エナガ 2010-03-14 | 野鳥 エナガの写真です。 この時期巣材集めのせいか、低い位置にも降りてきます。 松ノ木にメジロと一緒に。 一生懸命で、近くで撮られてもお構い無しです。 これは、地面に降りて羽を集めてます。 « トラツグミ | トップ | ビンズイ »
2 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 Unknown (夜啼猫) 2010-03-14 23:10:51 こんばんはちょこまか動き撮りにくい”エナガ”ですが、これは見事ですね!僕はまだ一枚もブログに載せれるような写真は撮れてません。この時期がチャンスなんですか?頑張ってチャレンジしてみます。 返信する 恐縮です。 (SAD) 2010-03-14 23:17:38 ほめていただいて恐縮です。去年もこの時期に、70-200mmF2.8で大きく撮れました。(今回は400mmF5.6ですが)弥生橋から池に向けての小さな松の木にメジロと一緒に動き回ってました。非常に近い距離でした。後半の地面の写真はBORGで撮ってます。普段エナガは地面で見ませんが、このときは落ち葉を一生懸命ほじってました。なぜ羽が埋まっているのかは、怖くて知りたくないですが、BORGでピント合わせる余裕をもてましたよ。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
ちょこまか動き撮りにくい”エナガ”ですが、これは見事ですね!
僕はまだ一枚もブログに載せれるような写真は撮れてません。
この時期がチャンスなんですか?
頑張ってチャレンジしてみます。
去年もこの時期に、70-200mmF2.8で大きく撮れました。(今回は400mmF5.6ですが)
弥生橋から池に向けての小さな松の木にメジロと一緒に動き回ってました。
非常に近い距離でした。
後半の地面の写真はBORGで撮ってます。
普段エナガは地面で見ませんが、このときは落ち葉を一生懸命ほじってました。
なぜ羽が埋まっているのかは、怖くて知りたくないですが、BORGでピント合わせる余裕をもてましたよ。