今日も午前中は現実逃避でゴロゴロ

・・・と、一本の電話

が。友人の陶芸家J子ちゃんから。
J:chopperちゃん、準備進んでる?
C:ん・・・ブログの通りよ

J:じゃ、手伝いに行くよ!
C:えーーー!良いよ!大変だし・・・。
J:大丈夫だよん。餃子

持って陣中見舞いにいくよ!
C:えーーーーー!良いよ!じゃ、近くに美味しいお店あるから一緒にゴハンし

よう?
J:時間

もったいないから、餃子持って行くから


C:え・・・じゃ、お願いしようかな

・・・というわけで、餃子どころか、おにぎり、手作りのお漬物、飲み物、デザート、それに紙皿から割り箸まで持っ て来てくれました。
感謝感激

J子ちゃんが女神様に見えましたよ。持つべきものは友とはこういう時に実感するんだね

まずは、 新居を案内して、持ってきてくれた夕飯を一緒に食べて、早速荷物の梱包作業に取り掛かりました。一人だったらたぶ ん3日は掛かるところだけど、J子ちゃんの手際の良さで、みごと食器棚とキッチンの荷物が殆ど空に。

ご覧の通り、 我が家の2Fの和室は今日の成果としてダンボール14個が自慢げに鎮座しています。
明日は大安吉日。カーテンと照明器具、ガスコンロ、下駄箱を買いに出掛けます。荷物の梱包も、背中を押してくれたJ子ちゃんのためにも頑張って進めようと思います。
それにしても、勇蔵のヤツ、7日にちゃんと帰って

くるんだろうか?まったく、美味しいとこ取りだよね