goo blog サービス終了のお知らせ 

日々のにゅーすなできごと

ニュース専門ブログです。記事は予告なく変更される場合があります。(「日々のできごと~にゅーすなだいありー~」から変更)

10月23日 国内社会・海外・政治・経済のできごと

2024-10-23 23:57:02 | 過去の平日

福井中3殺害、再審開始決定=「捜査機関が不当な働き掛け」-知人証言の信用性認めず・名古屋高裁支部(時事通信)
◆1986年に福井市で中学3年の女子生徒=当時(15)=が殺害された事件で殺人罪が確定し服役した さん(59)の第2次再審請求審で、名古屋高裁金沢支部 は23日、「捜査に行き詰まった捜査機関が誘導などの不当な働き掛けを行い、関係者の供述が形成された疑いが払拭できない」として、再審開始を認める決定をした


「アプリで指示受けた」住居侵入容疑で保育士ら2人逮捕 千葉県警(朝日新聞)😠◆千葉県 市の住宅に侵入したとして、千葉県警は男2人を住居侵入容疑で逮捕し、23日発表した うち1人はSNS上で見つけて連絡をとった相手から、指示を受けながら犯行に及んだという趣旨の供述をしていると


大阪の1歳男児死亡、傷害致死容疑で母親の交際相手を逮捕 容疑否認(朝日新聞)😠😢
◆大阪市 区の集合住宅の一室から1歳6カ月の男児が病院に搬送され、その後死亡した事件で、大阪府警は23日、男児の母親の交際相手で無職の 容疑者(26) を傷害致死容疑で逮捕し、発表した /捜査1課によると、 容疑者は6日午後4~5時ごろ、 区の集合住宅3階の一室で


大分駅前広場の授乳室、男性ら含む目的外使用が大半で閉鎖…ゴミ散乱し壁に穴開けられる被害も(読売新聞)😠😞◆大分市は23日、JR大分駅北口駅前広場に設けていた授乳室を閉鎖した。目的外の利用が常態化していたことから、防犯や安全性を考慮した


心臓移植、「余命1か月以内・60歳未満」最優先に…厚労省が患者の選定基準見直しへ(読売新聞)◆厚生労働省は23日、脳死者から提供された心臓の移植を受ける患者の選定基準を見直し、余命が1か月と予測される60歳未満の患者を最優先とする方針を決めた

今夏の落雷は東京・埼玉で前年の約4倍 ウェザーニューズまとめ(毎日新聞)📈◆2024年夏(7月1日~9月30日)の落雷回数は、前年同時期に比べ東京都内で3・9倍、埼玉県内で4・1倍と急増したことが23日、ウェザーニューズのまとめで判明した


「宇宙や未来考えるきっかけに」実物大ガンダム、万博会場に登場(朝日新聞)◆来年4月に開幕する大阪・関西万博の会場で23日、ガンダム像がお目見えした

大阪ヘルスケアパビリオン完成 「鳥の巣」お披露目 来場者測定し25年後の姿を映す(産経新聞)◆2025年大阪・関西万博で大阪府市が運営する「大阪ヘルスケアパビリオン」の建屋が完成し、23日、引き渡しセレモニーが開催された



BRICS首脳会議が開幕、「パートナー国」候補はインドネシア・タイ・トルコなど13か国(読売新聞)◆ブラジル、ロシア、インド、中国、南アフリカなどで構成するBRICSの首脳会議が22日、ロシア中部カザンで開幕した

プーチン氏と習氏が今年3度目の会談 習氏専用機をロシア軍機が護衛(朝日新聞)◆中国の習近平 国家主席は22日、新興国でつくる「BRICS」の首脳会議に出席するためにロシア・カザンを訪れ、プーチン大統領と会談した

中印首脳が5年ぶり会談=国境問題、解決策模索で合意(時事通信)
◆中国の習近平国家主席とインドのモディ首相が23日、ロシア中部カザンで開催中の新興国グループ「BRICS」首脳会議に合わせて会談した 両首脳の正式会談は2019年以来で5年ぶり インド外務省によれば、両首脳は国境地帯の平和と安寧のため、相互に受け入れ可能な解決策を模索することで合意した


ヒズボラ指導者の後継候補を殺害、イスラエル軍が発表…ヒズボラ「停戦あり得ない」(読売新聞)◆イスラエル軍は22日、イスラム教シーア派組織ヒズボラの指導者ハッサン・ナスララ師の後継候補とされた幹部ハシム・サフィディン師の殺害を確認したと発表した


ロシア入りした北朝鮮兵力3千人に 韓国情報機関分析「戦線投入時は多数の死傷者」(産経新聞)◆韓国の情報機関、国家情報院(国情院)は23日、ウクライナへの侵略戦争に参戦するため、ロシア入りした北朝鮮の朝鮮人民軍の兵力が計3千人余りになったとの情報を明らかにした 趙太庸国情院長から報告を受けた与野党議員が記者団に発表した


イスラエルに停戦努力要求=ハマス指導者殺害は「好機」-米国務長官(時事通信)
◆ブリンケン米国務長官は22日、イスラエル入りし、同国のネタニヤフ首相と会談した ブリンケン氏は先週イスラエル軍が殺害したイスラム組織ハマスの最高指導者シンワル氏に言及し、「シンワル氏が死亡したことを今後に生かす必要性」があると強調。停滞中のハマスとの停戦交渉を再び前進させるための努力を求めた

米長官、ガザ戦闘の終結求める イスラエル軍の攻撃でポリオ接種延期(産経新聞)◆イスラエルを訪問したブリンケン米国務長官は23日、イスラム原理主義組織ハマスの最高指導者シンワール氏が殺害されるなどして打撃を受けたとし、「(イスラエルは)こうした成功を永続する戦略的な成功に向けるときだ」と記者団に述べ、パレスチナ自治区ガザでの戦闘終結を求めた

イラン革命防衛隊の准将ら起訴 体制批判の作家殺害を計画 米司法省(毎日新聞)😠◆米司法省は22日、イランの女性弾圧などを批判してきた在米作家の殺害計画に関わったとして、イラン革命防衛隊の准将を含む4人を起訴したと発表した


バチカンが中国との暫定合意を4年延長、接近の意思示す 過去のトラブルには言及せず(産経新聞)◆ローマ教皇庁(バチカン)は22日、中国と司教任命権を巡って結んだ暫定合意を4年延長すると発表した



維新・藤田幹事長、衆院選後の自公との連立の可能性「あり得ない」(朝日新聞)◆日本維新の会の藤田文武幹事長は23日、衆院選後に自民、公明両党の連立政権に加わる可能性について「あり得ない」と否定した 大阪府寝屋川市内で記者団に/



三菱商事と出光興産、環境負荷の小さいアンモニア輸入で協業検討 調達コストの低減狙う(産経新聞)◆三菱商事と出光興産は23日、環境負荷の小さいアンモニアの輸入事業で業務協力できるか検討を始めたと発表した

IHI、航空・防衛などで2040年度に売上高1兆円目標 航空エンジンの拡大見込む(産経新聞)◆IHIは23日、航空・宇宙・防衛事業の売上高について、2030年度に24年度見通しの約1・5倍の8千億円に引き上げる方針を明らかにした

ベンツ、富裕層に人気「Gクラス」で初のEV…車体の向きを360度回転できる機能も(読売新聞)🆕🚘◆メルセデス・ベンツ日本は23日、スポーツ用多目的車(SUV)「Gクラス」で初めての電気自動車(EV)「G580」を発売した

グリコとジェイエア、赤ちゃん連れ空旅を支援 液体ミルクを無料提供(産経新聞)🛫🍼◆江崎グリコと日本航空(JAL)子会社で国内線を運航するジェイエアは23日、大阪(伊丹)空港で記者会見し、子連れ客の航空機旅行を支援する共同プロジェクトを11~12月の期間限定で実施すると発表した

今年のボージョレ・ヌーボーが羽田に到着 コスト増も価格は据え置き(朝日新聞)🍷◆フランス産ワインの新酒「ボージョレ・ヌーボー」が23日朝、羽田空港に到着した/円安や原材料高などでコストは昨年より上がったが、販売価格は据え置く/


NY株終値は6・71ドル安の4万2974ドル…高値への警戒感から一時200ドル超下落(読売新聞)

円安進行、1円36銭安の1ドル=152円35~37銭(読売新聞)

日経平均終値、307円安の3万8104円…一時3週間ぶりに3万8000円割り込む(読売新聞)


この記事についてブログを書く
« 10月21日 スポーツ・芸... | トップ | 10月23日 スポーツ・芸... »