goo blog サービス終了のお知らせ 

新・さひょ君のらくがき帳

僕と妻と娘、3人の日常と僕の趣味を書いたブログです。

大好きなアルバム

2014-11-12 23:50:47 | 音楽


「ビリー・ザ・ベスト」
ビリー・ジョエル

20年くらい前に買った二枚組CDアルバム。好きな曲てんこ盛りの、かなりお気に入りなCDです。久しぶりに聴いています。

「ピアノ・マン」、「ストレンジャー」、「素顔のままで」、「ムーヴィン・アウト」、「マイ・ライフ」、そして…「オネスティ」。

彼の曲は、詞が心に染みるんですよね。英語はよく分からないので、歌詞カードは必須ですが(^^;。

"Honesty is such a lonely word"(HONESTY)

「誠実とは、何て淋しい言葉なんだろう」。

"Everyone is so untrue"(同)

「何もかもが不実だ」。

痛いなんてもんじゃない。激痛、傷だらけ、ズタボロです。

それでも、僕らは生きているし、明日も、これからも生きていかなきゃならない訳で。

"I don't care what you say anymore,this is my life"(MY LIFE)

「もうあんたが何を言おうが気にしない。俺の人生だ」

"Go ahead with your own life and leave me alone"(同)

「あっちへ行って、あんたはあんたの道を行け。そして、俺のことはほっといてくれ」

人は人。自分は自分。

生きていくのに、他人の目や評価を気にする必要など、どこにもありませんものね。




気を落ち着けて

2014-09-25 22:11:48 | 音楽
昼間は、仕事が遅々として進まず、さりとて、今は毎月の給食費の徴収時期なので、早めに帰らないといけない。週末の運動会の準備や後片付けも、今から気が重い。打ち上げは不参加にしたけれど。

何だか、気持ちが落ち着かない毎日を過ごしています。

少し気分転換したくて、久しぶりにクラシックCDを引っ張り出してきました。



チャイコフスキー三大交響曲集
(交響曲第4番、第5番、第6番「悲愴」)

カール・ベーム指揮
ロンドン交響楽団

4番、5番の方が好きなのだけど、今日は何となく6番。第3楽章の華麗なマーチが、今の僕には心地好い。

実は、アニメ「銀河英雄伝説」の艦隊戦のシーンで、BGMに使われてた曲なんですけどね(*^-')b。




ビートルズ

2014-07-02 22:37:48 | 音楽
下の写真は、しばらく前に購入した輸入版CDです。行き着けのTSUTAYAで、仕入れ過ぎたとかで、安価で売っていました。

ビートルズは学生の頃ダビングしたカセットテープをいくつかと、昔発売されたラジオ放送音源の企画盤しか持っていないので、取りあえず、そこにあるだけ買いました。



「ア・ハード・デイズ・ナイト」に「ビートルズ・フォー・セール」



「ラバー・ソウル」と「マジカル・ミステリー・ツアー」

時々運転中に聞いていますが、やっぱり良いですよね、ビートルズ。

ALL YOU NEED IS LOVE

(*^-')b




NHKバレエの饗宴2014

2014-06-22 01:24:36 | 音楽
寝ようかどうしようかと思っている時に、Eテレでバレエの番組が始まったので、ボーッと見ています。いつもなら「ケータイ大喜利」で笑っているところでしたが。

僕はこの方面はとんと昏いし、踊ってるダンサーの方々も全く知らないのだけれど、見てると面白いです。

やっぱり綺麗ですよね。クラシックバレエは衣装も音楽も華やかだし、現代的なものは、鍛え上げられた肉体の躍動感が素晴らしい。

たまにこういうの見ると、心の栄養補給になります。ありがたいです。

でも、この番組を最後まで見ると午前2時半まで起きてることになるんですよね。だけど、ラストはベートーベンの交響曲第7番って、あれ全然バレエ音楽じゃない…気になる…録画して寝ようか…でも、番組を途中から録画するのって好きじゃない…。

どうしようかな…。

見ちゃうか。日曜は何の予定もないし。朝食はパンを買ってあるから、用意する必要もないし(*^-')b。