goo blog サービス終了のお知らせ 

ういろのめせん

ういろの順風満帆人生らいぶらりい~

季節を感じる・・・

2006-09-04 00:55:04 | Weblog
今日この頃。
たしかに風が心地よくなってきて、秋だなあ・・・と思うのですが。

なにで一番実感しているかというと、仕事の量。


お客様別に黒のファイルにわけているのですが、机の上が・・・ファイルで真っ黒。



ああ、秋だよ。



土日が異常に早いです。

自分が打ち合わせに入ってて、たまにカウンターに戻ると、全員があちこちで接客中。
新規?打ち合わせ?・・・誰?

ってな状況です。みんながみんなウラシマさん状態(みんな全体を把握できていない。)


しまいには、気がつくと、社長がお客様にお茶を・・・。
アレをみたら、ものすごく「すみません・・・」っておもいました。
社長優しいから、みんなの状況みて自分で出してくれたのかと思うと・・・
シクシク。

普通なら絶対ありえないですよね。



今はまだ、打ち合わせだけが忙しいですが、これから非常におっそろしい状況になるなあ・・・と残業しながらしみじみ思っていることで秋を感じるこのごろです。

ちょっこすグチ

2006-08-22 03:42:25 | Weblog
じわりじわりと秋のピークに向かって仕事が忙しくなってきました。

1年前はかなりパニックに陥っていましたが、今はそれをいかして準備万端☆
自分が何をするべきかもわからなかったころよりは、ある程度余裕があります。


が、


人相手の仕事。
しかも人生にとって大きな節目の行事をするということ。
ある程度の立場にたってしまったことによっておこる、責任感の重圧。

まあそれは、自分との戦い。



けどさ、

女のワガママってやつは!!!!!!!


男に対してのワガママなんてかわいいかわいい!

女に対しての女のワガママは、正直いって、・・・・・


人の振り見て我が振り治せーーーーーーー!!!!ですね。


まあ、調子いいときの見落としには気をつけよう。
日々反省。

久々に友達と遊んだり話するのはいいですね。ほんとうに。
みんなとなかなか休みがあわないういろにとっては、本当に幸せな時間です。

最近まわりがばたばたと結婚し始めました。
ういろは仕事柄、ほかの会場だったらいけないので(;;)
ういろの結婚式にはきてほしいな・・・


もうすぐ夏休み☆

2006-07-06 00:13:06 | Weblog
気がついたら、もうすぐ夏休みですね(^^)
みなさんは、予定決まっていますか?
ういろは今年は誕生日の次の週(誕生日の週は担当の婚礼があって、誕生日自体、どうなることやら。。。)に4連休をとって、毎年恒例の(恒例になったといいましょうか)
ディズニーリゾートへの旅に行って参ります☆

でも今年はママンとじゃないってところが(*^0^*)

それも公認なので気がらくちんです♪

ういろ、更新してなかったのにもわけが。。。忙しかったというのもあるのですが。。。


まあ、らんかさんにはいろいろ話してますが、この歳になって、この仕事をしだして、自分の今おかれてる立場を考えたりしてました。

ういろにはほど遠い話だろうと思っていました。

けど、人生本当になにがあるかはわからないですね。
特に自分のことに関しては。





ということでえ、来年あたり、ういろ、名字が変わると思います☆
詳しく決まったらまた報告します。





そんなこというといて、何がおこるかわからないですが、とりあえず前に向かって進んでいます。
一緒に。



色々本当に多くの人に多大な迷惑をかけてきて、こんなこといいのかと思ってしまいますが、
がんばってみます。

こんな報告の仕方もどうかと思いますが、今度きちんとみなさんに報告させていただきます。

とにかく、ういろを見守ってくれた人たちに、ごめんなさいと、ありがとうです。

人生って

2006-05-13 12:55:23 | Weblog
いやあ~かなりご無沙汰しておりました。

らんかさんに
「奇跡が起こらんかみてるんやけどなあ~」
と言われたので奇跡を起こしてみました!!

奇跡といっても、ういろがひさびさにカキコしただけじゃないデスヨ。。。
まあ、恋多き乙女、ういろが長いこと(ういろにとったらながいことなんですよ)一人身でいるのをご心配してくださったみなさまm(__)m
もうご心配はいらないと思われます。

社内恋愛なんてほどほど遠いと思っていましたが・・・

ういろは最近毎日美味しいご飯を食べております。
ういろは食べる係りに徹しております。
フレンチの練習がてらに・・・とか。

まあ詳細は☆後ほど☆

春ですね

2006-03-01 21:18:44 | Weblog
お久しぶりにみんなのブログを見ました。
なんかどんどんかわっていくなあ。
ういろも今年が何か変わる山場かなと。

春はういろてきにあんまり好きな季節じゃない。
なんか出会いよりも別れを思い出すから。

きっと来年もこんなこと言ってるんだろうなあ。

この年になって、この仕事をしていて、つくづく思うこと。
女諸君、結婚はお早めに!!!

この前、うちの結婚式に友達がきていて、すごくきれいになっていました。
彼ができたそうです。
すごく幸せそうに
「けんかしてばっかりよ」
と言っていました。

女って本当におもしろいです。

とりあえず、ある程度稼げる仕事をしていたら
「結婚なんて」
と思う女性は多いかもしれません。
それもひとそれぞれです。
けど、誰かと一緒にファミリーを築くということは本当にすてきなことです。
いろんなカップルをみてきて、この一年を振り返って本当に心からそう思います。

ん?
ういろ?
ういろはまあ、いつのことになるかはわかりません。
けどまあ、ういろもそんなことを夢見る毎日でございます。

仕事もひと段落ついたら、ういろも計画がございますので、その準備に励もうかと思うわけです。

ブライダルスクール!!

2006-02-06 11:27:02 | Weblog
初の試み、ブライダルスクールを開催しました!
それ何?って思うでしょう?
花嫁様を素敵に、より一層魅力のある女性になるための、講座です。
二日間で3講座。
それぞれの専門分野のプロを呼んでの、なかなかのものでした。

初めてのイベントなので、お客様の集まりはまあまあだったのですが、内容はなかなか!
実際自分達もどうなるかヒヤヒヤものでした。

1日目はモデルさんと一緒にウォーキングレッスン。猫背のういろにはかなり効果抜群。
2日目は新居のインテリアコーディネイトと花屋さんによるお花を簡単に誰でもいけられるやり方(パフォーマンスアリアリのノリノリで)
最終には、パリコレに毎年行っている(ひなのとか、優のメイク担当!!○島にもこんな人いるんや!!)実際にうちの婚礼で美容の担当をしている先生のメイクレッスンとステージショウ!!簡単に言えばステージで先生がモデルさんにメイクして、裏でチェンジしながらのファッションショー☆

女性ならかなり興味があるはず(*^^*)
ファッションショーはまじですごかった!
私の大好きなstellaの衣装が見れて大満足☆

ういろも乙女だったらしい♪

初休み

2006-01-26 13:04:17 | Weblog
って別に嬉しいお休みじゃないんですけどね
水曜日の午前5時、あまりの寒さに目が覚めました。
ストーブつけてもガタガタ。悪寒が止まりません。

もしや・・・とあの時の恐怖がよみがえったまさにその時、リバース。

変な汗出るし、ああ、今日は(もしかしたらしばらく)会社無理やわ・・・

と言うことで会社休みました。
社長に電話したら、とりあえず笑われました。

完全に治るまで休んでていいからね~~~うつさないでね~~~~

そのまま病院へ。

病院嫌いです。タダでさえ調子悪いのに、待ち時間が長い。
吐き気がずっととまらないまま病院に我慢して来て、待ち時間が1時間。
限界を越えました。

で、みてもらったら
「多分最近そういうのはやってたからなあ~~~」

え?
そんだけ?

ちゃんとした病名をつげられすにとりあえず点滴。

帰宅。

夕方ごろ熱くて起きたので熱を測ると三度九部。

だめじゃん!!!
点滴意味無いじゃん!!!

関節が痛くて寝れないし。
インフルエンザちゃうのか?
このまま明日の朝も下がってなかったら他の病院へ行こう・・・

と思ってたのですが、
目覚めさわやか
すっきり平熱。

でも用心して今日もお休みもらいました。
社長は
「明日までだったらゆるしたんけん、しっかりやすんどきよ~~~」
といってくれました。

コレは有休つかわれているのでしょうか・・・
うちの会社そこらへん誰がどう管理しているのか・・・してるのか?

ってかんじです。
ほんま、今は週末までにしなきゃいけない仕事が恐ろしくてはやく仕事に行きたいような、そのまま逃げ出したいような・・・。

社会人になってからの病気はつらいです。


ういろの行き当たりバッタリスノボの旅!最終回☆

2006-01-19 19:56:58 | Weblog
とりあえず、安くすますウンヌンよりも,腹ごしらえ!
焼肉だ!!!!

とりあえず、おいしそうと思うものを注文しまくる。こんな時に食べる肉ほど美味しいものはないっしゅ!!堪能☆

気を取り直して出発!!なんせ21時の段階でまだ岐阜市内だ・・・。
とりあえず、ういろはまた助手席で熟睡。


起きたらなんか見たことのある景色。八坂神社・・・?
きょうと!!夏かしや~~
大学4年の時夏に研修で来て以来。
なんか通ったことある通りや、泊まったホテルの前を通過。

そんでもって四条、鴨川・・・。懐かしい。
京都は意外と思い出のある土地なんです。

最近懐かしい思い出をポツリポツリ思い出していたので、何だか感傷的になってしまったういろ。

でも五重塔とか見て、ちょっと観光☆

・・・
そろそろ相方がしんどそう。HP少なめ。
ここでちょっと休憩を入れて、ういろがハンドルを握ることに。
「よし!とりあえずナビもあるからなんとかなる!」
れっつらご~~~!!!

ちょっとしたら相方ダウン。
そうこうしないうちに、MDがめげる。
おい!音なしなんてありえんぞ!!!
MDがつまって出てこない。
必死でピンを使ってほじる。


無音




ひたすら走る。


相方にMDをちょっと見てと訴える。
眠いからと拒否される。




・・・




気が付いたら・・・

西宮!!!

やった!ここからはナビなくても帰れる!!
とりあえず、海があるであろう方向に走っていったら阪神高速の下に出る!(あてずっぽう)
こっちに海が!!!(たぶん)
やっと携帯から音楽をつないで、無音から開放(=▽=)

そしてういろの野性的カンにより、海の方向にでて、高速にやっと乗る。(舞子まで下道は限界だった・・・)


そうこうしているうちに、なつかしの鳴門海峡!!
相方をたたき起こす。

「あんちゃん、故郷が見えたよ!!」

きっと母を訪ねたマルコーはこんな気分だったのだろう。


そこからはあんまり記憶がありません。
正直、高速を降りて緊張感がなくなってから、自分の家に本当にういろが自分でハンドルをにぎって帰ったのかすら曖昧。


ただ、言えることは、あんまし筋肉痛にならなかったこと!
なんか、ういろのこと老けたとか言うヒトいましたが、全然若いし!!
こんな旅をしている時点で若いし!!

ういろ、なめちゃいかんですよ!!!

そんなこんなで、今年もマイペースにみんなを巻き込みながら行くと思いますので、よろしくお願い致します☆☆☆

ういろの行き当たりばったりスノボの旅!その3☆

2006-01-11 21:14:30 | Weblog
・・・
・・・・・
ういろ完全に思考回路停止。こんな時は相方にバトンタッチ!!

「とりあえずいけそうやわ~」
そうなんですか。

で、とりあえずそろそろ~~~と走り出す。

ばつん
がだがだがだがだがだ・・・・・

またかよ~~~!!!しかも今度は反対側の前輪が!
ぱにくる~です。
が、しかし冷静な相方。
「とりあえずヒモ買って補強しよう。」

なるへそ!

で、なんとかロンソンへ。
ビニールテープしかないけどとりあえず補強。

よし!再度出発!

山を登るごとに雨が雪へ。いいかんじ!!
よしゃ~~~!ダイナランドの看板が見え、駐車場の入り口が!・・・・
ばつん

またかよ~~~(T△T)
でももう着いたからいいや・・・
警備員さんに
「大丈夫ですか?」
って言われたけど「ハイ・・・」としかいいようがありませんでした・・・。

とりあえずついたんやし、滑るゾ!!

しかし、ここでういろの記憶がなんとも頼りないものというのが判明される。

ういろ、前の日の晩に、
「1回しかいったことなかったけど、ゴンドラあったよ。」
「じゃあダイナにしよう」

というわけでダイナにしたのですが・・・
ゴンドラなんてどこにもナイ!!!
しかも初心者がコースの真ん中とかで座ってるからウザイ!!

ごめんなさい・・・。ういろの記憶はあてにしないでください・・・。

とりあえず、前半はそれぞれ行きたい所ですべるということに。

まあ、上にいけば初心者いないだろうと思ったけど、ゴロゴロ。しかも最初細道やからいっぱい転がってる。

「A~~~ゴメンナサ~~~I!!」
ん?
変な日本語とともにういろの右顔に雪のかたまりがべしょ
(`´!!
なんなの!?
がいこくじん?!
「AHAHA~~~!ゴメンネ~~~」
!!!
多国籍の方々が酒を片手に雪合戦しながら滑ってる・・・

ああ、楽しいか。そうか。
でも次やったらゆるさんぜよ!!!

ふう・・・まあこころを落ち着かせて休憩。
もっと上にいいコースがあると聞いて、上へ。
人も少なく、雪もいいかんじ☆
でも下へいくと、また初心者が・・・

「きゃあん☆ごめんなさあい!!」
!!!
ギャルがへんな方向へカーブ。ういろよけるが、コースアウト。
そのまま道なき道を滑って、半泣き。ええええ~~~ん!!!!
なんとかコースへ・・・。

「ここおったら殺される・・・。」
ギャル男の玉突き事故、カップル同士のコースアウト・・・ここは・・・

「もうそろそろラストやから、人へったなあ。最後にすべろか!」
大分人が減ったので、最後に相方と上から滑る。

人おらんかったらいいけど、もうココへは二度とはくるまい・・・
そう心に誓ったういろたちだった・・・。

「よし!楽しんだし、元気あまってるから下道でかえろう!」
そうですね。こんなチェーンで高速走ったら間違いなく死にます!
「とりあえず、雪がなくなるまでは下道やな!」
で、さっき切れたところをビニールテープでいそいそ・・・補強完了☆6時前に、さようなら、ダイナ。

高速まで渋滞。高速を横目に、国道をひたすら走る。(というか、の~ろの~ろ)
高速は事故でもあったのか、ものすごい渋滞。
ういろの携帯のナビをフル活用してとにかく岐阜市内へと向かう。
車にナビなくても何とかなるもんです。

ばつん
!?
ばつん
!!
ばつん
・・・
ばつん
・・・・・・
ばつん

もう何回切れたか解らない。
二人とも我慢の限界!!!
「雪ほとんどないから、はずしちまえ!!」
「がってん!!!」

すい~~~

ああ、チェーンのない車ってなんて乗り心地がいいんだろう・・・zzzzz
ういろ、しばし脳みそどこかへ・・・


「はっ!!!」
「もうちょうしたら岐阜市内だよ~」
すんません・・・よだれはたれてません。・・・   ぐ~~~
はらの虫も二人とも限界。
そこへ・・・看板が・・・
!!にくにくにく~~~!!!

ココからが長い旅になるとは二人とも予想していなかった・・・


⇒長くなりそうだから、次回、最終回!!

ういろのいきあたりバッタリスノボの旅!その2☆

2006-01-10 23:58:54 | Weblog
「お二人で7千円ですよ~~~」
!!安!!決定!!
「まあ・・・ちょっとボロいけど、OKでしょ。泊まれるだけありがたい。」
「でもきっと安いから歯ブラシとかもないんだろうなあ。温泉も別料金ちゃうん?」
「だろな・・・」

と、部屋まで仲居さんが案内してくれているときにヒソヒソ。
途中で仲居さんが
「~~~踊りってしっていますか?」(~~~の所は覚えていません。)
「?いや~知らないですねえ」
「この後、今舞台している役者さんたちがしますので、良かったらみてくださいね!」

舞台?

そう、なんかちっこい舞台でお江戸でござるみたいな舞台までしてるし!役者さん廊下走ってるし!

なかなかやるじゃん?てか、ちょっと見たかったういろ・・・。
部屋にいくと、そこら辺のペンションより全然イイ!(・▽・)!
歯ブラシも、浴衣もタオルもある!温泉は入り放題!!!
しかも!なんとお茶と茶菓子つき!
疲れた体に、とうがらしうめ茶があったまる~~~しかも一緒に置いてあった茶菓子がかなりいいコラボレーションういろのお土産はこの時点で決まりました。

一気に疲れがきて、倒れこむ。
けど、今やることやっとかなきゃ絶対寝ちゃう!ということで、ごーごー言いながら寝ている人を横目に、次の日の準備。

で、温泉。
意外とキレイ
やっぱり雪の町の温泉はさいこうだねえ☆
ういろたちはここのホテルをナメてたので、かなり感動。最高だよ!
岐阜にきたら使わせてもらうぜい。

温泉から出て、帰り道をどうしようか考えてたら、
「できるだけ、下道で帰る。」

マジスか!!!!

けど、もう眠くてとりあえず明日にしよう・・・就寝。

おはようござます!!!
気合十分!!!
いくぜ!今日はダイナランドだい!!!

でもなんか天気が・・・
あれ・・・

雨?

まあでも上ったら雪にかわるでしょ!で、朝ごはんを食べながらういろが運転中、


バツン
?!
がたがたがたがたがたがたがたがた

なになになに?!?!
なんかわからんけど、デミ男ピンチ!?

・・・チェーン切れてる!!

やちゃったよ・・・。けど、このままでは帰れない!だってデミ男、ノーマルタイヤだもん(死!!っつーかバカでごめんなさい。)
とりあえず、ういろ達がとった行動とは?!
というか、ういろはまったくわからんので完全に応援団に徹していました!!ういろのがんばりではありません!!


⇒次回、最終回?!