ 

新・さひょ君のらくがき帳

僕と妻と娘、3人の日常と僕の趣味を書いたブログです。

利休

2012-09-05 00:40:00 | 映画
「利休」
監督 勅使河原宏
主演 三國連太郎

僕がまだ学生だった頃の映画。熊井啓監督「本覚坊異聞」と競作で、日本映画界は、当時ちょっとした利休ブームでした。

で、この作品、多分この歳だから面白いと感じる作品です。エッチな意味じゃなくて「大人の映画」。合戦一つある訳じゃないけど目が離せない。秀吉と利休の関係をメインに、全編まったりと静かに、重厚な歴史ドラマが展開します。

華道の家元でもある監督だし、脚本に赤瀬川源平さんが噛んでいるから、ちゃんと利休の芸術や内面まで踏み込んでいるし、古田織部や長谷川等伯にも触れている。石田三成の小者ぶりが何とも(苦笑)

いや、見事です。

面白い。




エイトレンジャー

2012-09-01 20:44:39 | 映画
「エイトレンジャー」
監督 堤幸彦
主演 関ジャニ∞

娘の夏休み最後の思い出作りに、父娘二人で見ました。妻は、上映中はショッピングでした。

さて、横山君を主人公に、7人の正義の味方が悪と戦うこの映画。監督がこの方ですから、ただじゃ済みません。意外と込み入ったストーリーに、どうでもいい下らないギャグが全編てんこ盛り。色々と笑ってしまいつつ、楽しませてもらいました。

シルバー仮面(劇中ではキャプテン・シルバー)を出すのなら、キャスティングは柴俊夫さんご本人でも良かったんじゃ…と思ったけど、あんまりマイナー過ぎるかな?舘ひろしさんにしたお陰で使えたギャグもありましたし(僕ら世代は確実に笑います)。

続編がありそうな終わり方でしたが、予定はどうなのでしょうね。今日のお客さんの入りは良かったみたいですけどね。


逆襲のシャア

2012-08-28 01:19:47 | 映画
「機動戦士ガンダム 逆襲のシャア」
監督 富野由悠季
主演 (声)古谷徹

久しぶりに見ました。

ラスト30分、涙が止まりませんでした。

決して出来のいい映画じゃないんですよ。シリーズをずっと見ていないとキャラクターの心情の深いところは理解できないし、正直、よく分からない部分もあるし。焦点が分散してて中途半端だし。

でも、大好きなんです。

最後の最後まで罵りあっている、アムロとシャアの姿は、正に自分の心の中の葛藤そのものです。今、自分の目の前の問題を解決できないもどかしさ、口惜しさ。なんとかしたい。でも、どうにもならない。現実は理想通りにはいかない、でも、諦めたくない。

気が付くと、号泣していました。

声を上げて。




8月24日現在77本

2012-08-25 22:06:04 | 映画
今年見た映画の延べ本数です。

「延べ」というのは、好きな映画は何回も見るから。

ブログ以外に、見た映画の日付、題名、監督、主演、感想などをエクセルで一覧表にしているのですが、さっき娘に、そのファイルの存在を知られてしまいました。恥ずかしいから隠していたんですが。

無理矢理覗き込んで、スクロールして色々見て回り、一緒に見た映画や自分の好きなのの評価が必ずしも高くないのを見て、ギャアギャア騒いでいました。

あのね、大人と子どもでは、ものの見方や感じ方が違うのですよ。君は君で「良い」と感じたなら、それでいいんです。

その記録は、丁度、君の生後4ヶ月くらいから始めたものです。色々大変だった時で、ちょっとした気晴らしに始めたものですが、日記の苦手な僕が、好きな映画のことだけは続けられたものです。感想はともかく、見た作品のチョイスそのものにも、その時々の僕の考えや思いが自ずと滲み出ているものと思います。

他にもう一つ、読んだ本の記録もあります。こちらは結婚する少し前から始めたもので、バインダーノートに手書きで、日付と書名、作者名しか書いてませんが、父親がどんな本を読んでいたかを知るのは、君にとって、決して無駄なことではないでしょう。

それらは、いつでも好きなだけ見てください。そして、その中から気に入った映画や本があれば、自分でも、見て、読んで、感じて下さい。そこに書かれているものの大半は我が家にありますし、そうでないものも、ほとんどは容易に手にすることができるものです。

うちには金も何もないけれど、僕から君へ残してあげられる、多分、唯一の財産です。

父親が何を感じ、何を考えていたかを示すものとして…。




父と暮らせば

2012-08-21 00:01:53 | 映画
さっきから、雨が降ったりやんだり。雷もゴロゴロ鳴っています。

そんな中で「父と暮らせば」のビデオを見ていて、今日はそのレビュー(という程のものでもないけど)を書こうと思っていたのですけれど…やめました。というか、書けません。もう胸が一杯で…。今、完全に放心状態です。


「父と暮らせば」
監督 黒木和雄
主演 宮沢りえ、原田芳雄


DVDも見かけない気がしますが(僕が見たのは数年前にNHKBS2で放送されたのをVHSに録画したもの。地デジ化でBSも見られなくなった…)、もし何か機会があれば、是非ご覧ください。

名作です。