goo blog サービス終了のお知らせ 

日々のにゅーすなできごと

8月31日をもちまして新規更新を終了いたします。

7月25日 パリ五輪関連

2024-07-25 23:59:59 | 24年平日

日本、5-0の大勝発進 サッカー男子・24日(共同通信)⚽◆24日に1次リーグが始まり、日本はD組初戦でパラグアイに5-0で大勝した 前半に三戸(スパルタ)のゴールで先制 相手に退場者が出て、後半には三戸、山本(シントトロイデン)が加点し、藤尾(町田)も2得点した/同組のマリとイスラエルは1-1で引き分けた

アルゼンチン-モロッコで混乱=中断2時間、ゴール取り消し-サッカー男子〔五輪〕(時事通信)😠
◆24日に行われたサッカー男子1次リーグB組のアルゼンチン-モロッコで、約2時間もの異例の中断を経てアルゼンチンのゴールが取り消されるなどの混乱があった ロイター通信などが伝えた
◆後半ロスタイムにアルゼンチンが2-2に追い付いたかに思われた場面で、ピッチに物が投げ込まれたり観客が乱入したりして試合が中断 再開後のVARではアルゼンチン選手にオフサイドがあったとして得点が認められず、モロッコが2-1で勝利

山下主審ら女性3人が担当 サッカー男子で五輪初(共同通信)◆パリ五輪のサッカーで、日本の山下良美主審と坊薗真琴、手代木直美両副審が24日、ナントで行われた男子1次リーグC組のエジプト―ドミニカ共和国を担当した 五輪のサッカー男子で女性が主審、副審を務めたのは初めて


日本男子は2連敗=ラグビー7人制〔五輪〕(時事通信)😩🏉◆24日、男子1次リーグが始まり、A組の日本は2連敗を喫した 初戦で東京五輪銀メダルのニュージーランド(NZ)に12-40、第2戦でアイルランドに5-40で敗れた

日本は3連敗=ラグビー7人制〔五輪〕(時事通信)🤬🏉◆25日、男子1次リーグ最終戦が行われ、A組の日本は南アフリカに5-49で敗れ、3戦全敗の同組4位で準々決勝に進めなかった 次戦は9~12位決定予備戦


なでしこ池田監督「準備できた」 あす優勝候補スペインと初戦へ(共同通信)◆パリ五輪のサッカー女子で、1次リーグC組の日本代表「なでしこジャパン」は25日午後5時(日本時間26日午前0時)からナントで優勝候補スペインとの初戦に臨む 24日は前日練習を行い、池田監督は「予定通りトレーニングを積めたし、しっかり準備できた」と語った

宮沢、スペイン戦へ自信=W杯で対戦し2ゴール-なでしこジャパン〔五輪〕(時事通信)
◆パリ五輪サッカー女子の日本(なでしこジャパン)は24日、フランスのナントで1次リーグC組初戦のスペイン戦に向けた前日練習を行い、宮沢(マンチェスター・ユナイテッド)は「いよいよだな、とすごくわくわくしている」とリラックスした表情を見せた
◆昨年の女子ワールドカップ(W杯)では、優勝国のスペインと1次リーグで対戦して快勝 先制点を含む2ゴールを挙げた宮沢は、厳しくマークされそうだが、「その中でも突破したい気持ちはある」と自信を示した

カナダ、ドローンで無断撮影=初戦ニュージーランドの練習-サッカー女子〔五輪〕(時事通信)😠◆カナダ・オリンピック委員会は24日、サッカー女子の同国チーム関係者が25日のパリ五輪1次リーグ初戦の対戦相手、ニュージーランド(NZ)の練習をドローンで2度無断撮影していたと発表した


女子の野田は12位=アーチェリー〔五輪〕(時事通信)🏹🎯◆25日、個人、団体の組み合わせなどを決めるランキングラウンドが行われ、女子の野田紗月(ミキハウス)は666点で64人中12位に入った


テニス世界1位シナー欠場 へんとう炎のため(共同通信)😞😷◆男子テニスのシングルスで世界ランキング1位のヤニク・シナー(イタリア)が、へんとう炎のためパリ五輪を欠場すると24日、ロイター通信が報じた ダブルスとの2種目で出場予定だった

辞退の宮田は「再挑戦できる」=三屋JOC副会長〔五輪〕(時事通信)
◆三屋裕子副会長が25日、パリ市内で取材に応じ、パリ五輪体操女子主将の宮田笙子選手(19)=順大=が飲酒、喫煙を認めて代表を辞退した問題について、「まだ19歳で若いし、いくらでも再チャレンジできると思う。彼女が(2028年)ロサンゼルス五輪を目指すという発信があれば、われわれもサポートしたい」と語った

パリ五輪選手9割にドーピング検査=競泳中国勢は平均21回-ITA〔五輪〕(時事通信)◆ドーピングの国際検査機関(ITA)は24日、パリ五輪に参加する選手の88%が、今年1回以上のドーピング検査を受けたと発表した/世界水連によると、パリ五輪に出場する中国の競泳選手は今年、平均21回の検査を受けた

ケルバー、五輪で引退 女子テニス〔五輪〕(時事通信)😞◆四大大会3勝を挙げたアンゲリク・ケルバー(36)=ドイツ=が25日、自身のSNSで、パリ五輪後に現役を引退すると表明した この日行われた同五輪の組み合わせ抽選会後に、「人生で最も厳しい決断をした。できるなら永遠にプレーしたいが、身を引くべき時だ」と語った (時事ドットコム)

アンディ・マリーはダブルス専念 テニス、パリ五輪を最後に引退(共同通信)◆パリ五輪を最後に現役引退を表明した男子テニスのアンディ・マリー(英国)が25日、シングルスを欠場してダブルスに専念することが決まった 英国オリンピック委員会が発表した

斉藤、初戦はクルパレクか 阿部詩は出口ケリーと-柔道〔五輪〕(時事通信)
◆組み合わせ抽選が25日に行われ、男子100キロ超級の斉藤立(JESグループ)はテディ・リネール(フランス)と決勝まで当たらないことが決まった 初戦となる2回戦で前回覇者ルカシュ・クルパレク(チェコ)と当たる可能性が高い
◆連覇を狙う女子52キロ級で、ノーシードの阿部詩(パーク24)は初戦で長野県生まれの出口ケリー(カナダ)と対戦 (時事ドットコム)

大坂、1回戦はケルバー=錦織は世界26位と-テニス〔五輪〕(時事通信)
◆組み合わせ抽選が25日に行われ、女子シングルス1回戦で元世界ランキング1位の大坂なおみ(フリー)は四大大会通算3勝のアンゲリク・ケルバー(ドイツ)と対戦することが決まった/男子シングルスで、2016年リオデジャネイロ大会銅メダルの錦織圭(ユニクロ)は初戦で世界26位のジャック・ドレーパー(英国)と

混合ペアは錦織、柴原組=テニス〔五輪〕(時事通信)◆国際テニス連盟(ITF)は24日、パリ五輪の混合ダブルス出場16組を発表し、日本は男子の錦織圭(ユニクロ)と女子の柴原瑛菜(橋本総業)のペアとなった

早田、準決勝で孫穎莎か=卓球〔五輪〕(時事通信)◆各種目の組み合わせ抽選が24日に行われ、女子シングルスの早田ひな(日本生命)は順当に勝ち進めば世界ランキング1位の孫穎莎(中国)と準決勝で当たる可能性がある

卓球混合ダブルス初戦は北朝鮮と 第2シードの張本智、早田ペア(共同通信)◆組み合わせ抽選が24日、試合会場で行われ、16組で争われる混合ダブルスで第2シードの張本智和(智和企画)早田ひな(日本生命)組の1回戦(27日)の対戦相手が北朝鮮のペアに決まった

柔道舟久保「金メダルへ全力」 パリ入り、陸上豊田らも(共同通信)
◆日本代表で女子57キロ級の舟久保遥香らが24日、パリ近郊のシャルル・ドゴール空港に到着した 2022、23年の世界選手権で2位の舟久保は「いよいよという感じ。初めてで雰囲気も分からないが、金メダル獲得のために全力で闘う」と
◆陸上男子400メートル障害の豊田兼(慶大)は約3年ぶりに父の母国フランスに来たそうで「(空港で)現地の方にも話しかけてもらって五輪の雰囲気をひしひしと感じている」と実感を込めた

柔道、永瀬連覇へ「金目指す」 五輪へ出発、高市は自信(共同通信)
◆パリ五輪の柔道日本代表で男子81キロ級の永瀬貴規と女子63キロ級の高市未来が25日、羽田空港で出発前に取材に応じ、2連覇が懸かる永瀬は「緊張感が徐々に高まってきた。もちろん金メダルを目指して闘い、悔いなく、持っている力を出し切って笑顔で大会を終えられたら」と抱負を述べた
◆2度の五輪で表彰台を逃している高市は「過去2大会と比べて一番いい準備ができた。力を出し切れば、一番いいメダルを持って帰ってこられる」と自信を漂わせた

柔道村尾「頂上の景色を」 パリへ出発、金メダルへ闘志(共同通信)◆柔道男子90キロ級代表の村尾三四郎(JESグループ)が25日、パリへの出発前に羽田空港で取材に応じ「小さい時からの夢への挑戦。五輪を目指していた自分に、頂上の景色を見せてあげたい」と語った

AS代表、パリへ出発 「メダルへ全力で向かう」(共同通信)◆パリ五輪代表が25日、出発前に羽田空港で取材に応じ、主将の吉田萌は「いよいよだなと胸が高鳴る。目標であるメダルを勝ち取るというところに全力で向かっていきたい」と意気込みを語った

西岡隆成「いい調整できた」 トランポリン、パリに到着(共同通信)◆トランポリン男子代表で20歳の西岡隆成(近大)が25日、事前合宿地のドイツからパリ近郊のシャルル・ドゴール空港に到着し「いい調整ができた。気持ちも落ち着いているし、このまま頑張っていければ」と笑顔で話した

大坂「今はリラックス」=錦織も順調に調整-テニス〔五輪〕(時事通信)
◆女子シングルスに出場する大坂なおみ(フリー)が25日、試合会場となるローランギャロスのセンターコートで練習し、「今はすごくリラックスしている。いいプレーをして、メダルを取りたい」と抱負を語った
◆男子のシングルス、ダブルスと混合ダブルスの3種目に出る錦織圭(ユニクロ)も試合会場のコートで調整 「準備は万全。日本を代表して戦える場なので、楽しんで、かっこいい姿を見せたい」と話した

中山「とりあえず決勝に」 スケボー女子、会場で練習(共同通信)◆スケートボード女子ストリートで東京五輪銅メダルの中山楓奈(ムラサキスポーツ)が25日、パリ中心部コンコルド広場の試合会場で練習後に取材に応じ「とりあえず決勝に上がることを目標にしている」と控えめに話した

森本麻里子「結果で恩返しする」 陸上代表、事前合宿公開(共同通信)◆パリ五輪代表が25日、パリの北西に位置する事前合宿地セルジーで練習を公開し、三段跳びの女子で日本勢初の出場となる森本麻里子(オリコ)は「歴史的な日を迎えることができる。たくさんの人に支えられて感謝の気持ちでいっぱい。まず決勝に残って、結果で恩返しする」と決意を示した

陸上の坂井「状態上がっている」=パリ五輪代表が練習公開〔五輪〕(時事通信)◆25日、パリ近郊の事前合宿地で練習を公開した 男子100メートルの坂井隆一郎(大阪ガス)は短いダッシュなどで軽快な動きを見せ、「環境にも慣れてきた。状態は上がっている」と手応えを口にした

バレー石川「雰囲気悪くない」 男子代表、パリでの練習公開(共同通信)◆25日、パリ市内で練習を公開し、約2時間半汗を流した 石川(ペルージャ)は「コンディションは悪くないし、チームの雰囲気も悪くない」と充実した表情だった

小山「8位入賞が目標」=男子マラソン〔五輪〕(時事通信)◆日本代表の小山直城(ホンダ)が25日、北海道千歳市内で練習を公開した 8月10日のレースに向け「8位入賞を目標として頑張る。勝ちにこだわったレースをしていきたい」と意気込んだ

五十嵐「みんなのために」 パリ五輪代表が抱負-サーフィン〔五輪〕(時事通信)◆24日、仏領ポリネシアのタヒチ島からオンラインで記者会見した 男子で東京五輪銀メダルの五十嵐カノア(木下グループ)は「チームジャパンから力をもらって、みんなのために頑張りたい」と抱負を語った (時事ドットコム)

競泳平井、初の五輪「楽しめたら」 女子の17歳コンビが初練習(共同通信)
◆競泳女子で初の五輪に臨む17歳の平井瑞希(アリーナつきみ野SC)と成田実生(ルネサンス金町)が24日、本番会場で初練習した 100mバタフライで3月の代表選考会トップとなった平井は「この舞台で戦いたいと思っていた。戦う準備はちょっとずつできている。楽しめたら」と笑顔で語った
◆400m個人メドレーの成田は「至る所に五輪マークがあって、テンションが上がった。(初出場した昨年の)世界水泳の時は圧倒されちゃったので、自分の会場にできるように準備していきたい」と

バドミントン松山、空調の風警戒 ダブルス志田と試合会場で練習(共同通信)
◆日本代表が24日、試合会場で練習を行い、女子ダブルスで初出場の志田千陽、松山奈未組(再春館製薬所)は約1時間、実戦形式で汗を流した 五輪のテスト大会を兼ねた3月のフランス・オープンでもプレーした松山は「その時と違って空調があり、縦風も横風も感じる。うまく風も使いながらできたら」と話した

橋本「心わくわく」=本番会場で練習-体操男子〔五輪〕(時事通信)
◆パリ五輪に臨む体操男子の日本が24日、会場となるベルシー・アリーナで本番前唯一となる練習を行った 2021年東京五輪2冠の橋本大輝(セントラルスポーツ)は鉄棒の離れ技で2度落下したが、「落ちたけど、すごい車輪ができて心がわくわくした。修正して最高のパフォーマンスができる準備をしたい」と表情は明るかった

ジョコビッチが金メダルへ抱負 テニス男子、セルビア代表(共同通信)◆セルビア代表のノバク・ジョコビッチが25日、メインプレスセンターで記者会見し、悲願の金メダルへ「一番大きな夢の一つ。国に喜びをもたらせれば」と意気込んだ

初出場カリー「楽しみたい」=けがのデュラントは出場へ意欲-バスケ男子米国代表〔五輪〕(時事通信)
◆米プロ協会(NBA)のスーパースター、カリー(ウォリアーズ)とデュラント(サンズ)が25日、パリ市内で記者会見に臨み、五輪初出場のカリーは「金メダルを獲得し、五輪選手としての全ての経験を楽しみたい」と語った
◆6月にふくらはぎを痛め、大会前の強化試合全5戦を欠場したデュラントは状態について、「日々、調子は良くなっているし、練習も続けている」

交流拠点「ジャパンハウス」開設 JOC「明るい話題の発信を」(共同通信)◆25日、パリ五輪期間中に関係者らの交流拠点となる「ジャパンハウス」のオープニングセレモニーを開き、三屋裕子副会長は「日本の活躍や日本文化など、多くの明るい話題の発信につなげたい」とあいさつした

東京大会の「レガシー」展示=パリ五輪〔五輪〕(時事通信)◆パリ五輪の期間中、2021年東京五輪関連グッズの展示や日本の魅力を発信する「チームジャパンハウス」が25日、パリ市内で報道陣に公開された

日仏が五輪を機に柔道交流 井上さんらが笑顔で汗流す(共同通信)😀◆柔道の五輪金メダリストの井上康生さんと谷本歩実さんらが24日、パリ近郊の柔道クラブを訪れ、子どもたちと組み合って汗を流した 日本とフランスの柔道連盟が五輪を機に交流を深めようと企画 井上さんは「柔道ファミリーと楽しい時間を過ごせた」と笑顔で語った


この記事についてブログを書く
« 7月25日 パリ五輪関連以... | トップ | 7月26日 国内社会・海外... »