goo blog サービス終了のお知らせ 

店主敬白(悪魔の囁き)

栄進大飯店の店主さがみやがおくる日々の悪魔の囁き。競馬予想や文学・音楽・仕事のグチやちくりまでいろいろ。

ひんやりベッド争奪戦

2020-05-18 20:04:18 | Weblog
 某ホームセンターで買った、一階のひんやりベッドです。
 まあ、二、三匹は入れる大きさなのですが。
 最初の勝者、ずん。
「ずんですが何か?」
 そして次の勝者は、バビキャビ。
 ♪愛~あなたと2人~♪
 はいはい、世界は二人のためにあるんですかね。
 そしてバビが飽きて出たあとも、きゃびぃは居座るのでした。
 「別にいいわよ、ひとりでも・・・フン」
 このあと、女の子なのにはしたなくも、腹を出して寝ていました。

また休業2日目

2020-05-18 12:54:00 | Weblog
 コインランドリーに行くついでに服を買ってきた。
 さすがに20キロ以上痩せると、服を着た時の感覚がまったく違う。
 前のサイズのものを今着ると・・・
 ズボン・パンツの類は「忠臣蔵の松の廊下」状態なのだ。
 それを履くと浅野内匠頭になった気分だ。
 誰に天誅を下してやろうか。
  (今ちょっと、休業する前の日に、仕事の撤収でおいらをひどい目にあわせたヤツの顔が脳内で再生された)
 で、服屋さんで買い物をしたら、なんとオマケにマスクを一枚くれた。
 ありがたいことである。
  
 
 

また休業だよ一日目

2020-05-18 12:37:34 | Weblog
 いったん店を開けて仕事を再開したものの、ほとんどお客様が来ないのと、悪天候が続くらしいため、わずか3日で店を閉めることになった。
 いつ再開かは、今のところわからない。
 近くにある店も、いくつかは3日再開もなく、月末まで休業中のところもある。
 まあ、良く解釈すれば、まだそれだけ「3密」や人ごみを用心している人が多いということだろう。
 悪く解釈すれば、こんなときにお金を使うのが不安でイヤということだ。

 店を開けた日に、ここでも紹介した「武将キャット」のこてつ君も散歩に来た。
 でも久々の散歩で、あちこち気になるのか、こてつ君、通路や植え込みのあたりをクンクン匂いを嗅ぎまわって、ウロウロしている。
 なんか落ち着かない様子だったので、こてつ君の写真は撮れなかった。
 他にも常連犬のコリンちゃんも来てくれたけど・・・。
 歩いている人も、なんか顔がひきつっていたり、足早に立ち去る人が多かった。
 皆が楽しく歩きまわれる日は、いつになるのだろう。

 で・・・また休業になったので今片付け進行中。
 断捨離、いいじゃん。
 捨てろ捨てろ、 いらないものはみんな捨てろ。
 そう自分に言い聞かせているんだが、ゴミ収集の方、本当にすいません。そしてありがとうございます。


仕事に行ってみたら・・・

2020-05-15 21:49:51 | Weblog
 こんなポスターが貼られていた。
 ま、そうなんだけど・・・。
 最近では、コロナ自警団とかいう、ヒマ人の集団がいるようである。
  だからイヤガラセ防止のためにこういうポスターが貼られているのか?
 営業している飲食店とかに対して自警団とかいうのが、あれこれ貼り紙やら怒鳴りこみクレームやら、イヤガラセをしているらしい。
 でも、そういうヤツラって、何が正しいと思っているのか?
 それだったら、マスクしてないヤツとか、5人(子供含む)以上でスーパーとかうろつく連中とか、ショッピングセンターでベンチやイスに座りこんで長時間滞在してるヤツとか、ホームセンターでひたすらクレームをつけまくるオッサンとかにイヤガラセすればいいのにね。
 腐っている人間の行動原理は、ただただ「妬み」(儲けやがってずるいとか)なんだろうか。
 だとしたら、あまりにも人間は悲しすぎる。

   

懐かしヌコ画像の2

2020-05-13 14:44:16 | Weblog
 これも震災前の画像なので、画質がアレですいません。
 きゃびぃとセシルが6~7か月のときのものです。
 美人姉妹・・・姉きゃびぃと妹セシル、母はこのプログのかなり昔のところに出ている「子タヌ」というグレーと白の自由猫で、今は行方不明になっています。
  

休業ラスト2日

2020-05-12 11:35:13 | Weblog
 もう、休業が何日目かわからなくなってきた。
 が、いちおう14日から仕事に戻る・・・らしい。
 しかしまぁ・・・
①アベノマスクまだ届かないよ
②全国民の給付金もまだ手続きの知らせさえ届かないよ。回覧板すら来ない
③飲食店の営業時間も少しは戻してあげてよ
④うさんくさいマスク屋、また発見!今度は休業中の飲食店の前に出てた。50枚3000円ってまだそんな値段で売るの??
⑤パチンコ屋の一部が何故かいそいそと昨日から再開
⑥この間一枚140円台で買ったウレタンマスク、漂白したら見事に色が落ちた

 よく、「医療関係者に感謝(ありがとう)」のバナーや、テレビのテロップはよく見かけるけれど(確かに感謝すべきだ)、何故か「日用品の販売業の皆様、流通業の皆様その他生活を支えてくれている業界の皆様ありがとう」というテロップはぜ~んぜん見かけない。
 以前に書いたようなおっさんの暴虐に耐え、問い合わせにてんてこ舞いしているうえに、押し寄せてくる人々で感染の恐怖だってあるのに・・・。
   おいらは言うぞ。
 食事を提供してくれた飲食業の方、販売業の方、物流運送の方、交通機関の方、ありがとう!!!!!!!!どうかお元気で。
 なんか、「サービス業種」の人を自分より下に見ている人って、けっこういる。
 「自分たちがお金を使ってやってるから仕事があるんだぞ」と言わんばかりだ。
 だから、店員に対してこの非常時でもデカい態度を取ったり、「早くマスクを出せ」とかいう意味不明なクレームを言ったりできるのだろう。
 すっげ~な、それ。
 
 
 

休業終わりのはずが②

2020-05-08 12:50:11 | Weblog
 結局、職場から電話があったのは、7日の朝7時過ぎだった。
 げっ・・・今から出勤?かと思ってちょっと引いた。
 話をきくと、出勤は来週からのこと。
 でもって給料(今どき手渡し)も来週になるという。
 ・・・まあ、家にいれば金はあんまし使いませんけど・・・

 ということで、残りの休日を有意義に過ごそうと、家事計画を立ててみた。
 ①ソファの丸洗い
 ②衣がえ
 ③リビングを夏仕様に模様替え
 ④おいらのベッドの移動
 ⑤まだある・・・たぶんやりだしたら山のように
 ⑥だいもん君とロンが破壊した衣装ケースの購入

 ⑦♪計画どおりにいかない~番狂わせ~♪♪
 たぶんこれだ。歌って踊っても間違いないくらいにこれだろう。

休業・・・今日で終わりのはずが。

2020-05-07 00:31:49 | Weblog
 体温36.1度。
 深夜にバビとだいもんが大騒ぎをしたので、ちっと寝不足。
 昨日と今日コインランドリーに行ってみたが、どこも大容量20キロ以上の洗濯機が空いていない。
 ひどいところは3人ぐらいの人が待っていたりする。
 あと2人そろったら「密集」ですぜ。
 5、6軒回って全滅だったけど、今日になってやっと、旧式の「洗剤別売り投入式」の店のが空いていた。
 皆考えることは同じなのだろう。
 連休中に布団等大物洗いをしたいということだ。

 それはそうと、休業は今日で終わりのはずが、14時に店から届いたメールでは・・・
「明日からの出勤について、まだ本社から連絡が来てません」
 結局この時間になってもその後の連絡は来ていない。
 ハァ?それ何?????
 まさか早朝に「今から出てこい」とか言うんじゃ・・・
 そうでないことを祈りたい、心から激しく。 

 

休業22日目

2020-05-05 20:43:45 | Weblog
 これがアマビエです。
 江戸時代に現れ、人々の疫病を退散するために現れた妖怪だそうです。
 四月になってからかなり早い時期に、ここのお店(販売店)に飾られました。
 お店の方々の願いが込められているようですよ。
 この件に関して、ウンチクを語りたい方はコメント欄にどうぞ。
 今日も珍事件発生!詳しくは後程。