goo blog サービス終了のお知らせ 

波乗り道中膝栗毛(人生波ありなみなし)波乗り以外にも

人生波次第なんて言いながら、波乗りとともに生きて。波情報、SURFTRIPなど日本中の波乗りと波乗り以外も!

今日の波

2011-06-26 | Weblog
台風5号からのウネリ

日の出間際から例のPポイント狙い、朝一は10人程度でしたが最後に40人に
でもピークが4つあるから大丈夫でした
やはり台風のうねり長い波長でセットは頭オーバーに
混雑してたけど、いいピークから乗るとかなりの壁になる波もありいの
1本目のリップ フィンアウトしても返した
5本目のカットバックとコースター
9本目のチューブイン 出口でつぶされ悲惨な巻かれ方
15本目の上がり波でのラウンハウスカットバックが最高にキモチいい

6月26日ポイント:S-Tポイント      サイズ:むね肩 セット頭オーバー   風:弱いオン  歩行距離:2800メートル 天候:くもり  気温:27度 満足度:48点(前半)40点(後半)  
今年の波乗り回数 37日 6月 6回目 使用ボード:JOISTIK P1

今日は夕方までうねりがしっかりしています。潮のあげでサイズアップかも
一部ではカレントがあります。みなさん気をつけていい週末を





☆☆《節電しましょう!》☆☆

グランベリーモール

2011-06-25 | Weblog
あっ、グランベリーモールに来ています
日頃買いものなんて、しないのに
Tシャツとjeansしかはかないから
思わすHURLY ファントムのストレッチトランクスが50%Off
買っちゃいました(笑)
今年は湘南で波あるからかなりの確率で履くchanceありそう
今日もトランクスにタッパかなりいましたからね
明日は曇だから無理ですがね

☆☆《節電しましょう!》☆☆

今日の波

2011-06-25 | Weblog
寝坊して茅ヶ崎
風もあまり感じない風波残り物
sizeはこしはら、ゴニンで貸切りでした
上げてきて割れずらくなりセットのみなんだかんだ三時間以上入ってしまいました

最近、調子いいjoistik P1ブームです

6月25日ポイント:S-Tポイント      サイズ:こしはら   風:弱いオン  歩行距離:700メートル 天候:快晴  気温:33度 満足度:20点(前半)20点(後半)  
今年の波乗り回数 36日 6月 5回目 使用ボード:JOISTIK P1



☆☆《節電しましょう!》☆☆

溶けそう

2011-06-24 | Weblog
埼玉県熊谷市で12:57に39.3℃を観測しました。
日本一暑い熊谷でも観測史上6番目に暑い気温です。
西日本や東日本を中心に大変暑くなっています。熱中症対策を万全にしてください
溶けそうです

☆☆《節電しましょう!》☆☆

sizeアッブ

2011-06-24 | Weblog
今日は南西の風で胸から頭までsizeアッブしてます
さらに夜半まで強まるのでさらにアッブするかも
明け方から南西から北東に変わるので明日はコンディションが調いそうです
日曜日は前線からの南ウネリに台風5号からのウネリに反応しそう
今週は湘南など南ウネリに反応する場所がよさそう
混雑が予想されるので気をつけてください

☆☆《節電しましょう!》☆☆

うみゃあ

2011-06-23 | Weblog
ウメイなあ
創業は昭和48年代
昔なからの醤油ラーメン
絶品500円なり


☆☆《節電しましょう!》☆☆

週末

2011-06-23 | Weblog
大型の台風5号はフィリピンの東(北緯15度付近)に位置しており、中心気圧994hPa・15kmで北西へ進行中。
気象庁発表によると、今後は発達しながら北よりの進路を取り、26(日)には東シナ海(北緯30度付近)にて、中心気圧970hPaの強い勢力となる予想。

週末ですが台風5号次第みたい
土曜日は南よりのウネリによってサーフィン可能なサイズが残りそうだが、南西→東風が吹く予報だから期待は禁物
日曜日は台風5号の影響で南よりの風・ウネリが強まる予想だが、日本海に抜けそうだから風も悪くするとジヤンクかも

☆☆《節電しましょう!》☆☆

ひとり旅

2011-06-23 | Weblog
なんかなんか無性にひとり旅がしたい
時間もまわりもなにもかもストップして
のんびりゆっくり、まだ知らない未知の場所に
長い休みは取れないから月曜か、金曜休みにして平日夜に離れたらまる3日は使えるなあ

いやあtripしたいtripしよう
☆☆《節電しましょう!》☆☆

暑いよ

2011-06-22 | Weblog
夏懸念される電力不足に備えようと、神奈川県や横浜市などは、夏至の22日、家庭や事業所に節電の強化を広く呼びかけて、県全体の使用電力を去年より15%減らす取り組みを行いました
いつにも、暑い今日、室温に昼休みをずらしたりサウナ状態でまったく機能しませんでした
そんな訳で部下全員が定時退社


☆☆《節電しましょう!》☆☆