☆東北南部と関東甲信で大雨 前線南下、交通に影響-気象庁(時事ドットコム)◆東北地方南部と関東甲信では10日午後から夜にかけ、前線が南下した影響で局地的に猛烈な雨が降った/東海道新幹線が夜に一時、品川-新横浜間で運転を見合わせたほか、JR在来線の一部に遅れが生じ、帰宅の足が乱れた。羽田空港の発着便にも遅れや欠航/ 2319
☆中国軍機、航空自衛隊機に異常接近繰り返す…2日連続で30mまで間隔詰める(読売新聞オンライン)😠◆防衛省は10日、日本周辺の東シナ海の公海上空で9、10日、中国軍機が航空自衛隊機に接近する特異な飛行を繰り返したと発表した。自衛隊機に被害はなかった/ (Yahoo!) 2124
☆公務員権限利用し親族のマイナンバー集めた疑い、所沢市職員を逮捕(朝日新聞)😠◆公務員の権限を利用して自分の親族のマイナンバーを不正に集めたとして、埼玉県警は10日、同県所沢市上下水道局職員の 容疑者(31) をマイナンバー法違反(職権乱用収集)の疑いで逮捕し、発表した/ (Yahoo!) 1133
☆楽天グループ、ふるさと納税仲介でポイント付与禁止の新ルール無効求め提訴…10月から適用予定(読売新聞オンライン)◆楽天グループは10日、ふるさと納税の仲介サイトでポイントを付与することを禁止する総務省の新ルールについて、無効確認を求める行政訴訟を東京地裁に起こした/// (Yahoo!) 2143
☆業務委託のスーパーホテル支配人 「実態は労働者」との訴えを棄却(朝日新聞)◆ホテルチェーン「スーパーホテル」(大阪市)と業務委託契約を結んで働いていた元支配人らが、ホテル運営会社に労働者としての地位確認などを求めた訴訟の判決が10日、東京地裁であり、角谷昌毅裁判長は元支配人側の請求を棄却する判決を言い渡した/ (Yahoo!) 1820
☆新宿マンション遺体遺棄事件、男を逮捕 「片付けを依頼され断れず」(朝日新聞)😠◆東京・新宿のマンションで男性の遺体が見つかった事件があり、警視庁は10日、職業不詳の 容疑者(31) を死体遺棄の疑いで逮捕し、発表した。容疑を認めていると/ (Yahoo!) 1805
☆静岡側も山開き 入山料など導入-富士山(時事ドットコム)◆富士山の静岡県側の登山道が10日、山開きした。登山道の混雑防止などのため、同県側でも今シーズンから1人4000円の入山料と、午後2時から翌日午前3時までの通行規制を導入/ 1043
☆保育大手、虐待疑いを報告せず 三重県立施設の受託園で(共同通信)😠😞
◆全国で主に病院内や事業所内の保育所約300カ所(定員計約9千人)を運営する大手「キッズコーポレーション」(宇都宮市)が、三重県の県立施設の受託園で昨年7月、園長が園児を虐待した疑いがあったのに、県に報告していなかったことが10日、内部資料や複数の元社員の証言で分かった/ (Yahoo!) 1951
☆万博の水上ショーが再開へ レジオネラ属菌の検出で6月上旬から休止(朝日新聞)◆大阪・関西万博の会場で指針値を上回る「レジオネラ属菌」が検出された問題で、主催する日本国際博覧会協会は10日、6月上旬から中止していた水上ショーを7月11日から再開すると発表した/ (Yahoo!) 1915
☆沖縄の不発弾爆発「さび落とす作業中に破裂」 陸自が事故原因発表(朝日新聞)◆米軍嘉手納弾薬庫地区(沖縄県読谷村など)にある県管理の一時保管庫で今年6月、不発弾が爆発した事故について、陸上自衛隊第15旅団(那覇市)は10日、調査結果を公表した/ (Yahoo!) 1537
☆続く教員の性暴力「由々しき事態」、文科省が緊急会議 私学にも課題(朝日新聞)◆盗撮など教員による子どもへの性暴力事件が相次いだことを受け、文部科学省が10日、緊急のオンライン会議を開いた/ (Yahoo!) 1554
☆天皇陛下、「新モンゴル学園」訪問 日本式学校、日本式学校、山形の高校がモデル(時事ドットコム)◆モンゴルを訪問中の天皇陛下は10日午前、首都ウランバートルにあり、制服や給食、部活動などを取り入れた日本式教育を特色とする私立学校「新モンゴル学園」を訪れ、児童や生徒らと交流された/ 1823
☆白亜紀後期の寄生バチ化石 琥珀から、新種の可能性-早大など(時事ドットコム)◆早稲田大と福井県立大、久慈琥珀(こはく)博物館などは10日、岩手県久慈市にある約9000万年前(白亜紀後期)の地層から出土した琥珀2個に、寄生バチの一種シリボソクロバチの仲間とみられる化石が見つかったと発表した/ 2031
☆国立公園の新銀貨3種類を販売 阿寒・大雪山・中部山岳(共同通信)◆造幣局(大阪市)は10日、2031年に国立公園制度の創設100周年を迎えることを記念した千円銀貨幣の販売申し込みを11日から受け付けると発表した/ (Yahoo!) 1746
☆災害科学研究で復興後押し 福島・浪江町に東北大拠点(共同通信)◆東北大と福島県浪江町は10日、町が整備を進めている産学官連携施設に「東北大学FUKUSHIMA浜通り拠点」(仮称)を設置すると発表した/ (Yahoo!) 1718
☆都内の駅に「シェア日傘」 猛暑対策、東京メトロなど(時事ドットコム)◆東京地下鉄(東京メトロ)やJR東日本など鉄道9社は10日、スタートアップ企業などと連携し、東京都内の主要駅に日傘のレンタルスポットを設置し、貸し出すサービスを開始したと発表した/ 1951
☆名古屋レゴランドで水浴びショー 先行公開、小学生を招待(共同通信)◆名古屋市のテーマパーク「レゴランド・ジャパン」は10日、高さ約20メートルまで噴き上がった大量の水を浴びることのできる水遊びショー「海賊団と灼熱(しゃ~くねつ)シャクササイズ」を報道陣に先行公開した/ (Yahoo!) 1748
☆万博、宇宙から見た地球を生中継 大西飛行士が出演(共同通信)◆大阪・関西万博で10日、国際宇宙ステーション(ISS)と会場を生中継でつなぐイベントが開かれた/ISSに滞在している宇宙飛行士の大西卓哉さんも出演し、来場者と宇宙からの眺めを楽しんだ/ (Yahoo!) 2042
☆万博で「空飛ぶクルマ」実物大モデル機展示 26年に試験飛行目指す(朝日新聞)◆大阪・関西万博の目玉となっていた「空飛ぶクルマ」の実物大モデル機が10日、万博会場で報道機関に公開された/ (Yahoo!) 1700
☆USJ「ミニオン」エリアが拡張 動く歩道のシューティング新施設も(朝日新聞)◆ユニバーサル・スタジオ・ジャパン(USJ、大阪市)内のエリア「ミニオン・パーク」が1・4倍に拡張し、11日にオープンする/10日には記念セレモニーがあった/ (Yahoo!) 1120
☆イスラエル高官「1~2週間で合意も」 ガザ停戦、撤収範囲で譲歩か(時事ドットコム)◆パレスチナ自治区ガザの停戦交渉を巡り、イスラエル高官は9日、1~2週間の間にイスラム組織ハマスとの合意に至る可能性があると語った/ロイター通信が報じた/ 1457
☆イスラエル、軍撤退で譲歩か ハマスは人質10人解放に同意(時事ドットコム)◆米ニュースサイト「アクシオス」は9日、イスラエルがパレスチナ自治区ガザでの停戦に向け、停戦期間中の軍の撤退範囲について譲歩したと報じた。一方、交戦中のイスラム組織ハマスは同日、ガザに連れ去った人質10人の解放に同意したことを明らかにした/ 904
☆ウクライナの対艦ミサイル機密情報を持ち出そうとしたか、中国籍の親子2人を拘束(読売新聞オンライン)😠◆ウクライナの情報機関「保安局」(SBU)は9日、ウクライナの対艦ミサイル「ネプチューン」に関する機密情報を中国当局に提供しようとしたとして、スパイ罪の疑いで中国籍の親子2人を拘束したと発表した/ (Yahoo!) 1031
☆米、ブラジルに関税50% 盟友の裁判で内政干渉も-新たに8カ国に通知・トランプ氏(時事ドットコム)😠◆トランプ米大統領は9日、ブラジルに50%の関税を8月1日に課すとする書簡をSNSで公表した/ 1034
☆トランプ米大統領、ガザ停戦で楽観的見通し 「今週か来週にも合意」(朝日新聞)◆トランプ米大統領は9日、イスラエルとイスラム組織ハマスのパレスチナ自治区ガザでの停戦合意について「確実ではない」と留保しつつ、「今週か来週には可能性がある」という楽観的な見通しを改めて示した/ (Yahoo!) 810
☆米ロ外相が会談、対面は2月以来 「トランプ氏の不満を伝えた」(朝日新聞)◆米国のルビオ国務長官は10日、ロシアのラブロフ外相と会談/ロイター通信が報じた/ (Yahoo!) 2028
☆マハティール元首相、100歳 「怖い」と実感も-マレーシア(時事ドットコム)◆日本などを経済発展の手本とする「ルックイースト(東方)政策」で知られるマレーシアのマハティール元首相が10日、100歳の誕生日を迎えた/誕生日に合わせ、フェイスブック上でインタビューの生中継動画を公開/ 1723
☆首相「米国からの自立へ努力」 「なめられてたまるか」発言巡り(共同通信)◆石破茂首相は10日のBSフジ番組で、トランプ米政権との関税交渉を巡り「なめられてたまるか」と述べた自身の発言に関し/ (Yahoo!) 2129
☆岩屋氏、レアアース規制に懸念表明 日中外相「戦略的互恵」確認(時事ドットコム)
◆マレーシア訪問中の岩屋毅外相は10日、中国の王毅共産党政治局員兼外相と首都クアラルンプールで約45分間会談した。双方の共通利益を追求する「戦略的互恵関係」を推進し、建設的かつ安定的な関係構築を目指す方針を確認。岩屋氏は、中国によるレアアース(希土類)の輸出規制に強い懸念を表明した/ 1922
☆マツダ、新型SUVを公開 3代目「CX-5」(共同通信)🆕🚘◆10日、全面改良した新型スポーツタイプ多目的車(SUV)「CX-5」を欧州で初公開した/ (Yahoo!) 1747
☆サムスン、新スマホ25日発売 折りたたみ型、AI検索拡充(時事ドットコム)🆕📱◆韓国サムスン電子は9日、米ニューヨーク市で商品発表会を開き、折りたたみ型スマートフォンの新製品「ギャラクシーZフリップ7」と「ギャラクシーZホールド7」を今月25日に発売すると発表した/ 708
☆日銀、景気判断を全国で維持 米関税影響「現時点では総じて限定的」(朝日新聞)◆日本銀行は10日、7月の地域経済報告(さくらリポート)を公表し、全国9地域すべての景気判断を前回4月から維持した/ (Yahoo!) 1931
☆夏休み予算も節約志向、2・2%減の5万7284円…猛暑も重なり「自宅で」顕著(読売新聞オンライン)📊◆調査会社インテージが10日発表した今年の夏休み期間(7月19日~9月30日)に関するアンケート調査によると、期間中の予算は平均5万7284円で、前年比2・2%減となった/ (Yahoo!) 2213
☆NYダウ終値217ドル高、長期金利の低下を好感…エヌビディアの時価総額は一時4兆ドル台に(読売新聞オンライン)◆9日のニューヨーク株式市場で、ダウ平均株価(30種)の終値は前日比217・54ドル高の4万4458・30ドルだった/ (Yahoo!) 600
☆東京円、58銭高の1ドル=146円26~28銭(読売新聞オンライン) (Yahoo!)
☆日経平均株価、終値は174円安の3万9646円…3日ぶりに値下がり(読売新聞オンライン) (Yahoo!)