日々のにゅーすなできごと

ニュース専門ブログです。記事は予告なく変更される場合があります。(「日々のできごと~にゅーすなだいありー~」から変更)

9月9日 スポーツ・芸能エンタテイメントのできごと

2024-09-09 23:59:25 | 国内社会以外

パラスポーツの祭典、熱戦に幕=日本、東京大会超える金14個(時事通信)
◆パリで初開催された夏季パラリンピックは8日、パリ郊外サンドニのフランス競技場で閉会式が行われ、12日間にわたるパラスポーツの祭典が幕を閉じた/日本は海外大会で史上最多となる175選手(男子100、女子75)が参加し、メダルは金14、銀10、銅17の計41個を獲得 金は前回東京大会の13個を上回り、国・地域別で10位 0546

小田凱人、金メダルかんで喜び 車いすテニス、上地結衣らが帰国(共同通信)😀
◆パリ・パラリンピックの車いすテニスで男子シングルスを制した18歳の小田凱人(東海理化)、女子でシングルスとダブルスの2冠に輝いた上地結衣(三井住友銀行)らが9日、羽田空港に帰国した 待っていた関係者から「おめでとう」と声をかけられた小田は、金メダルをかんでポーズを取り、喜びを表現した 2046


大谷、自己最多に並ぶ46号 鈴木無安打、吉田は1安打(共同通信)⚾
◆米大リーグは8日、各地で行われ、ドジャースの大谷はロサンゼルスでのガーディアンズ戦に「1番・指名打者」で出場し、五回にエンゼルス時代の2021年にマークしたシーズン自己最多に並ぶ46号ソロを放った/カブスの鈴木はヤンキース戦で無安打 レッドソックスの吉田はホワイトソックス戦で1安打 0957

今永昇太、山本由伸と投げ合いに ドジャース戦大谷翔平と再対決(共同通信)
◆米大リーグ、カブスの今永昇太の次回登板が10日午後7時10分(日本時間11日午前11時10分)開始の敵地でのドジャース戦に決まり、右肩の故障からの復帰戦になる山本由伸と投げ合うことになった 8日、本拠地シカゴで取材に応じた今永は「お互いにいい投球ができれば」と意気込みを話した 0609

ドジャースがメジャー最高勝率 パドレスはワイルドカード圏内(共同通信)◆米大リーグは8日、第24週が終了し、ナ・リーグ西地区は大谷と山本のドジャースが86勝57敗のメジャー最高勝率で首位を守った ダルビッシュと松井のパドレスは6ゲーム差の2位で、ワイルドカード(WC)圏内の中ではトップにつける 1420

4連覇狙う青学大が先勝=東都大学野球(時事通信)
◆秋季リーグ戦は9日、神宮球場で開幕して3試合が行われ、4連覇を狙う青学大は国学院大に6-2で先勝した 日大は中大に5-0で快勝 亜大は、1993年秋以来31年ぶりに1部に昇格した東農大を3-2で下した
◆青学大は二回に逆転し、計16安打 日大は市川(3年、関東一)が7回を2安打に抑えた 亜大は九回に杉山(3年、西京)が勝ち越し打 2028

佐々木麟太郎「目標は全米優勝」 高校140本塁打、再渡米前に(共同通信)◆岩手・花巻東高で高校通算140本塁打を放ち、米スタンフォード大に進学した佐々木麟太郎が9日、帰国中の同県花巻市で練習を公開し「目標は全米大学選手権優勝。チームの戦力になれるよう頑張りたい」と語った 1723

愛知工大の中村がプロ志望届 大学野球(共同通信)◆全日本大学野球連盟は9日、ホームページでプロ志望届提出者の一覧を更新し、愛知工大の中村優斗投手が新たに掲載された 1839


日本が3連勝=サッカーU20女子W杯(時事通信)⚽◆コロンビア大会は8日、ボゴタなどで1次リーグ最終戦が行われ、E組で既に決勝トーナメント進出を決めている日本はオーストリアを2-0で下し、開幕3連勝で首位通過を決めた 土方(日テレ・東京V)が2得点の活躍 1059

ポルトガル2連勝=ロナルドが2戦連発-サッカー欧州ネーションズL(時事通信)
◆8日、各地で1次リーグが行われ、最上位1部の1組ではポルトガルがホームでスコットランドに2-1で逆転勝ちし、2連勝で勝ち点6とした ロナルドが2戦連続で決勝点を挙げた/クロアチアはホームでポーランドを1-0で下し、ともに1勝1敗の勝ち点3 1部4組の前回王者スペインは敵地でスイスを4-1で下し、1勝1分けの勝ち点4 0755

C大阪-G大阪は10月2日 J1(時事通信)◆Jリーグは9日、台風10号の影響で中止となったJ1第29節のC大阪-G大阪(8月31日、ヨドコウ)を10月2日に代替開催すると発表した (時事ドットコム) 1956


戸上、吉村は初戦敗退 卓球(時事通信)😞😞🏓◆ワールドテーブルテニス(WTT)チャンピオンズ・マカオ大会は9日、マカオで開幕して男女のシングルス1回戦が行われ、男子の戸上隼輔(井村屋グループ)はパリ五輪銀メダルのトルルス・モレガルド(スウェーデン)に1-3で敗れた 吉村真晴(SCOグループ)も (時事ドットコム) 2253


両大関、そろって白星=大相撲秋場所2日目(時事通信)◆9日、東京・両国国技館 両大関は琴桜が隆の勝を圧倒して2連勝とし、初日黒星の豊昇龍は小結大栄翔を速攻で下した 4関脇は、大の里が翔猿を退け、熱海富士に勝った霧島と共に白星を二つ並べた 阿炎も御嶽海に快勝して1勝1敗 1830

玉鷲、大相撲連続出場で史上1位 1630回、青葉城に並ぶ(共同通信)◆大相撲の東前頭10枚目の玉鷲(39)=本名玉鷲一朗、モンゴル出身、片男波部屋=が秋場所(両国国技館)2日目の9日、初土俵から通算1630回連続出場となり、青葉城の史上1位記録に並んだ 1722


星野は8位、川村59位 男子ゴルフの欧州ツアー(共同通信)😞😞⛳
◆オメガ欧州マスターズは8日、スイスのクランモンタナのクランシュルシエルGC(パー70)で最終ラウンドが行われ、星野陸也は65をマークし、通算6アンダー、274で8位だった 川村昌弘は69で通算3オーバーの59位、久常涼は69で通算8オーバーの77位
◆70で回ったマット・ウォレス(英国)が通算11アンダーで並んだアルフレド・ガルシアエレディア(スペイン)とのプレーオフを制して2018年以来となるツアー5勝目 1229


斎藤、仏1部デビュー=ラグビー(時事通信)🏉◆フランス1部リーグで8日、トゥールーズに移籍したSH斎藤直人が、レギュラーシーズン初戦となる敵地でのバンヌ戦で後半途中から出場し、同リーグデビューを果たした 1133


シナーが初優勝=フリッツにストレート勝ち-全米テニス男子単(時事通信)🎾◆最終日は8日、ニューヨークのビリー・ジーン・キング・ナショナル・テニスセンターで男子シングルス決勝が行われ、第1シードのヤニク・シナー(イタリア)が第12シードのテーラー・フリッツ(米国)を6-3、6-4、7-5で下し、初優勝した 0906


村竹ラシッドが13秒14で優勝 陸上の国際大会、パリ五輪5位(共同通信)😀🏃🏻‍♀️🏃🏻‍♂️◆コンチネンタルツアー・ゴールドは8日、ザグレブで行われ、男子110メートル障害でパリ五輪5位の村竹ラシッド(JAL)が向かい風0.5メートルの条件下、13秒14で優勝した 0612


梅原氏、競泳委員長退任へ=日本水連(時事通信)😞◆日本水泳連盟の梅原孝之競泳委員長(54)が来年6月までの任期を前に退任する意向であることが9日、分かった 強化について、日本水連幹部との間に方針の違いが生じたためと 1947

新国際団体への加盟発表 強化責任者に須佐氏-日本ボクシング連盟(時事通信)◆9日、昨年新設された国際競技団体ワールド・ボクシング(WB)に加盟したと発表した/新たな強化体制も発表し、12年ロンドン五輪に出場した須佐勝明氏が「ハイパフォーマンスディレクター」に就任 (時事ドットコム) 1814


内島は61位 女子テニス世界ランク(時事通信)◆最新世界ランキングが9日付で発表され、内島萌夏(安藤証券)は三つ上げて61位だった/1位はイガ・シフィオンテク(ポーランド) (時事ドットコム) 1721

西岡は54位=男子テニス世界ランク(時事通信)◆最新世界ランキングが9日付で発表され、西岡良仁(ミキハウス)は一つ下げて54位だった/ヤニク・シナー(イタリア)が1位で変わらず、アレクサンダー・ズベレフ(ドイツ)が4位から2位に浮上 1545

松山、変わらず7位=男子ゴルフ世界ランク(時事通信)◆最新世界ランキングが8日付で発表され、松山英樹は7位で前週と変わらなかった/1位はスコッティー・シェフラー(米国) 0944


馬場、長崎と契約合意 バスケット男子(時事通信)◆男子Bリーグ1部(B1)の長崎は9日、パリ五輪日本代表の馬場雄大(28)との契約に合意したと発表した 馬場は2023年から長崎でプレー NBA(米プロ協会)挑戦を目指し、自由交渉選手リストに公示されていた (時事ドットコム) 2006

上野由岐子、ロス五輪へ「準備」 ソフトボール女子、指導者の道も(共同通信)
◆五輪金メダリストで42歳の上野由岐子投手(ビックカメラ高崎)が9日、東京都内で開かれた日本オリンピック委員会(JOC)の指導者養成講座に参加し、五輪競技に復帰する2028年ロサンゼルス大会に向け「選手か指導者、どちらの立場であれ、しっかり関われるよう準備しておきたい」と意欲を見せた 1638

2月の引退相撲をアピール 元徳勝龍の千田川親方(共同通信)◆大相撲の千田川親方(元幕内徳勝龍)が9日、東京・両国国技館でトークイベントに臨み、来年2月1日に国技館で行う引退相撲へ「楽しんでもらえるようにいろいろと考えている。こういう力士もいたなと思い出してもらえたらありがたい」と来場を呼びかけた 1413



真田さん主演「将軍」快挙=技術・美術系で最多14冠-米エミー賞(時事通信)◆米テレビ界最高の栄誉とされるエミー賞の一部部門が8日発表され、真田広之さん主演のドラマ「SHOGUN 将軍」が一つのシーズンとしては過去最多の14冠に輝く快挙を成し遂げた 1805


藤島ジュリー景子氏、会長職退任 旧ジャニーズ性加害問題(共同通信)◆「スマイルアップ(旧ジャニーズ事務所)」の藤島ジュリー景子代表取締役が、関連会社4社の会長職を全て退任していたことが9日、関係者への取材で分かった 2221

映画、アニメ産業の活性化へ 官民組織が初会合 是枝裕和さんら出席(毎日新聞)◆映画やアニメ産業などの活性化や人材育成を議論する「コンテンツ産業官民協議会」の初会合が9日、首相官邸で開かれた 協議会のメンバーとなった俳優の大沢たかおさんや映画監督の是枝裕和さんらが出席 1735


元バド日本代表・陣内貴美子 涙滲ませ14年半出演の日テレ「every.」9月卒業を報告(デイリースポーツ)😢◆バドミントン元日本代表の陣内貴美子(60)が9日、メインキャスターを務める日本テレビ「news every.」に出演し、9月いっぱいで同番組を卒業することを報告した 9月27日が最終出演と 1818


この記事についてブログを書く
« 9月9日 国内社会・海外・... | トップ | 9月10日 国内社会・海外... »